電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

359件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

パナソニック、産ロボ用小型モーター開発へ 体積・重量2割減 (2018/4/17 電機・電子部品・情報・通信1)

サーボモーターと呼ばれる、ロボットや半導体製造装置の動作を制御する産業用モーターを小型化する。... 積層法は銅線の形状と太さを自由に変えられるため、隙間が1割以下に減り、モーターを小型化できる。パナ...

◇ ◇ 日立製作所と日立産機システム(東京都千代田区)は、高効率化と小型化を両立した空気圧縮機を共同開発した。アモルファス(非結晶)...

【京都】Keigan(京都府精華町、徳田貴司社長、0774・84・6075)は、産業用ロボットの関節などに用いる小型モーターの商品構成を増やす。... 角度位置や加速度センサーなどの内...

ただ電池スペースなどの拡大で排気系統の小型化が進むだろう。... 2輪車向けの燃料ポンプの技術などを軽や小型4輪車に応用し、低コスト化を進める。... 電池の冷却系統の研究や、小型モーターの用途開拓な...

強烈なリーダーシップとカリスマ性によって、日本電産を1代で世界的なモーターメーカーに成長させた永守重信会長兼社長最高経営責任者(CEO)。... 日本電産はパソコンに搭載される精密小型...

自動車の電装機器用モーター需要に対応する。... 分工場の新設により、小型モーターに関する開発や製作、基幹部品の生産体制を強化し、増加する需要に対応する。

三菱電機、価格10分の1のアレーアンテナ 20年にも実用化 (2018/2/7 電機・電子部品・情報・通信1)

多数のアンテナ素子を個別に小型モーターで回転させてビーム(電波)走査する独自方式を採用。... 三菱電機のリーサは、アンテナ素子をモーターで回転させるという機械駆動要素を一部残すユニー...

長期保存の需要で小型モーターの供給が好調だ。

いちシステム会社が動いて何か明確になるものでもないので、自動車メーカーなどと連合軍でいろいろなものを同時並行的に進め、検討していく」 ―モーター子会社のアスモを4月に吸収合併します。...

マイクロテック・ラボラトリー(相模原市南区)の名刺交換ロボットは、同社の小型モーターを採用し、静かな動きを実現している。... 同社によると、ギアなしで高トルクであるモーターの特性をア...

【名古屋】デンソーは4日、自動車用モーター大手で連結子会社のアスモ(静岡県湖西市)を2018年4月1日付で吸収合併すると発表した。デンソーは高出力の大型モーターを、アスモは小型モーター...

ミネベアミツミ、1兆円企業へ猛追 統合1年弱で電子部品黒字化 (2017/11/28 電機・電子部品・情報・通信2)

カメラ用アクチュエーターや小型スイッチはアルプス電気と、コネクター部品は日本航空電子工業やヒロセ電機と、ハードディスク(HD)用小型モーターは日本電産とシェアを争う。

日本電産、国内外で減速機増産 月産能力3倍の30万台 (2017/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

フィリピン工場は日本電産の拠点で、ハードディスク駆動装置(HDD)用精密小型モーターを生産している。... 遊星歯車減速機は小型で、高効率である点が強み。

電子部品6社の4―9月期、4社が増収・営業増益 車載向けなど好調 (2017/11/2 電機・電子部品・情報・通信1)

日本電産は車載・産業向け事業の17年4―9月期営業利益が、前年同期比38・2%増の386億円となり、利益面で初めて、スマホ向けなど精密小型モーター事業を抜いた。

第一期は既存の精密小型モーターの生産工場を改築し、第二期は空きスペースに新設予定だ。

日本電産、通期見通しを上方修正−車載モーターなど好調 (2017/10/25 電機・電子部品・情報・通信1)

車載向けや家電・商業・産業用モーターの業績が大幅に伸びたことを受け、売上高は前回予想比750億円増の1兆4500億円(前期比20・9%増)、営業利益は同50億円増の1700億円...

樹脂製より耐久性や耐熱性に優れ、超小型モーターを使う手術用医療機器向けなどの用途を狙う。

米エマソン・エレクトリックの一部事業の買収が完了し、家電・商業・産業用モーターの業績が大幅に伸びた。... セグメント別では家電・商業・産業用モーターの売上高が前年同期比61・8%増の1201...

同社の小型電気自動車(EV)のコンセプトモデル「eGO」はその象徴。... アスモはデンソー最大の子会社で連結売上高4000億円超の自動車用小型モーター大手だ。モーターと制御回路を一体...

同社製の大型モーターについて、国内での販売代理店契約を結んだ。... 大起理化工業がモーターを取り扱うのは初。「国内市場は小型モーターメーカーが多く、入り込む隙間はないが、大型になると少量生産に応じて...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン