電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,437件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

NESIC、衛星通信でBCP強化 バックアップ回線に (2023/7/20 電機・電子部品・情報・通信1)

その一環として、米スペースX(カリフォルニア州)が提供する分散型の衛星通信サービス「スターリンク」を導入。... スターリンクは低軌道の人工衛星を使った通信サービス。... これにより...

KDDI、IoT端末で家族見守り 動き・温湿度など検知 (2023/7/17 電機・電子部品・情報・通信)

同端末はIoT機器向けの通信方式「LTE―M」に対応。Wi―Fi(ワイファイ)などの通信環境がない場所でも、コンセントに挿すだけで使える。KDDIの携帯通信サービスのブランド「au」の...

MVNO、回復の兆し IoT向け用途好調 (2023/7/13 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTドコモなど携帯通信大手が相次ぎ料金プランを改定する中、MVNOは拡大基調を維持できるかが問われる。... ドコモをはじめとする移動体通信事業者(MNO)は、政府の通信料値下げ要請...

NTTコム、法人向けオンライン相談開設 携帯プラン選び支援 (2023/7/11 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、法人向け携帯通信サービスのプラン選びなどをオンラインで相談できる「ドコモビジネスオンラインショップ」を開設した。同サービスを中心に、中小企業...

点描/携帯、新プラン続々 (2023/7/6 総合4)

携帯通信サービスのシェアは、首位のドコモをKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルが追う構図が続いている。... ドコモの携帯通信サービスの新プランであるイルモ投入の狙いについて、NTTの幹部はこう明かす...

楽天モバイル、ワンクリックで即時開通プラン (2023/7/5 電機・電子部品・情報・通信1)

楽天モバイルはクレジットカード「楽天カード」を持つ利用者を対象に、携帯通信サービスの料金プラン「Rakuten最強プラン(データタイプ)」の提供を始めた。... インターネット接続やシ...

JDI、5G通信改善に貢献 透明な液晶反射板 (2023/6/29 電機・電子部品・情報・通信2)

ジャパンディスプレイ(JDI)は可視光を透過し、第5世代通信(5G)ミリ波帯の電波の反射方向を任意に変更可能な人工構造体「メタサーフェス」の液晶反射...

NTTドコモ、アハモに光回線 (2023/6/27 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTドコモはオンライン申し込み専用の携帯通信サービスのプラン「ahamo(アハモ)」の契約者向けに、光回線を提供するプラン「アハモ光」の提供を7月1日に始める。アハモとのセット利用に...

米モトローラ・モビリティの日本法人であるモトローラ・モビリティ・ジャパン(東京都千代田区、松原丈太社長)が29日に発売する第5世代通信(5G)対応のスマートフォン「mo...

MVNO合併、プラン整理 NTTドコモが携帯通信サービスのデータ利用量が少ない利用者の取り込みに向け、料金プランを刷新する。... 従来ドコモは小容量帯のプランを...

NTTドコモは20日、携帯通信サービスの料金プランを刷新すると発表した。

KDDIとWi2、野外音楽フェスでも通信快適 Wi-Fiエリア簡単構築 (2023/6/15 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2、東京都中央区、向吉智樹社長)は、野外音楽フェスティバル向けに、衛星通信サービス「スターリンク」を活用した公衆Wi―Fi...

ソフトバンク、「ワイモバイル」に新商品 低価格5Gスマホ発売 (2023/6/8 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクは7日、携帯通信サービスのブランド「ワイモバイル」の新商品として、第5世代通信(5G)対応のスマートフォン「moto(モト) g...

また、山手線の高輪ゲートウェイ駅から品川駅間において、2023年夏以降に走行中の車両で第5世代通信(5G)を利用できる環境を整備する。JR東が設置したアンテナなどを各通信事業者が利用し...

KDDIなど、山小屋にWi-Fi提供 衛星通信活用 (2023/6/6 電機・電子部品・情報・通信2)

KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2、東京都中央区、向吉智樹社長)は今夏以降、衛星通信サービス「スターリンク」を活用した「山小屋Wi―Fi(ワイファ...

楽天モバイル、衛星・スマホ直接通信で音声通話に成功 (2023/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

衛星経由の通信を実現できれば、これまで提供が困難とされていた山間部や離島のほか、災害時でも携帯通信サービスを提供できるようになる。 ... 衛星と市販スマホとの直接通信による音声通話...

携帯通信会社はオンライン専用プランを拡充しており、代理店各社は通信大手からの手数料収入が減少する。... 物価上昇も影響し、通信サービスへの支出が減少している。 ... コネクシオの...

JRWON、アルテリアと提携 通信サービス相互利用 (2023/5/25 電機・電子部品・情報・通信2)

両社の通信サービスを相互に優先的に取り扱い、JRWONが大阪-福岡間で「イーサネット専用線サービス」を始める6月1日から販売で連携する。 両社のサービスを組み合わせ、東京&#...

KDDIとIIJは、IIJによるKDDIの通信サービスの調達や、人材の交流などで相互に協力する。 ... ただ、同じ会社に複数の通信事業者が出資すること自体は珍しくはない。... 変...

携帯3社の通期予想、2社が営業増益 個人向け反転、非通信で伸長 (2023/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

各社とも通信料の値下げ影響で低迷が続いていた個人向け通信事業の反転が寄与する。法人事業や金融・決済といった非通信領域も伸びる。... 同事業における携帯通信サービス・端末の売上高については、24年3月...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン