電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

393件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

【浜松】アート電子(浜松市北区、伊藤規晋社長、053・439・7411)は、年内をめどに静岡大学工学部の石田明広教授と共同で、中赤外半導体レーザー(LD)を製造・販売す...

ヘルツ電子、IoTツール「ポカヨケ」拡充 (2020/5/25 機械・ロボット・航空機2)

【浜松】ヘルツ電子(浜松市北区、池谷隆司社長、053・438・3555)は、作業漏れ防止と安全確保を支援する製造現場向けIoT(モノのインターネット)ツール製品群「ポカ...

新型コロナ/ヤマハ発、ロボティクス除き追加休業 来月8―12日 (2020/5/18 自動車・機械・ロボット・航空機)

【浜松】ヤマハ発動機は6月8―12日の5日間、ロボティクス関連の拠点を除く国内すべての事業所・工場・事務所を追加で臨時休業する。... 休業対象は浜松ロボティクス事業所(浜松市北区)、...

「生産設備需要がなくなった」と嘆くのは、省人化設備などを手がけるテクニカルサポート(浜松市北区)社長の山本純夫さん。... (浜松)

ホンダも狭山工場(埼玉県狭山市)と熊本製作所(熊本県大津町)で2日間、生産を止める。... スズキが生産を停止するのは軽自動車や船外機を生産する湖西工場(静岡県...

経営ひと言/ロボセンサー技研・大村昌良社長「若い芽を伸ばす」 (2020/3/11 電機・電子部品・情報・通信2)

「若い大学院生がうちで働きたいと申し出てくれた」と目を細めるのは、ロボセンサー技研(浜松市北区)社長の大村昌良さん。

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

三菱UFJ技術育成財団、IDEAAIなど5件に助成金 (2020/2/27 中小・ベンチャー・中小政策)

三菱UFJ技術育成財団(東京都港区、玉越良介理事長、03・5730・0338)は、2019年度研究開発助成事業の第2回採択分として、IDEAAI(東京都港区)の「画像認...

【浜松】オーム電機(浜松市北区、戸塚欣史郎社長、053・522・5555)は、配線保護カバー「クイックキャップ」シリーズに、配線が接続された状態のコネクターを防水・防塵化できる「中継コ...

【浜松】オーム電機(浜松市北区、戸塚欣史郎社長、053・522・5555)は、オイルクーラー用の自動巻き取り式防塵フィルター「オイルクーラー用くるくるフィルター=写真」を発売し...

日本産業用無人航空機工業会(浜松市北区、阪口晃敏会長)は、福島ロボットテストフィールド(福島県南相馬市)で、産業用飛行ロボット(ドローン)を認証するため...

【企業概要】 ▽所在地=浜松市北区大原町500、053・436・6161▽資本金=9000万円▽売上高=30億円(2019年3月期)▽従業員&...

日本金属プレス工業協会、来月4日に安全・環境シンポ (2020/1/14 機械・ロボット・航空機1)

日本金属プレス工業協会(東京都港区)は2月4日に浜松市北区の鈴木スプリング製作所で第10回安全・環境シンポジウムを開く。

ロボセンサー技研(浜松市北区)大村昌良社長は、再就職先の社長面接で、こう問われて起業を決めた。... ArchiTek(アーキテック、大阪市西区)は画像認識などの人工知...

ロボセンサー技研(浜松市北区)は、圧電ワイヤセンサーを売り込む。

【浜松】オーム電機(浜松市北区、戸塚欣史郎社長、053・522・5555)は、配線の中継部分を保護する防水型中継ボックス「ジョイボックス」シリーズに「スリムブランクタイプ=写真...

ロボセンサー技研、圧電ワイヤセンサー量産 月産能力30万m (2019/11/28 中小・ベンチャー・中小政策)

ロボセンサー技研(浜松市北区、大村昌良社長、053・438・1700)は、圧電ワイヤセンサーの量産化に乗り出す。

中部電、5割省エネの熱処理炉 電気・ガスのハイブリッド式 (2019/10/29 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】中部電力は28日、小型ハイブリッド式熱処理炉「ECハイブリッドI(ワン)=写真」をエコム(浜松市北区)と共同開発し、11月1日に発売すると発表した。

積極的な会社は本当に動きが速い」とスカイロジック(浜松市北区)の南野真吾社長は声を弾ませる。... 装着型ロボベンチャーと連携するリコーテクノロジーズ(神奈川県海老名市)...

NC木工機械とロボ連動 SHODAがシステム販売 (2019/10/4 機械・航空機1)

【名古屋】SHODA(浜松市北区、庄田浩士社長、053・428・6234)は、木製や樹脂製の板材を加工する主力の数値制御(NC)ルーター事業で、ロボットや各種ITを組み...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン