電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

111件中、6ページ目 101〜111件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

利益も増収効果や為替差損益の改善が寄与し、全項目で伸長した。 ... 同利益は増収効果などで同39・6%増の130億円だった。 ... 12年5月発表時は増...

【名古屋】アイシン・エィ・ダブリュが10日発表した2012年3月期連結決算は売上高9151億円(前期比7・1%増)、営業利益600億円(同2・1%減)と...

前期比では6社が減収、5社が営業減益を予想する。... 日産の11年4―12月期の連結業績は増収営業減益。... 一方、いすゞ自動車が同日発表した11年4―12月期連結は減収営業減益。

王子製紙は2012年3月期連結業績予想を下方修正し、営業利益は11年11月時点の予想に比べ50億円減の630億円(前期比3・7%減)を見込む。... 通期では、数量と販売価格合...

自動車用が約3%を占める大日本塗料は増収・営業減益見込みで、船舶用が主力の中国塗料は営業増益を見込んでいる。

精密機械部門などが好調だったが、プラント部門などが振るわず、増収、営業減益。... 12年3月期業績は増収増益の見込み。

アンリツの2011年3月期連結決算は増収増益となった。... 12年3月期連結見通しは増収、営業減益を見込む。次世代通信規格「LTE」向け計測器の販売が伸びるが、開発費などが増えて減益の見込み。...

キヤノンは26日、2011年12月期連結業績見通しの営業利益を3350億円(期初予想は4700億円)に下方修正した。東日本大震災による消費減退に加えて部品不足によるデジタルカメラなどの...

2011年12月期に増収営業減益を予想するブリヂストンは、販売数量が増加する見込みだが、2540億円にものぼる原材料高騰による減益分が業績に響く。 ... ブリヂストンは11年12月...

SBIホールディングスが29日発表した2009年4―9月期連結決算は減収経常減益となったものの、当期損益は前年同期の15億円の赤字から8億円の黒字に転換した。... 4―9月期の部門別業績では投資事業...

08年3月期は2社とも増収減益。... DICは主力のインクなど印刷材料事業が増収営業減益だった。 東洋インキ製造はインク事業が増収営業増益だったが、欧州でリストラを実施した化成品・メディア事...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン