電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

646件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

三菱エンプラの21年3月期売上高は862億円。... 三菱エンプラをポリカ樹脂に特化した会社とし、同社のエンプラ事業を再編する。... ポリブチレンテレフタレート樹脂は、三菱ケミに吸収分割する。...

三菱ケミカルホールディングスが3日発表した2021年4―12月期連結決算(国際会計基準)は、当期損益が1221億円の黒字(前年同期は478億円の赤字)...

三菱ケミなど、生ゴミを袋のまま堆肥化 無理なく資源循環 (2022/2/1 素材・医療・ヘルスケア2)

三菱ケミカルとNTTビジネスソリューションズ(大阪市北区、上原一郎社長)は31日、飲食店や食品販売店19店から排出された生ゴミを袋に入れたまま堆肥化する実証実験を開始したと発表した。常...

三菱ケミ、超低誘電損失フィルム開発 高周波通信向け (2022/1/19 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルは18日、第5世代通信(5G)やビヨンド5Gなどの高周波通信向けに超低誘電損失フィルム2種類を開発したと発表した。

三菱ケミ、乳化剤で耐水コーティング 食品包み紙に提案 (2022/1/13 素材・医療・ヘルスケア2)

三菱ケミカルは、食品向け高機能乳化剤「シュガーエステル」を紙に耐水性を付与するコーティング剤として提案を始めた。... 三菱ケミカルのシュガーエステルは、砂糖と植物油由来の脂肪酸を原料とし、...

三菱ケミカルホールディングス(HD)は、完全子会社の三菱ケミカルと田辺三菱製薬、生命科学インスティテュートに4月1日以降、社長および執行役員を置かないと公表した。... 三菱...

(梶原洵子) 【三菱ケミの決断】石化分離「利益ある間に」 「国内石化市場は縮小し、カーボンニュートラル対策などに伴うエネルギーコスト上昇は長期的な課...

三菱ケミカルは16日、福岡事業所(北九州市八幡西区)に半導体封止材・電子材料向け特殊エポキシ樹脂のプラントを新設すると発表した。... 三菱ケミカルの特殊...

三菱ケミカルは9日、米アジリックスコーポレーションが持つ独自の熱分解技術を用いて、アクリル樹脂を解重合するケミカルリサイクルの実証実験に成功したと発表した。... 同技術を基に、三菱ケミカルは2024...

「石化・炭素」切り離し 三菱ケミカルホールディングス(HD)は、石油化学と炭素事業の分離・独立を含む全社の再構築に着手する。... 【成...

三菱ケミカルホールディングス(HD)は1日、石油化学事業と炭素事業について2023年度までに分離・独立させる方針を発表した。

三菱ケミカルはアクリル樹脂板「アクリライト」シリーズから抗ウイルス・抗菌グレード「アクリライトBX」を発売した。

三菱ケミと日本製鋼所、4インチGaN結晶の成長確認 (2021/11/24 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルと日本製鋼所は、4インチサイズの窒化ガリウム(GaN)結晶(写真)の成長を確認した。

三菱ケミとネクスジェン、植物由来の細胞培養で共同研究 (2021/11/18 素材・医療・ヘルスケア2)

三菱ケミカルは17日、バイオベンチャーのネクスジェン(東京都品川区、中島正和社長)と植物由来の細胞増殖因子を用いた細胞培養手法などの開発に関する共同研究契約を締結したと発表し...

三菱ケミ、植物由来原料の防湿シート開発 (2021/11/12 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルは植物由来原料を用いた防湿シートを開発し、アステラス製薬のカプセル・錠剤製品の包装材料として採用された。

三菱ケミ、廃漁網でナイロン繊維 カーペット向け (2021/11/11 素材・医療・ヘルスケア2)

三菱ケミカルは10日、国内で廃棄された漁網をリサイクルしたナイロン樹脂を利用したナイロン繊維「KILAVIS RC(キラビスアールシー)」を開発したと発表し...

三井化学は、三菱ケミカルが保有するバイオマス原料由来ポリエステルの特許についてライセンス契約を結んだ。... 三菱ケミカルの特許は、バイオマス原料由来の高品質ポリエステルそのものに関する物質特許で、製...

三菱ケミが基板用絶縁基材 高周波特性向上 (2021/11/3 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルは、プリント配線基板用熱可塑性樹脂フィルム「IBUKI」から、高周波領域での伝送損失を低減した新グレード「New―IBUKI(仮称)」を開発した。

三菱ケミカルホールディングス(HD)は2日、2022年3月期業績予想(国際会計基準)を上方修正し、当期損益は期初予想比950億円増の1920億円の黒...

きょうの動き (2021/11/2 総合3)

■政治・経済■ ◇9月21、22日の日銀金融政策決定会合議事要旨(8時50分) ◇岸田首相が国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン