電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,576件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

レゾナック、昨年度の男性育休取得9割超 「パパキャン」成果 (2023/9/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

同社は旧昭和電工時代の08年から、男性従業員の育休取得促進を目的としたキャンペーン「パパキャン」を実施している。

さあ出番/東京高圧山崎社長・二階堂貴朗氏 M&Aなど積極的に (2023/9/25 素材・建設・環境・エネルギー)

前職の昭和電工(現レゾナック)では、石油・化学品の生産物流管理などに従事。... (石川侑弥) 【略歴】にかいどう・たかお ...

三弘、新試験所を来月開設 部品のモジュール化に対応 (2023/9/25 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】三弘(名古屋市昭和区、井出竜之社長)は、愛知県刈谷市に大型の冷熱衝撃装置を備えた試験所を新設する。

「会社の方針や上司の顔色をうかがうような昭和のままの組織体制や人材育成、ビジネスの考え方ではめまぐるしく変化する世界との競争には勝てないという問題意識が根底にある。昭和の思考を捨てて破壊するには、個人...

昭和20年代の終わりごろ、私の記憶では9歳の小学生だった時のことだ。

竹田印刷、物流BPO強化 拠点に情報漏えい対策区画 (2023/9/14 生活インフラ・医療・くらし)

監視カメラ・顔認証導入 【名古屋】竹田印刷(名古屋市昭和区、木全幸治社長)は、物流拠点に情報漏えい対策を高めたスペースを新たに追加し、物流のBPO(業務受託&...

オリジナル製品を実現するため、工業デザインを手がけるコボ(名古屋市昭和区)と提携。

ニュース拡大鏡/NTT法改正、議論本格化 足かせ外し地位低下回避 (2023/9/12 電機・電子部品・情報・通信1)

(編集委員・水嶋真人) 「NTTだけを“昭和レトロ”の規制に縛るのは日本の国際競争力を縛ることと同義語になる」―。... NTTは2030年ごろの第6世代通信(...

冨士電線、低圧耐火ケーブル切り替え 溝付きで被覆除去しやすく (2023/9/7 電機・電子部品・情報・通信1)

絶縁体傷つけず、少ない力で処理 SWCC(旧昭和電線ホールディングス)傘下の冨士電線(神奈川県伊勢原市、兒玉喜直社長)は、平型の低...

財務分析(127)SWCC 時価総額1000億円目標に (2023/9/7 マネジメント)

PBR1倍へPER改善カギ SWCC(旧昭和電線ホールディングス)は、東京証券取引所が求める株価純資産倍率(PBR)1倍の早期達成と2027年3月まで...

幼かった昭和40年代、東武東上線の沿線に住んでいたため、両親に連れられて東上線で東京・池袋の東武百貨店と西武百貨店(現そごう・西武の西武池袋本店)に出かけるのが楽しみの一つだった。

甘利明座長は「NTTだけを昭和レトロの規制に縛るのは日本の国際競争力を縛ることと同義語になる」と積極的な議論を求めた。

【東京高圧山崎】二階堂貴朗氏(にかいどう・たかお)81年(昭56)早大商卒、同年昭和電工(現レゾナック)入社。20年昭和電工ガスプロ...

東京医科歯科大学や昭和大学などとの共同研究。

レゾナック、ケミカルリサイクル加速 廃プラからアンモニア生産 (2023/8/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

レゾナックは1月に昭和電工と昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)を統合、発足。

「本学の建築・インテリアデザインコースには構造や環境などの工学系教員がいる」と語るのは、自身も工学系でデザインを教える昭和女子大学学長の金尾朗さん。

産業遺産を見せる 日本発展の証人と出会う (2023/8/16 生活インフラ・医療・くらし)

昭和初期から使われている非日常の乗り物を乗り継ぎ、電源開発の歴史を感じ、上級登山者しか見られなかった大自然の景観を望むことができる。

ほかにも全国各地に数多くの鉱山はあったが、昭和期までにほとんどが閉じた。 ... 代わって昭和末から“採掘”が本格化したのが都市鉱山。

九州・山口産業人クラブ(福田俊仁会長=昭和鉄工相談役)は6月22日、ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)で2023年度の定時総会と講...

2023年上期の新社長《上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン