電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

440件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

シャープの前3月期、当期黒字転換 ディスプレーけん引 (2018/4/27 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープが26日発表した2018年3月期連結決算は、当期損益が702億円の黒字(前期は248億円の赤字)に転換した。... 親会社の台湾・鴻海精密工業の支援のもと、年間販売台数が100...

液晶パネルが市況品化 TVメーカー、“相場”で利益確保 (2018/4/23 電機・電子部品・情報・通信)

シャープは台湾親会社の鴻海精密工業と、大型パネルを生産する堺ディスプレイプロダクト(堺市堺区)を共同運営。パネルを実質的に内製し、「お金をズボンの右ポケットから左ポケットに移し替えるよ...

東芝映像ソリューションとシャープも、米国市場はブランド供与型ビジネスにシフト済み。... ただし東芝映像ソリューションは中国ハイセンスに、シャープは台湾・鴻海精密工業に買収された。... 影響が大きけ...

SDPの17年12月期、2期ぶり当期黒字 シャープ製テレビ好調 (2018/4/18 電機・電子部品・情報・通信2)

同社は台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープが運営する大型液晶パネル生産会社。... 16年8月にシャープを買収した鴻海の方針で、SDPは競合他社へのパネル供給を止めた。... 鴻海による販売支援もあり...

他方、パナソニックや台湾・鴻海精密工業傘下のシャープ、京セラ、日本電産、村田製作所といった世界的電機・電子部品メーカーは多い。

シャープ、鴻海と車載カメラの合弁設立 (2018/2/27 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープと台湾・鴻海精密工業グループは近く、車載カメラや電子ミラーを生産する合弁会社を立ち上げる。出資額は計約30億円で、出資比率は鴻海グループ2社が計51%、シャープが49%。......

電機7社の4―12月期、6社増収・5社営業増益 本業の収益向上鮮明に (2018/2/6 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープも親会社の鴻海精密工業による支援もあり、中国で液晶テレビと液晶パネルが好調で、全社営業利益は前年同期比3・7倍と高い伸びを示した。

シャープのディスプレー事業の業績回復が顕著だ。... 「(親会社の)鴻海精密工業の販売網を使い、大型テレビの販売を伸ばした」(野村勝明副社長=写真)と、鴻海がシ...

鴻海精密工業の傘下で経営を立て直したシャープも、販売拡大を図っている。

台湾・鴻海精密工業は29日、保有するシャープのC種種類株をすべて売却し、約2524億円の売却益を得ると発表した。... C種種類株は鴻海グループがシャープを買収した16年8月に、シャープが発行した議決...

シャープ、来月から4人の共同CEO体制 (2017/12/25 電機・電子部品・情報・通信)

シャープは23日、4人の最高経営責任者(CEO)が共同で経営にあたる体制を2018年1月1日に導入すると決めた。... シャープは16年8月に台湾・鴻海精密工業の傘下に入り、鴻海出身の...

検証2017/東証1部復帰のシャープ 鴻海、業界再編に虎視眈々 (2017/12/14 電機・電子部品・情報・通信1)

同月には台湾・鴻海精密工業の傘下となり、鴻海が送り込んだ戴社長の下で経営再建を進めた。... 特にディスプレー事業の復調は顕著で、鴻海がシャープ製テレビを安値で拡販する政策が奏功したようだ。 ...

親会社の台湾・鴻海精密工業の下、順調に業績が回復している。... シャープは今後、鴻海とともにスマートフォン用の有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)ディスプレーを展開する。 ...

シャープは、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下でコスト削減など経営改善を進め、再建にめどを付けた。... その後、鴻海傘下で債務超過を解消。鴻海出身の戴正呉社長の下、構造改革を進め、...

台湾の鴻海精密工業によるシャープの買収のほか、電子商取引の増加を見据え、シンガポールの企業による物流拠点の設置などが相次いだ。

シャープは30日、東京証券取引所に承認され12月7日付で、東証2部から1部に復帰すると発表した。2016年3月末時点で債務超過に陥ったシャープは同年8月、2部に降格された。... シャープは16年8月...

鴻海傘下で経営再建 東証は30日、シャープ株式の上場先を12月7日付で市場2部から1部に変更すると発表した。... 1部復帰で信用力を高めるとともに、台...

家電各社、欧州戦略練り直し−高単価領域・小物家電に力 (2017/11/16 電機・電子部品・情報・通信2)

15年に欧州のテレビ事業から撤退したシャープは、台湾・鴻海精密工業の傘下で復活を狙う。... 8月にはドイツの家電見本市「IFA」で、戴正呉社長自ら「シャープ・イズ・バック」と復活を宣言するなど鼻息は...

シャープは13日、親会社の台湾・鴻海精密工業と関係会社の計4社が保有するシャープ株式が、発行済み普通株式数の64・77%に減少したと発表した。... 郭台銘鴻海会長が経営権を握るSIOインター...

張会長は、一代でTSMCを世界最大のファウンドリーに育て上げ、シャープを買収した鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長と並ぶカリスマ経営者として知られる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン