電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

177件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

多くの大学連携で実績のある理研や物材機構などに、研究費・人件費支援やほかにはない大型研究インフラ活用を売り物に企業を呼び寄せ、“ジョイントラボ”(共同実験室)をつくる。

ボゴール農大はインドネシア最大の農業大学で、企業との共同実証実験やハラル認証に関する助言などを行っている。今回の覚書締結を通じ日本企業に現地の農家や企業を紹介するほか、共同実験や人材提供などを行う。

NTTコミュニケーションズとTBSテレビは、テレビとスマートデバイス(多機能端末)などとの連携に関する共同実験を始めた。... 実験期間は5月31日まで。

これまで視覚障害者の協力のもとでの実証実験や、消防庁との共同実験などにより効果を実証。

プラズマ乳酸菌はキリンの研究所と小岩井乳業が共同開発した乳酸菌。国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センターとの共同実験で、インフルエンザ発症と悪化の抑制効果を確認済みという。

ホンダは19日、超小型電気自動車(EV)「MC―β=写真」を開発し、熊本県とさいたま市、宮古島市の各自治体との共同実験に導入すると発表した。... 共同実験では同車を近距離移動...

錠剤を成形するための金型メーカーであるツー・ナイン・ジャパン(京都市南区、二九規長社長、075・661・8711)が協賛し、製薬会社などと共同して成形時の品質問題などの解決に取り組む。...

パナソニックは13日、埼玉県と大阪府にある自社の従業員用社宅を活用し、エネルギーマネジメントの実証実験を始めたと発表した。... 同実験は今後、蓄電システム導入や、他社などとの共同実験なども検討する。

【浜松】ナユタ(浜松市東区、羽深英勝社長、053・434・8902)は、三菱重工業と共同で、ナユタ製の蓄電池「CUBOXIII=写真」と小型発電機を組み合わせた非常用補助電源シ...

住宅メーカーの谷川建設(長崎市)と共同実験するための施設で同社が寄贈した。... 実験を担当する田中俊彦教授は新施設について「そもそもエネルギーを消費しない住宅だ」と自信を示した。&#...

NTTドコモ、ABCクッキングスタジオ、NTTアイティ、インセクト・マイクロエージェンシーは、ABCクッキングスタジオでタブレット端末(携帯型情報端末)を活用した料理スタイルの共同実験...

トヨタ自動車は9日、岩手県釜石市と共同で、10月に「オンデマンドバス」の運行実証実験を同市内で始めると発表した。... 共同実験の期間は2015年3月まで。

例えば、これまで骨や筋肉のメカニズムを調べるメダカの実験を実施しているが、今回の重点分野ではマウスなどの小動物を宇宙で長期間飼育して、無重力による生物への影響やストレスの解析などについて、ISSに参加...

BBIX(東京都港区、03・6889・9257)は楽天やミクシィなど11社で、インターネットの通信の取り決め(プロトコル)「IPv6」に関する共同実験を3月上旬に始める...

産業ガスを中心とした研究開発機能に加え、高圧ガス保安法など各種法規制に適合した実験環境や恒温・恒湿環境、クリーンルーム環境を整備。顧客に対して提供し、共同実験などを促進する。

すでにメーカーのロボットを使った共同実験を行い、稼働を確認できたという。

古川さんは、日本人飛行士として向井千秋さんに続き2人目の医師出身だが、ISSに滞在中、日本の有人実験施設「きぼう」などで20を超える宇宙実験に挑んだ。 ... 科学実験では、液体の種...

一定の成果は得られたが、「バーチャル的組織で、共同実験装置など具体的な施設を用意できなかった」(友田陽工学部長)。... 学部内の実験設備を整理し、水戸キャンパスの日立分室として機器分...

輸送船内で半年間の共同実験をし、有用性を実証した。

エアコンに組み込むインバーター制御技術を共同開発する。奥克斯が社内に共同実験室を設置し、ルネサスがマイコンやマイコンのプログラムの開発ツールを提供する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン