電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

146件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

液晶工場の稼働率は高水準だが、下支えする32型テレビ用液晶の価格が下落し、低消費電力の「IGZO液晶」の外販も計画よりは遅れ気味。

画面サイズ15・6型の省エネ・高精細液晶「IGZO」搭載で、A4サイズの資料をほぼ原寸表示できる。

基本ソフト(OS)は米マイクロソフト「ウィンドウズ8・1」を搭載し、液晶パネルは独自の高精細低消費電力なIGZO液晶を採用した。

事業面では静止画表示時の電力消費が少ない再建の切り札「IGZO」液晶の他社採用が、今秋から新興企業のスマートフォンやタブレット、ノートパソコンで増加。... 気になるのは「IGZO」の競争力。... ...

細野さんは高精細液晶パネルの酸化物半導体「IGZO」などの発明で知られる。

現在はシャープの「IGZO」が量産中だが、東アジア地域で今後3年間に約60ラインの立ち上げが見込まれる。

従来は海外メーカー製だったが、新たにシャープのIGZO液晶を採用した。IGZOはそれ自体が軽い。

シャープは17日、亀山第2工場(三重県亀山市)でスマートフォン向けに新型液晶パネル「IGZO」の生産を2013年内に始めると発表した。... 亀山第2工場ではすでにタブレット端末...

シャープは低消費電力のIGZO液晶ディスプレーを採用した、10・1型タブレット端末「メビウスパッド=写真」を開発した。

開発したトランジスタのオン/オフ比は9ケタと高く、電界効果移動度も従来材料であるインジウム、ガリウム、亜鉛の混合酸化膜(IGZO)で作ったトランジスタに匹敵する性能を達成した...

富士通にはシニア向けの「らくらくスマホ」、シャープには高精細画面と低消費電力を両立させた「IGZOスマホ」という武器がある。... ここ数年、防戦一方だった富士通とシャープが攻めに打って出るには、「ら...

シャープは高精細と低消費電力を両立させたIGZOスマホの機種数を増やし「国内シェア奪回を図る」(高橋興三社長)。

有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネル開発、酸化物半導体(IGZO)技術開発、医療用ディスプレー開発、装置メーカーと新コンセプトに基づく設備の共同開発だ。... ...

シャープの切り札は高精細と低消費電力を両立させたIGZO液晶搭載スマホ。

傘下に台湾大手液晶メーカーのイノラックスを持ち、有機ELパネルや酸化物半導体(IGZO)技術の開発については台湾の拠点ですでに着手している。 ... 有機ELパネルや...

同工場で生産するIGZO液晶は米アップルのタブレット端末向けが中心。... 【「IGZO」中国パンダへ−“従来型”技術供与 南京・合弁で生産】 シャープは中国電機大手のCEC...

液晶パネル上のトランジスタを小型化するIGZO(酸化物半導体)技術で、透過率を従来液晶パネル比約2倍に向上。

シャープは消費電力が少ない新型液晶パネル「IGZO」の技術供与で見込む数百億円のロイヤルティーの一部で出資金を賄う。生産する液晶パネルはテレビやパソコンモニター向けのほか中小型のタブレット端末(...

シャープが中国の電機メーカーに消費電力が少ない新型液晶パネル「IGZO」の技術を供与し、2015年にも現地で合弁生産することが26日わかった。... 再建の柱に位置づけるIGZOでも開発から生産まで手...

今年の受賞者はIGZO―TFTを開発した東京工業大学の細野秀雄教授で、同日、受賞記念講演を行う。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン