電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

594件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.021秒)

新役員/川崎重工業 執行役員・村生弘氏ほか (2019/5/22 機械・航空機2)

海外契約の対応力を養い人的ネットワークを築いた。... 11年理事車両カンパニー営業本部海外営業部長、17年准執行役員車両カンパニー付(営業統括担当)兼アジアプロジェクト本部長。......

「社長就任前は海外を飛び回り、受注していたが、そのようなことばかりしていられないのが現実で、海外営業がおろそかになっている。そのため若手に海外案件のやりとりを任せている。... チャンスがあれば一緒に...

服部板金工業・新開秋美さん(海外営業) 海の向こうの信頼に応える 服部板金工業(横浜市金沢区、服部滋社長、045・790・0017)は1964...

海外営業本部グローバルビジネスコーディネーション部の伊藤国彦部長は「日本政府の協力を得て事業資金をまかなえた」と振り返る。

海外だけではなく国内の大規模な展示会にも外国人の訪問が増えており、佐々木正城営業部長は「飛び込みでくる方の対応ができるようになった」とその変貌ぶりを語る。... 現在、営業職の社員は東京と大阪の営業所...

日本製のブランドは韓国で信頼性が高いことに加え、日本より厳しいトラクター排ガス規制もクリアしたことで「積極輸出することが可能になった」(豊田佳之副社長海外営業本部長)。 ...

村田機械、フィンランド子会社拡張 10億円投資 (2019/2/14 機械・ロボット・航空機2)

以後、村田が持つ海外営業網も活用することで、買収当時と比べ、シムコープの売上高は約6割増の約130億円に伸長した。

海外企業との提携も視野に低床型ロボット、コンベヤーなども使って地下倉庫と上層階を結ぶ効率搬送や、検体への一部処理の代替を含む提案をしたい。... すでに14年買収のタイヤ工場向け搬送システムのフィンラ...

2018年下期の新社長《上場企業》 (2019/1/28 下期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「2018年下期の新社長《非上場企業》」(2019-01-28) 関連記事「昨年下期の新社長、8...

日本信号の海外営業所は台湾に次いで2カ所目。... PSDシステムでは海外初参入になる。受注額は合計数十億円にのぼり、同社にとって海外で過去最大級。

新日鉄住金の次期社長に、海外営業の経験が長い橋本英二副社長の昇格が決まった。... 「需要が拡大する海外が今後のビジネスの主戦場だ」。... 営業管理能力に優れており、明確な戦略理論を持つ人物との評。

事業承継ストーリー(7)多久製作所 外部から経営のプロ招聘 (2019/1/8 中小・ベンチャー・中小政策)

海外営業に明るく経営実績もある。 ... 課題の高コスト体質は、生産と営業の連携が不十分なため現場が平準化できず、人海戦術に頼っていたことが一因と分析。営業本部と生産本部を廃止し、市...

海外で特に重視しているのが、東南アジアと中国。... 「アジアと中国を強化し、海外売り上げを倍増したい」と海外営業本部の守屋昭二副本部長は語る。 ... 「現地の要望や問い合わせには...

すでに十数都市から引き合いが来ており、長年の課題だった海外事業強化に弾みが付くことになる。 ... 澤田社長は23年度に海外売上高を17年度比38・9%増の250億...

東芝クライアントソリュ、「Dynabook」に社名変更 3年後IPOへ (2018/12/4 電機・電子部品・情報・通信1)

中期目標で20年度に売上高は18年度見込み比2・1倍の3400億円、営業損益は70億円の黒字(18年度見込みは46億円の赤字)を掲げる。 シャープの販路を使い、法人向...

この結果、17年12月期は営業損益が黒字に転換。... 今後、採用について、工場だけでなく海外営業も採用していく考えをもつ。同社の海外営業本部の神谷智洋執行役員などの活躍もあり、同社は国内外で着実に成...

NTTは6日、2023年度に海外売上高を17年度比38・9%増の250億ドル(約2兆8350億円)、海外営業利益率を同3・9ポイント高い7%にする中期目標を発表した。

ウインテスト、社長に姜輝氏 (2018/10/30 総合3)

▽奈良彰治社長は代表権のある会長に▽交代理由=海外営業展開のスピードアップ▽就任日=10月25日

日進工具、来月26日付で本社移転 (2018/10/23 機械・ロボット・航空機2)

営業部、海外営業部、管理部門を1フロアに集約し、交通利便性や災害対策、事業継続計画(BCP)の向上を図る。

また、テラテックが高シェアを握るインドやタイ、トルコなど海外営業網と連携し、世界展開を加速する狙いもある。 シールド掘進機システムの海外市場規模は日本国内の10倍超の4000億円。....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン