電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

719件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

オージックグループはリーマン・ショック以降、M&Aにより高精度歯車専業から、ボールネジや精密部品などに事業を拡大。... 上場前の5月には関西の子会社のボールネジの美原精工と鍛治屋をオージック...

デジタルツイン推進室には自動車向け軸受だけでなく、ステアリングやボールネジ、風力発電機向け軸受などを手がける研究者も参画。

THKは18年3月から自動ブレーキシステム向けボールネジを量産している。工作機械など既存の産業機械向けボールネジで培った技術を活用。... 同装置は路面状況をカメラなどで把握し、ボールネジが動くことで...

THK、中国でIoTサービス 正式運用開始 (2021/7/5 機械・ロボット・航空機2)

直動機器「LMガイド」やボールネジ(写真)、アクチュエーター(駆動装置)などにセンサーを後付けし、データの収集や分析に役立てる。

受注回復が続く中、既に一部メーカーでは半導体やボールネジなどの不足の影響が顕在化し始めた。... ある中堅メーカーは直近の発注分から、従来2カ月程度だった直動機器やボールネジの納期が3―4カ月に延びる...

第51回機械工業デザイン賞IDEA、栄誉に輝く18製品 (2021/7/1 機械工業デザイン賞)

ドリルの先端の振れが少ないホルダー固定の主軸とリニアガイドとボールネジの構成で精密な位置決めを可能にし、安定加工を実現した。

セラミックの微粉末を吹き付けて成膜する「エアロゾルデポジション法」をボールネジなどの機構部品に応用した。

台湾ハイウィン、直動機器を増産 神戸に新工場 (2021/6/2 機械・ロボット・航空機1)

日本国内の生産機能と物流機能を移転させ、リニアガイドウェイやボールネジなどの直動機器の生産能力を増強する。

将来は、ボールネジやエアシリンダーのメーカーと協業して、稼働データの傾向から故障を未然に防ぐ“予兆管理”も視野に入れる。

日本精工の通期見通し、営業益8倍 自動車向け軸受回復 (2021/5/12 機械・ロボット・航空機1)

品目別売上高では産機向け軸受が同10・6%増、ボールネジや直動機器などの精機製品が同28・9%増を見込む。

エルマス製は油圧式だが自社製はボールネジを採用し、より細かい制御ができる。... 両機ともボールネジを搭載しており、作業性や耐久性を検証済み。

同社は工作機械などの高精度位置決めを実現する直動製品「LMガイド」や同「ボールネジ」で世界有数のシェアを持つ。... もうひとつの免震装置はボールネジを応用した「粘性減衰装置RDT」。... 回転エネ...

同事業は、DMG森精機の工作機械向けに主軸やボールネジなどを生産・販売しており、2020年12月期の売上高は80億円。

部材・部品不足による生産停滞を回避するため、鋳物部品やボールネジ、リニアガイドなどを早めに発注して確保する。

予知保全対応 日本精工、機械部品診断アプリ提供 (2021/3/30 機械・ロボット・航空機1)

振動加速度データを基に機械設備内の軸受やボールネジ、リニアガイドの予知保全を実現する。... まず4月16日に軸受とボールネジを診断するアプリの提供を始める。... ボールネジも同様にナットに取り付け...

免震で人・財産守る THK、地震対策に直動技術応用 (2021/3/23 機械・ロボット・航空機2)

「粘性減衰装置RDT」は大型のボールネジを応用しエネルギーを吸収する製品。工作機械のボールネジはモーターを付けて軸回転でナットが移動するが、免震では縦・横・斜めの揺れをナットが回転することで受ける。エ...

THK、駆動装置IoT監視でセンサー後付け (2021/3/16 機械・ロボット・航空機2)

これまでは直動機器「LMガイド」とボールネジを対象としていた。... LMガイド、ボールネジ、アクチュエーターを自由に組み合わせられる。

THKは直動機器やボールネジのデータを見える化するサービス「オムニエッジ」をフィールドシステムと連携する。 ... 日本精工もフィールドシステムと接続し、軸受やボールネジ、直動機器の...

直動製品のLMガイドとボールネジをモジュール化。... ボールネジに右回転と左回転の両方のネジが切ってあり、1軸で左右対称の同時駆動が可能になる。... 同アクチュエーターの動きを実現するには、通常は...

信頼つなぐ“案内役”に THKの冨山佑香さん(28)は直動機器のLMガイドやボールネジの理論的な寿命を算出し、顧客に提言する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン