電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

123件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

国内では08年5月にホンダが1500cc級エンジンを搭載したミニバン「フリード」を発売。

支援の対象になるのはフィットのほか、ミニバン「フリード」や「エリシオン」の一部グレードなど4月以降に重量税と取得税が軽減される車種。

新型ミニバンはホンダ「フリード」が最上位。

車高を低く抑え、カラーバリエーションも9色と豊富で、ホンダ「フリード」など他社のミニバンに比べても格好良く仕上げたと自負している。 ... 同じカテゴリーで先行する「フリード」が予想を超えるヒ...

ホンダは「フリード」などの新車効果で登録車販売は堅調だが、軽の不振が響いて08年の国内販売は07年と同じ5位になりそうだ。

最も売れたミニバンは8位のホンダ「フリード」。

特別賞は日産自動車の高級スポーツ車「GT―R」、富士重工業のミニバン「エクシーガ」、ホンダのミニバン「フリード」がそれぞれ受賞した。

ミニバンはホンダの「フリード」が7位でトップ。

今春各社が相次いで投入した新型ミニバンは、ホンダ「フリード」が最高の17位。

ホンダは新型ミニバン「フリード」がけん引役となり、前年からプラスに推移した。

同店では小型車「フィット」やミニバン「フリード」が好調。

登録車単体のランキングで、ミニバンについてはホンダが5月に投入した「フリード」が4位で、購入者層と価格帯が似通った日産自動車の「セレナ」の12位を上回った。

ホンダの小林浩執行役員は4日、都内での会見で、08年度の国内販売について「小型車『フィット』やミニバン『フリード』などの受注が好調で、64万台の当初計画を達成できそうだ」との見通しを示した。

「新ミニバン『フリード』の受注も好調だが、現状に甘んじてはいけない。

ホンダが5月に発売したミニバン「フリード」は7位に入った。

またホンダが5月30日に発売したミニバン「フリード」は月販4000台の目標に対し、立ち上がり1カ月で5倍の約2万台を受注した。

ホンダが5月末に発売した排気量1500cc級小型ミニバン「フリード」は1カ月で月販目標の約5倍の2万台を受注。

ホンダが5月に発売したコンパクトミニバン「フリード」も受注が好調で競合しそう。

ホンダが5月30日に発売した新型コンパクトミニバン「フリード」の7月2日までの累計受注台数が、約2万台となった。

今春相次いで発売されたミニバンは、6月単月の登録車ランキングでホンダ「フリード」が10位(5331台)。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン