電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,412件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

ディスコの前3月期、4期連続で増収営業増益 (2024/4/26 電機・電子部品・情報・通信)

ディスコが25日発表した2024年3月期連結決算は、売上高が前期比8・2%増の3075億円、営業利益が同10・0%増の1214億円で、4期連続の増収営業増益となった。... 24年4―...

富士電機の通期見通し、当期益765億円 最高更新 (2024/4/26 電機・電子部品・情報・通信)

パワー半導体など堅調 富士電機が25日公表した2025年3月期連結業績予想は、当期利益が前期比1・5%増の765億円と5期連続の過去最高更新を見込む。.....

富士通の前3月期、調整後当期益が過去最高 国内のDX需要増 (2024/4/26 電機・電子部品・情報・通信)

富士通が25日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、(固定資産の売却損益などの一時的要因を除いた)調整後当期利益が前期比15・5...

アステラスの前3月期、営業益80%減 腎性貧血薬不振響く (2024/4/26 生活インフラ・医療・くらし)

アステラス製薬が25日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前期比80・8%減の255億円だった。... 25年3月期連結業績予想は...

日立建機の通期見通し、営業減益 欧でショベル不調 (2024/4/25 機械・ロボット・航空機1)

日立建機は24日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)で調整後営業利益と税引き前利益で減益を見込むと発表した。... 同日発表した24年3月期連結決算は、売...

ファナックが24日発表した2025年3月期連結業績予想は減収、全利益段階で減益を見込む。... 山口賢治社長は同日の決算説明会で、FA部門の在庫調整について「中国では注文が入り始め...

キヤノンの1―3月期、営業益5.2%減 カメラ関連販売減 (2024/4/25 電機・電子部品・情報・通信1)

キヤノンが24日発表した2024年1―3月期連結決算(米国会計基準)は、売上高が前年同期比1・8%増の9885億円、営業利益が同5・2%減の800億...

米運輸省によると、2045年には米国の輸送貨物量は20年比3割増の252億トンに達すると見込まれ、トラック輸送も同3割増の164億トンと順調に拡大する見通し。 ... 三井物産の23...

東洋エンジ、本社を幕張新都心に来年移転 (2024/3/29 機械・ロボット・航空機)

2025年1月から新オフィスで業務を始める。... 現本社は売却し、24年3月期連結決算に49億円の特別利益を計上する。

コニカミノルタは7日、米連結子会社のレルムIDxについて米国株式市場で進めていた公開・上場準備を取りやめると発表した。... コニカミノルタは2023年3月期連結決算でレルムIDxが手がける遺伝子検査...

印刷技術を核に事業の多角化を進め、社長就任当時は単体で3700億円程度だった売上高を2018年3月期連結決算では約4倍の1兆4122億円にまで成長させた。

東洋エンジニアリング、今夏以降に本社移転 (2024/1/29 機械・ロボット・航空機2)

千葉県習志野市の現本社から夏以降に順次移転し、2025年1月に業務を始める予定。現本社を3月末に売却して、特別利益約49億円を24年3月期連結決算に計上する。

財務分析(143)日本トムソン ROE7%達成視野に (2023/12/28 マネジメント)

2023年3月期連結決算は売上高に加え、経常・当期の各利益段階で過去最高を更新。... 24年3月期を最終年度とする3カ年中期経営計画で掲げた業績目標の達成も視野に入る。 ... 今...

2023年3月期連結決算では2600億円もの当期赤字を計上したが、24年3月期は当期黒字化が見えてきた。... 23年4―9月期は営業損益が赤字となったものの当期黒字は確保。7―9月期の3カ月間では営...

ニューノーマルで輝く(98)ワコム ペンタブレットで楽しく (2023/12/5 電機・電子部品・情報・通信2)

片手で拡縮、描きやすく ワコムは2020年1月に液晶ペンタブレットのエントリーモデル「Wacom One(ワコム・ワン)」を発売した。... 巣ごもり需要でエ...

中核事業会社の一つである大和紡績(大阪市中央区)の発行済み株式85%を、アスパラントグループ(東京都港区)に95億4000万円で2024年1月18日に譲渡する。...

川重、通期予想を下方修正 航空エンジンの損失響く (2023/11/9 機械・ロボット・航空機1)

当期益77%減120億円 川崎重工業は8日、参画する航空機エンジン「PW1100G―JM」の不具合問題を主因に、2024年3月期連結決算業績予想(...

当社の今後を担う20―40代の社員のためにも、持続的成長と企業価値向上につながる取り組みを深化する」 【記者の目/持続的成長、手腕いかに】 日本トムソンは...

17年に連結子会社化した東京エレクトロンデバイス長崎(長崎県諫早市)で基板の設計・開発から製造までの一貫体制を整え、18年には画像処理技術を持つファースト(神奈川県大和市...

三菱自が中国撤退 ASEAN注力、戦略焦点 (2023/10/25 自動車・モビリティー)

現地で進む電動車シフトや現地メーカーとの競争激化により販売不振が続き、3月から広州汽車集団との合弁会社の工場を停止していた。... 三菱自は合弁解消により、2024年3月期連結決算に特別損失243億円...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン