電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,063件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

九大、酸化物系固体電解質の低温焼結法開発 (2023/7/6 科学技術・大学2)

実験では室温で80回充放電できた。

EVに搭載する電池の充放電管理に使用され、自動車や建設機械などの電動化の進展で需要拡大が予想される。

ニチコン、125℃耐熱コンデンサー発売 リプル電流重畳を保証 (2023/7/4 電機・電子部品・情報・通信1)

高耐熱でコンデンサーの充放電に伴って発生するリプル電流への耐性に優れていることが特徴。

東洋システム、二次電池の評価拠点強化 滋賀に新棟 (2023/6/30 電機・電子部品・情報・通信)

二次電池の充放電を評価するチャンネルを1400基新設する。

ソーラーパネル、電池、充放電コントローラーが一体で持ち運びと設置がしやすい。

ACDC、電力の地産地消推進 独自システム販売 (2023/6/19 素材・建設・環境・エネルギー)

ACDCが独自開発したEMSシステムは太陽光発電(PV)と蓄電池、EVを連携して電力を充放電し、系統電力をできるだけ使わずに再エネの比率を上げる。

顧客の要望で約5年前から充放電のサイクル試験機をメーカー向けに製造、販売しており、売上高は年5億円程度。

四国電など、松山市に蓄電所 事業会社を設立、25年度商業運転 (2023/6/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

四国電は蓄電所の設計や建設、保守など、CHCジャパンが蓄電池の調達、充放電の蓄電池の運用を担当する。

全固体電池は体積当たりのエネルギー密度が高く小型化できる半面、充放電に伴う膨張と収縮の繰り返しで発生する亀裂による劣化が課題だった。

太陽光発電設備など再生可能エネルギーの導入が加速する中で、電力市場で取引して適切に充放電して、天候の影響を受けやすい再生エネの出力変動を補完する狙い。... 電力余剰時に充電を、電力不足時に放電を行う...

輝け!スタートアップ(167)電知 車載電池、45秒で劣化診断 (2023/5/19 中小・ベンチャー・中小政策)

電気自動車(EV)の普及に向けて、充放電により電池容量が低下した車載電池をいかに有効活用するかが課題となる。... 診断機のコネクターを車両の充電口に接続して微少放電し、周波数解析によ...

工場全体で必要な電力の1000分の3規模で、出力4・5キロワットのSOFC2台と太陽光発電、蓄電池、電気自動車(EV)やその充放電設備などで構成する。

バッテリーの充放電履歴などを把握できるようにすることで、適切な二次利用や車両価値の保護を実現する。

EV充電システムのほか、外部施設などと相互連携するV2X(ビークル・ツー・エックス)システム、車両開発における充放電時の通信異常チェックなどEV関連の各種試験・評価ニーズに対応する。&...

高強度ゲルで保護すると充放電耐久性が200時間から1000時間に延びた。

環境温度の変化により充放電ができるため、1日の周期的な部屋の中の温度差などだけで電極間に温度差をつけることなく発電することができる。

ただ、Si系負極材は充電時に体積が膨張する性質があることから、充放電時に膨張・収縮が起こる。... 環境変化や充放電による膨張抑制効果に優れ、内部抵抗率が低いなどの特長を持たせた。45度Cやマイナス1...

DIC、リチウム電池の負極用接着剤を開発 (2023/4/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

45度Cの高温やマイナス10度Cの低温下における充放電時の容量維持では、従来品から数倍の改善が見られるなど環境変化への適応性に優れているという。

オリコ、ニチコンと包括的提携 (2023/4/11 総合3)

V2HシステムはEVの大容量バッテリーから電力を取り出し分電盤を通じて家庭の電力として使う一方、家庭の電力でEVを倍速充電できる充放電機器を指す。

リチウム空気電池では充放電の際に生じる過酸化リチウムが酸化剤として働き、正極材を劣化させる。... 劣化起点の削減と低電位での充電により充放電サイクル寿命は6倍以上に延びた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン