電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

173件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

街のゴミ箱、遠隔監視 KDDI、IoT通信規格「LTE-M」で実証 (2017/9/19 電機・電子部品・情報・通信)

KDDIは那覇市でIoT(モノのインターネット)向け通信規格「LTE―M」を活用し、ゴミ箱のゴミ量を遠隔で監視する実証実験を行った。... IoT向け規格として幅広い利用が見込まれてい...

光洋電子、イーサ接続3ポート内蔵のIoT向けPLC (2017/9/19 機械・ロボット・航空機)

光洋電子工業(東京都小平市、牟田明康社長、042・341・3111)は、冷却機器など小規模な装置の手軽なIoT(モノのインターネット)活用を狙ったプログラマブルロジック...

中でもIoT(モノのインターネット)事業を強化しており、2015年10月に専門部隊「IoT推進担当」を発足させた。... 同社はこれまで、IoT事業で顧客を数百社開拓。... このほか...

【米ストラタステクノロジーバイスプレジデント ジェイソン・アンダーソン氏】 米ストラタステクノロジーは産業用IoT(モノのインターネット)向けエッジソリューシ...

インタビュー/KDDI常務・森敬一氏「IoT関連サービス投入」 (2017/8/11 電機・電子部品・情報・通信)

IoT向け回線サービスのソラコム(東京都世田谷区)を子会社化し、IoT事業に関わる知見などを獲得する。... ―法人向けIoT事業の進展状況は。 ... (デ...

KDDIとIoT(モノのインターネット)向け通信サービスを手がけるソラコム(東京都世田谷区)は8日、都内で共同会見し、KDDIがソラコムを子会社化する狙いを説明した。....

アンリツは、IoT(モノのインターネット)向け通信規格「Cat―M1」の計測装置について、国際的な認証機関のGCFから業界初の認証を取得した。

KDDIは2日、IoT(モノのインターネット)向け通信サービスを手がけるベンチャー企業のソラコム(東京都世田谷区)を買収すると発表した。ソラコムが持つIoTの利用事例に...

OKI、「マルチホップ無線」製品で米規格に対応 (2017/8/1 電機・電子部品・情報・通信2)

国内企業向けに同製品を販売し、顧客やパートナー企業の海外展開をサポートする。同社は自動的な経路の切り替えなどの独自性を生かして訴求し、IoT(モノのインターネット)ビジネスの拡大を目指...

■アクセスランキング・ベスト10(7/3~7/9) 1位 アンモニア燃料電池、世界最高の1kW発電に成功-京大など...

ALBERTとマクニカ、工場スマート化で提携−AI・IoT駆使 (2017/7/7 電機・電子部品・情報・通信1)

【横浜】ALBERTとマクニカ(横浜市港北区、中島潔社長、045・470・9870)は、人工知能(AI)とIoT(モノのインターネット)を駆使したスマー...

IoT(モノのインターネット)の機器間通信に使う広域無線網について、2大陣営が事業拡大に動く。... IoT普及には安価な通信網がカギを握る。... 日本マイクロソフトと協業し、7月か...

低消費電力で広域の無線ネットワーク「LPWA」が、モノのインターネット(IoT)システム構築の幅を広げようとしている。

自動車やモノのインターネット(IoT)向けのセンサー需要が拡大するため大型投資に踏み切った。 新工場ではASIC(特定用途向けIC)やMEMS(...

IoT(モノのインターネット)時代には、データをいかに取得するかが重要。... 磁気素子の開発実績と、それを半導体プロセスで作る技術との融合でIoT向け小型センサーが実現した。

一方で、PARCが産業IoT向けに研究開発を進めている案件もあります。... ハイブリッド車や電気自動車(EV)だけでなく、飛行機や人工衛星、電力系統向け二次電池、軍用車両などにも応用...

つまり、それらセンサーのデータを集めたり、送信したりする部品が必要になるため「部品メーカーから(IoT向けの)ソリューションを提案していけば(ビジネスの)可能性は無限に...

キーサイト・テクノのIoT用計測装置、高周波領域で国際認証取得 (2017/6/9 電機・電子部品・情報・通信2)

【立川】キーサイト・テクノロジー(東京都八王子市、チエ・ジュン社長、042・660・3000)は、自社のIoT(モノのインターネット)向け計測装置が、国際的な認証機関の...

ソラコム、IoT向け少量データ通信サービス 月額基本料45円から (2017/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

ソラコム(東京都世田谷区、玉川憲社長、050・3171・7091)は、IoT(モノのインターネット)向けデータ通信サービスにおいて月40セント(約45円)...

東亜無線電機(大阪市浪速区、江見佳之社長、06・6644・0117)は、センサーからの情報を集約しクラウドに送信する機器「テムシーIoTマルチゲートウェイ=写真」を開発、6月末...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン