電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

291件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

東芝メモリ(TMC、東京都港区、成毛康雄社長、03・3457・3370)は19日、四日市工場(三重県四日市市)で第6製造棟が完成し、韓国サムスン電子を猛追する態勢を整え...

名商、東北企業と交流会 (2018/8/10 中小企業・地域経済1)

名古屋商工会議所は28日10時から岩手県北上市のホテルシティプラザ北上で東北と愛知の製造業による「ものづくり技術交流会」を岩手県、宮城県と共に開く。... 問い合わせは同会議所モノづくり・イノベーショ...

東芝メモリ、岩手の新製造棟着工 20年稼働目指す (2018/7/25 電機・電子部品・情報・通信1)

【盛岡】東芝メモリ(東京都港区、成毛康雄社長、03・3457・3370)は24日、岩手県北上市で新製造棟の起工式を開いた。最先端の3次元(3D)構造NAND型フラッシュ...

大和ハウス、マルチテナント物流施設 EC拡大で開発加速 (2018/7/23 建設・エネルギー・生活)

大和ハウスは年内にも、岩手県北上市、福島県郡山市、埼玉県上里町、同幸手市、静岡県富士市、岡山県早島町の国内6カ所でマルチテナント型施設を着工する。

ILC 巨大加速器を日本に(9)実力ある中小 (2018/6/6 科学技術・大学)

岩手製鉄(岩手県北上市)は、超電導加速空洞などを格納する「クライオモジュール」を支える“足”となる架台を、鋳物で作る技術を発表した。... 同社はマルイ鍍金工業、WING(北上...

設備投資については、三重県四日市市と岩手県北上市の生産拠点で、数千億円規模の投資を維持する方針だ。

東芝メモリ岩手、7月に新棟着工 (2018/5/23 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝メモリ(東京都港区、成毛康雄社長、03・3457・3370)は22日、東芝メモリ岩手(岩手県北上市)で3次元構造NAND型フラッシュメモリーを生産する新製造棟の建設...

16年には主力の四日市工場(三重県四日市市)で、新第2製造棟が稼働。... 岩手県北上市でも新棟の建設に着手し、19年にも完成する予定。さらに四日市では第7製造棟の新設に向け、工場隣接...

企業信用情報/19日・20日 (2018/4/23 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

日本ケミコン、車向けアルミ電解コンデンサー 耐熱性最大25度C向上 (2018/4/13 電機・電子部品・情報・通信1)

ケミコン山形(山形県長井市)の米沢工場(同米沢市)で量産する予定。 ... 同シリーズはすでに試作品を提供しており、今後、ケミコン岩手(岩手県...

エイブリックは東芝の半導体受託製造子会社のジャパンセミコンダクター(JSC、岩手県北上市)に生産を委託、2018年内にも製造を始める見通しだ。... 生産拠点はJSC岩手事業所(...

市場が想定通りに拡大すれば、建設計画を進めている四日市工場(三重県四日市市)第6棟と岩手県北上市の新工場の稼働後に、両工場それぞれで追加で新棟を建設する。... その後、市況を見つつ四...

巻き返しに向け東芝メモリは四日市工場(三重県四日市市)に新棟を建設しているほか、岩手県北上市でも工場新設計画を進める。

2020年の量産開始を目指す岩手県北上市の新工場では遠隔生産システムを導入する方針だ。... 四日市工場(三重県四日市市)では、16年から2次元構造のNAND型フラッシュメモリーの生産...

投資を積極化する方針も示しており、19年には岩手県・北上市で新工場に着工する計画だ。

東芝は21日、岩手県北上市に設ける半導体メモリーの工場新設に着手すると発表した。... また岩手工場の立ち上げ、運営を担う新会社「東芝メモリ岩手」を東芝メモリの100%出資で25日に設立する。...

ニッパツグループの東北日発(岩手県北上市、千野智幸社長、0197・73・5221)は、岩手県奥州市に自動車用シートフレーム部品のプレス工程を担う工場を新設した。

WDは東芝メモリ四日市工場(三重県四日市市)で2018年夏に稼働予定の「第6製造棟」への設備投資に参画。岩手県北上市で18年に着工予定の新製造棟でも、共同投資する方向で一致した。...

WDは国際仲裁裁判所に申し立てた東芝メモリ売却差し止めを取り下げ、共同運営する四日市工場(三重県)の最新製造棟への投資に参加する。... 四日市工場に加えて、岩手県北上市に建設予定の新...

東京製綱はCFCCの新工場も岩手県北上市に建設し、新会社に移管する。... 既存の蒲郡工場(愛知県蒲郡市)と合わせて年産6000キロメートル体制が整う。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン