電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

152件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

経営ひと言/JFEスチール・柿木厚司社長「秋には…」 (2016/7/21 素材・ヘルスケア・環境)

またチームをつくり直して、秋の日本選手権大会に臨みたい」と肩を落とすのは、JFEスチール社長の柿木厚司さん。

任期を終えて副会長に就任した柿木厚司前会長(JFEスチール社長)は「会長在任中は激動の時代だった。

今年度の粗鋼生産-鉄連「7月以降上向く」 (2016/4/22 素材・ヘルスケア・環境)

日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は21日の定例会見で、2016年度の粗鋼生産量が15年度を上回る1億500万―1億600万トンになるとの見通しをあらためて示した。......

16年度の見通しについて、鉄連の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は「4―6月期を底に、7月から好転してくる」と予測しており、年度を通しては15年度並みの生産量を確保できると見ている。

きょうの動き (2016/4/21 総合3)

■政治・経済■ ◇4月の月例経済報告(関係閣僚会議終了後、内閣府) ◇主要銀行貸し出し動向アンケート調査(8時50分、日銀) ◇衆院 委...

日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)も内需については「4―6月期が底になる。... 輸出市場は中国の不透明感が強い」(柿木鉄連会長)とし、輸出回復による生産...

16入社式TOP語録/JFEスチール・柿木厚司社長ほか (2016/4/4 素材・ヘルスケア・環境)

【JFEスチール・柿木厚司社長「専門性持て」】 スペシャリストになってほしい。

日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は定例会見で、鋼材の内需や粗鋼生産量について、4―6月期が底になるとの見通しを示した。

柿木厚司会長(JFEスチール社長)は「運営委員会で再度、気を引き締め直して取り組もうと呼びかけた」と各社に緊張感を保つよう、警鐘を鳴らす。 ... 個社の問題ではある...

日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は中国当局の施策を高く評価。

どこまで実行できるかにかかっている」と、鉄鋼の過剰能力解消に向かう中国の動きを注視するのは、日本鉄鋼連盟会長の柿木厚司さん。

鉄鋼、需要回復に遅れ−4―6月の底、見方強まる (2016/3/4 素材・ヘルスケア・環境)

中国では年明け以降、市況が改善しているものの、日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は「まだホットコイルを含め輸出価格が採算ラインに乗らない」と首を横に振る。

鉄連会長、内需想定以上に弱い−五輪関連 顕在化せず (2016/2/26 素材・ヘルスケア・環境)

日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は25日の定例会見で、足元の鉄鋼需給について、以前の見通しより内需の動きが弱いとの見方を示した。... 柿木会長は「2016年に向かって...

【新興国に悪影響】 日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は「ここにきて原油安が株安や資源安に連鎖している。... 市況が上がってくれば各社の生産も戻ってく...

鉄連の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は「年度でも15年度は2年連続のマイナスになるだろう。

鉄連会長、原油安行き過ぎ−業界に負の影響 (2016/1/25 素材・ヘルスケア・環境)

日本鉄鋼連盟の柿木厚司会長(JFEスチール社長)は、定例会見で足元の原油安の水準が国内の鉄鋼業界に悪影響を及ぼしているとの認識を示した。

比較的、堅調なインド経済についても「米国の利上げで減速するリスクもある」(JFEスチールの柿木厚司社長)という声も上がる。

【最悪シナリオ】 中国経済については、JFEスチールの柿木厚司社長が「予測よりもさらに減速することが最大のリスク」と説くように、業界の枠を超えて失速懸念が渦巻く。

東京の街全体の再生に絡む需要も見込める」(JFEスチールの柿木厚司社長)と口をそろえる。

日本鉄鋼連盟は5日、都内で賀詞交歓会を開き、柿木厚司会長(JFEスチール社長)が冒頭、「世界の(鉄鋼製品の)需給ギャップは我々が経験したことのない領域に突入しようとして...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン