電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

451件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

07年の郵政民営化以降に累計約650億円の経常損失を計上した不採算事業から撤退する。 ... 売却で「コア事業に経営資源を集中する」(増田寛也社長)狙い。

パナソニック、8事業部門に再編 持ち株制見据え権限委譲 (2021/10/4 電機・電子部品・情報・通信)

(編集委員・林武志) 22年4月に「パナソニックホールディングス(HD)」傘下となる家電や電池などの8事業会社は「10年先に実現すべき姿」&...

両利きの経営とは、既存のコア事業の「深化」と新規事業の「探索」を同時に行う経営手法のこと。... AGCは8月2日、21年12月期の連結営業利益が前期比2・4倍の1800億円になる見通しだと発表したが...

インタビュー/JCU社長・木村昌志氏 グローバル体制確立 (2021/9/14 機械・ロボット・航空機2)

2021年度(22年3月期)から3年間の中期経営計画では、最終年度となる23年度の売上高265億円(20年度比25%増)の達成を目標にコア事業を強化する。

コスト削減・新事業育成を両立 ワクチン接種先行国の米国では現在、航空大手の業績が急回復している。... しかし同大学院の調査によれば、危機後に大きく成長するのは、危機の最中に必要なコ...

スキンビューティー領域をコア事業とする構造転換に向けた取り組みの一環。

日鉄物産が繊維事業を分割した後、MIFが同事業を吸収する吸収分割方式をとる。 ... 統合で両社のコア事業であるOEM(相手先ブランド)生産事業の基盤を強化、デジタル...

フュートレック、音声認識・顧客情報管理 営業体制を拡充 (2021/8/17 電機・電子部品・情報・通信2)

フュートレックは、コア事業に据えた音声認識と顧客情報管理(CRM)の2事業の営業体制を強化する。両事業の営業人員を数人程度増やす。... コロナ後を見据えた社内基盤を整え、コア事業の伸...

今後はコア事業の利益率を高め次の10年に向けさらなる成長を目指す。 ... 非コアであるビル用建材事業を縮小し、小売り事業からは撤退することで「ハウジング(住宅建材)...

企業研究/ミネベアミツミ(8)買収統合作業―人の処遇、皆対等 (2021/8/4 電機・電子部品・情報・通信1)

集中と選択を何より重視する市場にとっては、貝沼が実施したM&A案件の中にコア事業とは一見関係が薄く見える事業(OIS〈光学式手ぶれ補正〉などのサブコア事業)も含まれている点が分...

企業研究/ミネベアミツミ(6)コア事業“8本槍”シナジーで太く (2021/8/2 電機・電子部品・情報・通信)

2009年に貝沼由久が社長に就任して以降、積極的なM&A(合併・買収)で事業領域の拡大を続けるミネベアミツミ。「事業同士の関連性が分かりにくい」との外部の声にもぶれず、総合部品...

企業研究/ミネベアミツミ(4)アナログ半導体、コア事業に認定 (2021/7/29 電機・電子部品・情報・通信1)

コア事業に位置付けて良いのか」。... ミネベアミツミのコア事業は「容易になくならず、ニッチの強みを発揮できる」などの共通点がある。... 4年後の現在、貝沼は「モーターの駆動制御装置の中核部品として...

パソコンや携帯電話といった非コア事業の売却などの構造改革はほぼ一巡し、現在はコア事業の「テクノロジーソリューション」の強化へと舵を切っている。... ここ数年間で売却した事業はハードウエアが多く、懸案...

同社はモーターコア事業を新たな収益源にする狙い。同事業の売上高は現状数十億円。... ニッパツはエンジン周辺に使うバネの技術などを応用してモーターコア事業を展開しており、日系自動車メーカーから合計10...

「エネルギー事業や電力事業などコア事業のノウハウを活用して連携させる」と強調。 ... インドネシアで金融などの事業を展開するCTコープの転換社債引き受けを決めた。

安全保障上に関わる技術や機微情報の国外流出を防ぐため20年5月に施行した改正外為法は、武器、航空機、原子力などの分野をコア業種と定めた。... 「当社は国の安全保障上のコア事業を推進しており、常に経産...

キリンホールディングス(HD)は2019年に「食から医にわたる領域で価値創造し、世界のCSV先進企業へ」を掲げ、酒類事業を中心に医薬事業やヘルスサイエンス事業を強化する長期経営戦略を打...

経営ひと言/グローリー・三和元純社長「クロス成長実現」 (2021/6/3 機械・ロボット・航空機2)

「コア事業と新領域事業のクロス成長を実現する」と強調するのは、グローリー社長の三和元純さん。... レジ釣り銭機などのコア事業はセルフ化ニーズを捉え、最新型製品を導入する。... さらに生体・画像認識...

経営ひと言/SCSK・谷原徹社長「壁越えた連携」 (2021/5/26 電機・電子部品・情報・通信)

モビリティー、金融などを重点領域とし、DX事業創出に取り組む。4月には新事業創出に特化した「ビジネスデザイングループを新設した」。 ... コア事業の強みを生かしながら、共創による新...

当社も事業部長と営業本部長らの、情報交換も含むリモート会議が、毎日昼休みに25分間ほど開かれている。 ... コア事業の進化によって、工場の自動化・最適化と、社会の持続的発展に向けた...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン