電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

223件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

調査は07―11年度の5年間に日本で行った特許や実用新案、意匠、商標の出願件数が特に多かった国内企業・団体を対象に実施し、4314社の有効回答を集計した。

海外で出回っている模倣品への対応策に取り組む中小企業に補助金を交付する「中小企業等海外侵害対策支援事業」の一環として、特許権や実用新案権、意匠権などを侵害したとして海外で訴えられた企業のための補助金を...

コンテナに製品を自動で運ぶ台車やメッキ液回収装置で実用新案を取得するなど実績を残していたが、ボルト開発は初めてだった。

2003年から14年7月までに公開された中韓両国の特許出願公開公報や特許公報、実用新案登録公報など合計およそ1000万件の文献をデータベース化しており、特許庁の専用ウェブサイト(www....

◎知的財産を有効利用できるようにアドバイス 佐野国際特許事務所 特許や実用新案、意匠、商標といった知的財産権の取得や侵害訴訟の対応などを手がけるプロフェッショナル。

この設備で81年に実用新案も取得した。

栄光(仙台市青葉区、田中純一社長、022・225・1880)は、原子力発電所の地下水の放射能汚染を防ぐ手段として、特殊産業廃棄物に指定されているアスベスト(石綿)入りス...

中韓両国の特許出願公開公報や特許公報、実用新案登録公報などを日本語で全文検索できる。

【縦割り行政是正】 知財制度には、特許庁が管轄する産業財産権(特許・実用新案・意匠・商標)、文化庁の著作権、経産省管轄の半導体集積回路保護と不正競争防止法、農林水産省...

同事業は外国への特許、実用新案、意匠、商標など1社当たり300万円を上限とし、1出願当たり特許150万円、実用新案、意匠、商標60万円を上限に補助する。

◇応募案件=特許・実用新案を登録済み、または公開された発明考案 ◇応募資格=中堅・中小企業(資本金10億円以下)および個人、またはグループ &...

市内中小企業が外国特許庁へ特許・実用新案・意匠・商標出願をする際にその経費の一部を助成する。 14年12月末までの外国特許庁への特許・実用新案・意匠・商標、冒認対策商標出願が対象事業...

中小が持つ特許、意匠、商標、実用新案といった知財は大手と肩を並べるものが少なくない。

実用新案も取得しており、樽本機工(大阪市西区)と部品メーカー、設計事務所など3社が生産に協力した。

調査結果には各事務所別に現地の特許、意匠、商標、実用新案の各出願を代理できる有資格者の所属人数を明記。

知的財産の流出リスクについては日本とアジア各国の特許、実用新案、意匠、商標の制度を比較。

経済産業省・特許庁は5月にも、中小企業が持つ特許や実用新案といった知的財産権をベースに、信用金庫や地方銀行が研究開発や事業化の資金調達で担保などに設定できるように差別化技術の評価支援に乗り出す。......

これまでに取得した特許や実用新案、意匠権などは約120件。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン