電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

664件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東レは前期比6・2%減の1250億円とし、車載コンデンサー向けフィルムや自動車内装材などへの投資を計画する。... 非鉄 鉱山開発・電子材に力 三菱マテリアル、住友金...

セーレンは55億円投じ、ハンガリーに自動車向け合皮シート材の新工場を建設する。... 合皮シート材「クオーレ」は自動車シートやドア材の内装材に使う。

クラレクラフレックス、不織布製品値上げ (2021/4/9 素材・医療・ヘルスケア)

対象はテーブル拭きや車の内装材といった不織布「クラフレックス」全般で、改定幅は10―20%と製品によって異なる。

岐阜プラ工業、セノーと組み立て式プラボード開発 間仕切りに活用 (2021/3/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

【岐阜】岐阜プラスチック工業(岐阜市、大松栄太社長、058・265・2232)は自社製品のプラスチック製ハニカムコア材を使用し、スポーツ器具メーカーのセノー(千葉県松戸市...

クラボウはブラジルの工場で、自動車の内装材に使用されるウレタンモールド製品の生産能力を2―3割増強する検討に入った。... 同拠点で製造するウレタンモールド製品は、シートをはじめとする自動車内装材に使...

同社は58年設立の自動車向け内装材メーカー。

PPコンパウンドはPPに合成ゴムやガラス繊維、無機フィラーを混練して機能性を高めた材料で、自動車のバンパーや内装材、家電に使われている。

テクセルは2009年の発売以来、自動車の内装材や建材土木、物流資材などに採用が広がっている。

■曇りところにより雨 【繊維 不織布堅調もアパレル打撃】 紙おむつや自動車内装材などに使われている不織布の需要は堅調だ。... 抗菌・抗ウイルス性能を備えた...

日本の同推進室と同様に、樹脂や内装材、二酸化炭素(CO2)センサーといった幅広い事業を束ね、「点でなく面で攻める」(同)。

サンゲツ、タイ・バンコクに現法 (2020/11/2 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】サンゲツはタイ・バンコク市に設立した内装材の販売や設計・施工を行う現地法人の営業を2日に始める。

タカラスタンダード、ベトナムに駐在員事務所 東南アジア拡販 (2020/10/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

ホーローを活用した内装材「エマウォール」や、浴槽「システムバス」の販売も強化している。

リノベンチャー、ボックス型オフィス発売 1人で仕事に集中 (2020/9/29 中小・ベンチャー・中小政策)

換気扇や照明、電源口付きで、内装材や外装材は抗菌仕様に変更できる。

自動車のバンパーや内装材、家電製品などに使われている。

部品製法開発の受託も多く、自動車内装材の樹脂表皮処理用に「ロボットローラーラッピング」も自動車メーカーと共同開発した。

岐阜プラスチック工業(岐阜市、大松栄太社長、058・265・2232)は、同社のハニカムコア材「テクセル」を使用し、TSP太陽(東京都目黒区)と共同で「クリニック用簡易...

積水化学、大宮に体感型ショールーム開設 4Dで地震再現 (2020/8/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

家づくりについて学べる「スタディギャラリー」と住宅設備・内装材を展示した「インテリアギャラリー」で構成される。

食物のにおい、高速消臭 小松マテーレが素材開発 (2020/7/23 素材・医療・ヘルスケア)

車両内装材や医療・介護分野などに用途を展開し、3年後に5億円の売り上げを目指す。

三井屋工業は主にトヨタ自動車向けにトランク内装部品やロードノイズを抑える「フェンダーライナー」などを手がける。... 今後も商品力を磨くことが重要と捉え、トランク内装材のリサイクル技術でコストメリット...

クラボウ、医療用ガウン国内生産 防水性で米基準クリア (2020/6/26 素材・医療・ヘルスケア)

化成品事業で培った自動車内装材などに用いるフィルム押出ラミネート技術を活用。医療用ガウンは月産1万着、ガウン用基材は同20万―40万メートルを生産する予定。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン