電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

389件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

テーブル駆動には、静油圧式無段階変速装置(HST)を採用し、消費電力を同社従来機比で半分にした。... 操作盤は同社門形研削盤では初のタッチパネル式。入力は対話式で簡単に操作できる。&...

ニッコー(北海道釧路市、佐藤厚社長、0154・52・7101)が産業技術総合研究所、北海道立工業技術センターと連携して開発した、連続式シルクアイスシステム「海氷」は、魚介類の鮮度保持に...

神戸製鋼所などと共同出資した大型鍛造品製造の日本エアロフォージ(岡山県倉敷市)も(世界最大規模の)5万トン級油圧式型打ち鍛造プレス機を導入した。

切断装置は従来の油圧式ポールクラッシャーに比べ、軽量で分解して運搬できる。... 油圧モーターで滑車を高速回転させ、ダイヤモンド砥粒(とりゅう)を埋め込んだワイヤソーに動力を伝えて円滑...

96年に稼働した2ストランド(条)式の設備で、今回、スラブサイズの柔軟な変更と品質の向上、ブレークアウト(溶鋼の湯漏れ)の最小化を目的に改良を実施する。 ...

従来の油圧式試験機に比べ試験に要する電力使用量を15分の1に抑えた。... タイヤ摩耗試験機は油圧式試験機が主流だった。同社の試算では油圧式試験機を24時間フル稼働させると年間で電気代が約1億円かかる...

英プライメタルズ、中国社向け銅棒圧延設備受注 (2017/8/1 機械・ロボット・航空機1)

プラメタルズは13基の圧延スタンドを装備したミル、搬送装置と洗浄システム、2基のピンチロール、銅棒用巻き取り機、コイル用の油圧式コンベヤーシステムなどの納入と据え付け指導を担当する。

福島製作所、グラブバケットの製作台数3000台達成 (2017/7/4 中小企業・地域経済1)

同社が特許を取得した「省エネ型電動油圧式グラブバケット」は油温上昇と電気消費量を約30%削減した環境にも配慮した設計で業績をけん引した。

力を発生させる機構で異なり、大きく①機械式(回転運動を上下運動に変更する機構)、②油圧式(空気や水圧も利用可能)の2つに分けることができる。これらをすべて詳細に説明する...

高出力が必要な大型車のパワステは油圧式が主流だが、このほどEPSの出力を補う電源システムを開発。... ただ現在の油圧式パワステは応答性などから自動運転の適用が難しく、EPSも出力が課題だった。

奥村組は山岳トンネル工事において、油圧式削岩機の打撃振動などを高精度に把握し、岩盤などの状態を探査するシステムを開発した。... 同探査システムは油圧式削岩機で地山を削孔する時に、岩を削るビットが岩盤...

1981年に日本で初めて開発した油圧シリンダー内蔵のHPC式ダイホルダは、鍛造プレスにおける金型交換時間の短縮、省力化、省人化、省スペース化、安全性を飛躍的に向上させたシステムであり、現在では国内外で...

今夏に米国、19年には中国の工場でもRP式の量産を始める。... これまで油圧が主流だった中・大型車でもEPSへの置き換えを進めて、世界シェア首位の座を固めていく。... 燃費向上や自動運転技術の開発...

連続鋳造機に技術パッケージとして、鋳型の湯面レベル制御システム、モールド鋳型の油圧式オシレータ機構、スラブの自動幅調節機構などを装備する。

ハイパワーで北米に需要がある油圧式の製品群を拡充して事業の成長につなげる。... 射出成形機は大まかに油圧式と電動式があり、日本では省エネルギーや環境負荷低減の観点から電動式が主流。... 東芝機械は...

三井造船は電子制御式舶用低速ディーゼルエンジンに特化した油圧式廃熱回収システム(イメージ)を完成、本格販売を始めた。... 今回、開発したシステム「THS2」は、過給器から回収した油圧...

重力式コンクリートダムのコンクリ打設に使用する型枠に油圧式の昇降機能を搭載した。

東洋機械金属のダイカストマシン、累計出荷1万台達成 (2017/4/11 機械・ロボット・航空機1)

1963年に油圧式80トンの1号機を出荷。

サーボモーター式にすることで、油圧式に比べ電力消費量を約60%削減できる。... 油圧式では油圧維持のために常にモーター駆動が必要だが、サーボモーター式は加圧時のみ動かせばよい。... 油圧式...

当初は油圧式が多かったが、ジェイテクトは1988年に世界で初めて電動パワーステアリング(EPS)を量産化。... これまで同社は主に小型車向けのコラム式や中型車向けのピニオン式EPSを...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン