電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,631件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

抗菌性物質製剤、国内備蓄体制整う Meiji Seikaファルマが厚労省認定 (2023/7/14 生活インフラ・医療・くらし2)

Meiji Seikaファルマ(東京都中央区、小林大吉郎社長)は、岐阜工場(岐阜県北方町)での抗菌性物質製剤の原薬製造などの設備導入や備蓄体制の構築といった取り...

経営ひと言/日油・宮道建臣会長「全社で採算改善」 (2023/7/7 素材・建設・環境・エネルギー)

製剤原料などが貢献し、コロナ後もDDS(薬物送達システム)素材などの需要を見込む。

住友ファーマなど、ワクチン候補製剤が多種インフルに効果 (2023/7/5 生活インフラ・医療・くらし1)

住友ファーマと医薬基盤・健康・栄養研究所、国立感染症研究所などのグループは、幅広いインフルエンザウイルスに予防効果を持つユニバーサルワクチンの候補製剤の作用メカニズムを解明した。ワクチン効果を高めるT...

HIVでは長時間作用型製剤や注射剤などを拡販する。... さらに超長時間作用型製剤の併用候補薬はフェーズ2b試験を始める予定で、次世代パイプラインの開発も進めている。

ロート、セラミドで“老化の”肌炎症抑制を確認 (2023/6/30 生活インフラ・医療・くらし1)

SASP因子が周囲の細胞に炎症を伝えて老化が加速するとされるが、セラミドコンプレックス含有製剤を4週間継続使用すると肌の赤み抑制や皮膚弾力の向上、毛穴やシミの改善作用があるのも確認した。 &#...

協和キリン、インド製抗がん剤で変更承認を取得 (2023/6/28 生活インフラ・医療・くらし1)

協和キリンは抗がん剤「マイトマイシンC製剤」について、インドの製薬企業インタスから導入した製造品へ変更する承認事項一部変更承認を厚生労働省から取得した。... 承認取得したのは製剤「マイトマイシン注用...

アステラス製薬は12日、米国で販売している過活動膀胱(ぼうこう)治療剤「Myrbetriq」(一般名ミラベグロン)について、製剤特許を無効とする米国デラウェア州連邦地方...

塩野義、30年度売上高8000億円に上方修正 (2023/6/2 生活インフラ・医療・くらし1)

HIVでは長時間作用型製剤などでのロイヤルティー収入増を見込む。

中外製薬、宇都宮に新棟 564億円投じバイオ医薬品強化 (2023/6/1 生活インフラ・医療・くらし)

複雑な構造を持つ抗体の製剤化に対応するほか、ロボティクスの活用で多様な剤型に対応した多品種少量生産を可能にする。

フレンドマイクローブ(名古屋市千種区、蟹江純一社長)は、微生物製剤の生産能力を2024年3月末までに現状比10倍の月間4トンに増強する。

田辺三菱薬、海外開拓を加速 希少疾患向け新薬投入 (2023/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

点滴静注製剤に加えて経口懸濁剤を22年に投入、自宅でも投与できるようになり販売をさらに伸ばしている。

田辺三菱薬、ALS治療薬の経口懸濁剤がスイスで承認取得 (2023/5/19 生活インフラ・医療・くらし2)

同国では2019年に点滴静注製剤で承認を取得済みで、経口治療もできるようにする。

印刷2社、ヘルスケア注力 研究促進・医師負担軽減 (2023/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

また、医薬品の製剤開発・製造受託(CDMO)市場も深耕する。... 高付加価値の医薬品の開発に加え、原薬や製剤の開発・製造の一貫体制の確立、臨床開発や治験施設支援事業領域における協業な...

海外では2022年11月、生きた腸内細菌製剤として初めて、スイス・フェリング社の糞便細菌叢製品「Rebyota」が米国食品医薬品局(FDA)から承認を受けたことで、保険医療としての応用...

田辺三菱薬、ALS治療に経口剤 患者の負担軽減 (2023/5/3 生活インフラ・医療・くらし)

ラジカットはエダラボン点滴静注製剤と同一有効成分を含む経口剤。

AIでスマート社会実現 NEDO、3分野21テーマ実装 (2023/5/4 科学技術・大学2)

健康、医療・介護/京大、製剤フローに応用 京都大学の奥野恭史教授らは医薬品開発の製剤化(CMC)フローのAI化に取り組んだ。... 「製...

ロート、「メラノCC」規模拡大 チューブ洗顔剤ヒット (2023/4/28 生活インフラ・医療・くらし2)

水分は洗顔製剤を作るには必要不可欠だが酵素の安定化を阻害する。

【金沢】小松マテーレは排水処理の際に生じる産業廃棄物の余剰汚泥を最大100%削減する汚泥減容化バイオ製剤「ベリフォーマー」を開発した。... 排水処理時のばっ気槽に添加する...

アクテムラ、台湾でコロナ薬承認 (2023/4/26 生活インフラ・医療・くらし2)

中外製薬の100%子会社の台湾中外製薬は、関節リウマチ薬「アクテムラ」の点滴静注製剤について、新型コロナウイルス感染症の治療薬として台湾衛生福利部食品薬物管理署(台湾FDA)よ...

大日本印刷(DNP)は17日、シミックホールディングス(HD)と事業提携する基本合意書を結び、シミックグループで医薬品の製剤開発・製造受託(CDMO&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン