電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

439件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

インタビュー/東洋紡社長・竹内郁夫氏 成長投資の手緩めず (2022/12/22 素材・医療・ヘルスケア1)

「燃料高騰のほか、利益の柱である積層セラミックコンデンサー(MLCC)用フィルムや液晶用フィルムが落ち込んだ。... 一方、工業用フィルムはMLCCメーカーが本気で使用済みフィルムの廃...

電子部品世界出荷、4―9月7%増 JEITA調べ (2022/12/1 電機・電子部品・情報・通信1)

主要製品の一つである積層セラミックコンデンサー(MLCC)で、自動車や産業機械などに使われる高単価で大型なタイプの比率が高まったが、中華系スマホ向けの落ち込みを補い切れなかった。

村田は22年3月期はフル生産だった主力の積層セラミックコンデンサー(MLCC)の工場稼働率について、23年3月期下期は85―90%を計画。... 村田製作所は11月、中国江蘇省...

東洋紡が通期下方修正 営業益170億円、原燃料高響く (2022/11/11 素材・医療・ヘルスケア)

原燃料高騰に対する価格改定が追いつかないことや、液晶や積層セラミックコンデンサー(MLCC)向けフィルムの市況悪化、自動車生産の回復遅れなどが主な要因。

村田製作所、MLCC部材増産で中国に新棟 445億円投資 (2022/11/8 電機・電子部品・情報・通信)

【京都】村田製作所は7日、中国江蘇省の工場に積層セラミックコンデンサー(MLCC)部材の生産棟を新設すると発表した。... 村田製作所はMLCCの生産能力を年間約1...

TDKは積層セラミックコンデンサー(MLCC)の工場稼働率について「フル生産が継続。... 主力のMLCCの工場稼働率は7―9月期で85―90%で下期も同水準を継続する。

年率7%以上で拡大が見込まれるMLCC市場に対応する。 ... 東洋紡はMLCC用離型フィルムを原反の製膜から、後工程の離型層コーティングまで一貫で手がけている。....

【京都】村田製作所は積層セラミックコンデンサー(MLCC)の輸送や実装に伴う包装材を大幅に抑制できる専用ケースを開発した。リール状のテープに格納する従来のキャリアテープと比べて、060...

アンテナ張り最適解 村田製作所の三栖紗也香さん(29)は、車載市場向け積層セラミックコンデンサー(MLCC)などの技術営...

リケジョneo(201)村田製作所・三栖紗也香さん (2022/10/17 ひと カイシャ 交差点)

6年間、車載市場向けに積層セラミックコンデンサー(MLCC)などを提案する技術営業部門に所属しています。

東レ、岐阜工場のMLCC離型用フィルム増強 80億円で新ライン (2022/10/10 素材・医療・ヘルスケア)

MLCCの需要増を見込み、同フィルムも増産により対応する。... MLCCを薄く、凹凸なく仕上げるため、極めて平滑なのが特徴で、世界で首位のシェアを持つ。 MLCCは通信分野の第5世...

日機装は積層セラミックコンデンサー(MLCC)の圧着装置「温水ラミネーター」を手がける。

積層セラミックコンデンサー(MLCC)の材料であるチタン酸バリウムの製造を手がける計画。... 村田製作所が世界シェアの4割を握るMLCCは、IT機器の発展や自動車の電装化などを背景に...

コンデンサーの出荷額が増えたのは、主要製品の一つである積層セラミックコンデンサー(MLCC)で、自動車や産業機械などに使われる高単価で大型なタイプの比率が高まったためとみられる。自動車...

京セラ、鹿児島でMLCC増産 新棟投資150億円 (2022/8/18 電機・電子部品・情報・通信1)

京セラは17日、約150億円を投じて鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)に積層セラミックコンデンサー(MLCC)の新生産棟を建設すると発表した。... MLCCは先進運転支...

太陽誘電の4―6月期、営業益13%減 スマホ部品不振 (2022/8/4 電機・電子部品・情報・通信1)

スマートフォン向け部品販売の低迷などを受け、積層セラミックコンデンサー(MLCC)などの操業度が予想より低調に推移した。

TDKの4―6月期、営業益42%増446億円 車向け拡大 (2022/8/2 電機・電子部品・情報・通信)

自動車向けに積層セラミックコンデンサー(MLCC)など電子部品の需要が底堅く、微小電気機械システム(MEMS)技術を活用したセンサーもスマホなどで採用が広がり、販売が増...

村田製作所の4―6月期、減収営業減益 材料高騰響く (2022/7/29 電機・電子部品・情報・通信)

一方、主力の積層セラミックコンデンサー(MLCC)では、モビリティー向けが伸びている。

電子部品、設備投資1.2兆円 今期32%増、需要拡大に先手 (2022/6/29 電機・電子部品・情報・通信)

MLCCなど優位性維持 電子部品メーカーが積極的な設備投資を続ける。... 「自動車向けなどで使われる、大型形状で信頼性のMLCCなどの部品の構成比が高くなっている。... MLCC...

極小化が進む積層セラミックコンデンサー(MLCC)への対応も主要なテーマの一つ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン