電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

161件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

ローランド、CO2フリー電気導入 浜松3事業所 (2022/1/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

中部電力ミライズ(名古屋市東区)から供給を受ける全量を同電気で受電する。

豊田市が保有する廃棄物処理・発電施設「渡刈クリーンセンター」(豊田市)で再生可能エネルギーとして発電された電気を、中部電力ミライズが再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT&...

【名古屋】東海理化は17日、中部電力ミライズ(名古屋市東区)と連携し、遠隔地にある専用の発電設備から長期間にわたり電力供給を受ける「オフサイトPPA(電力購入契約&#...

中部電力ミライズ(名古屋市東区)と組み、再生可能エネルギーの導入を加速します。

中部電と木村工機、空調ダクト設置式の空気清浄機を開発 (2021/10/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

中部電の小売り子会社の中部電力ミライズ(名古屋市東区)と木村工機が購入相談の受け付けを開始した。

エプソン、再生エネ9割 東北全拠点切り替え (2021/10/13 電機・電子部品・情報・通信2)

エプソンは、中部電力ミライズ(名古屋市東区)や長野県と協定を結び、同県でエプソンが支払う再生エネ購入費用の一部を再生エネ電源の開発投資などに限定して使用してもらうように取り決めている。

家庭用発電設備、長期稼働を支援 中部電系がサービス (2021/10/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

【名古屋】中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)は、一般家庭の太陽光発電設備の長期稼働を支援するサービスを始めた。

三菱地所、大名古屋ビルの全電力再エネに (2021/9/6 建設・生活・環境・エネルギー)

中部電力ミライズ(同東区)から二酸化炭素(CO2)フリーの電力を調達する。... 中部電力ミライズが提供する非化石証書に基づく環境価値を用いたCO2フリー電力を調達する...

トヨタやデンソーはSoCベンダーのラインアップからニーズに最も近い設計を選ぶスタイルだが「そこを変えねばならない」(ミライズ幹部)。ミライズはゼロからのSoC開発ではなく、自動運転など...

中部電ミライズなど、がん保険シンプル化 ウェブ会員向け販売 (2021/8/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

【名古屋】中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)と中部電力ミライズコネクト(同市中区)は、中部電ミライズが運営するウェブサービス「カテエネ」会員限定のがん保険「...

TCAは中部電力が70%、中電シーティーアイが20%、中部電力パワーグリッドと中部電力ミライズが各5%を出資し、4月に始動した。

【名古屋】中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)は、三重県内の水力発電由来の二酸化炭素(CO2)フリー電気「三重美(うま)し国Greenでんき」...

中電ループ・ソーラー、太陽光の初期費用ゼロ 大規模駐車場向け (2021/7/15 建設・生活・環境・エネルギー2)

同社は中部電力ミライズ(名古屋市東区)とLooop(ループ、東京都台東区)が2020年10月に共同出資で設立した。

東邦ガス、電気最小契約を20アンペアに下げ (2021/6/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

契約容量40アンペアで月300キロワット時使用の場合は、中部電力ミライズ(名古屋市東区)と比べ、年間約2000円程度安くなる。

新型コロナ/中部電力ミライズ、室内の換気状態可視化サービス (2021/6/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)は1日、新型コロナウイルス感染防止対策として、室内の換気状態を可視化するサービス「Airoco(エアロコ)」を始...

電気料金、水力発電開発に セイコーエプソン、長野県などと協定 (2021/5/28 建設・生活・環境・エネルギー)

【長野】セイコーエプソン、中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)、長野県企業局は27日、長野県内の再生可能エネルギーの供給拡大や脱炭素社会の実現を目的とする「信州グリーン電源拡...

CO2排出量の削減に向けて中部電力ミライズ(名古屋市東区)と連携した。

ヤマハ、本社事業所の購入電力を再生エネに CO2年4700トン削減 (2021/5/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

中部電力ミライズ(名古屋市東区)の「CO2(二酸化炭素)フリー電力」を採用し、年間使用電力約1100万キロワット時を2021年度からすべて再生可能エネルギー化した。

据え置き型を窓口に導入 東京都杉並区はミライズ(東京都港区、田中徹社長)が提供する据え置き型総合案内ロボット「ロボコット」を本格導入した。

再生エネ関連の活動では、大同特殊鋼が中部電力ミライズ(名古屋市東区)から再生エネ由来の電力を購入し工場などの電力として利用する。中部電力ミライズは大同特殊鋼が購入した電力の資金を活用し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン