電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

505件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

物流9社の前3月期、荷動き堅調で全社増収 料金適正化進む (2019/5/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

物流大手9社の2019年3月期連結決算が15日出そろい、相次ぐ自然災害に見舞われたものの、国内外の堅調な荷動きを背景に、全社が増収だった。... 企業から物流業務を受託するサードパーティロジスティクス...

CO2削減にも知恵絞る DICは各部署の物流管理機能を統合し、2016年に「物流部」を発足した。向瀬泰平執行役員購買物流・情報システム部門長は「国内と海外の物流を一貫として捉え、戦略...

【那覇】沖縄県うるま市は、市内における国際海上物流の利便性向上を目的に、中城湾港新港地区で物流業務を実証した。... 市の「国際物流トライアル推進事業」で実施した。輸出入にかかる物流業務を市内で完結さ...

貨物利用運送事業者(フォワーダー)として輸出入の通関業務や開設した物流センターを拠点に、国ごとの荷物保管や配送を手がける。 ... 18年3月にタイのMKレストランと...

タウ(さいたま市中央区、宮本明岳社長、048・601・0811)は物流事業を担う子会社のTGLをさいたま市内に新設し、業務を始めた。事故や災害で破損した損害車の輸送業務を担う。これまで...

JR貨物、東京レールゲート初テナントに鴻池運輸 (2018/12/14 建設・エネルギー・生活1)

JR貨物は13日、東京貨物ターミナル駅で開発中の物流施設「東京レールゲートWEST」で初のテナント企業として、鴻池運輸と契約したと発表した。東京レールゲートは2020年2月完成を目指し、建設を進めてい...

コア業務、組織・人育成を 戦略の共有のないまま3PLにアウトソーシングをした結果、荷主企業から物流業務が見えなくなり、ブラックボックス化が起きた。... ブラックボックス化を解消する...

オープンロジ(東京都豊島区、伊藤秀嗣社長、03・6369・9331)は、岡山県倉敷市の倉庫会社と業務提携し、四国・九州への翌日配送サービスを始める。これまでの業務提携先は埼玉や茨城が中...

物流業務での効率化ニーズも見込む。

物流7社の4―9月期、全社増収 内外で荷動き堅調 (2018/11/20 建設・エネルギー・生活1)

当期利益は欧州子会社で為替差損が発生した日立物流を除く、6社が増益または黒字転換した。 ... 企業から物流業務を受託するサードパーティロジスティクス(3PL)事業は...

タカラスタンダード、住設搬送を効率化 ロボ導入・鉄道輸送 (2018/11/6 建設・エネルギー・生活2)

タカラスタンダードはシステムキッチンや浴槽など同社の住宅設備を搬送する物流業務の効率化を推進する。... 現時点で、新潟工場と静岡県・三島工場から福岡物流センターへ出荷するシステムバス、大阪工場から東...

「戦略的な観点」必須 サードパーティーロジスティクス(3PL)の定義は諸説あるが、ここでは「物流コストの削減や物流業務の効率化を目的とし、包括して物流業務を委託するこ...

オープンロジ、スマホで在庫管理サービス 中小EC向け (2018/10/30 建設・エネルギー・生活2)

オープンロジが提供する倉庫における保管・発送サービスと組み合わせて、物流業務の効率化を進めることができる。中小のEC事業者の多くが、在庫管理に表計算ソフトや手書きの管理簿を使っているとされ、業務負担が...

この「効率良くヒト・モノを動かすこと」を重要視する考えにより、物流が見直されることになったのは紛れもない事実であり、物流の近代化につながった。 ... 別の視点から論じると、ロジステ...

日本の地図と同等の品質の高精細地図を提供できる強みを訴求し、物流関連企業を中心に売り込みをかける。 ... このため複数の配達拠点を効率的に回る巡回ルートの探索など、物流業務の効率化...

日立物流、AITと提携 国際総合物流を強化 (2018/10/11 建設・エネルギー・生活1)

日立物流は10日、エーアイテイー(AIT)と資本業務提携すると発表した。株式交換によって日立物流完全子会社の日新運輸を、AITが完全子会社化し、日立物流がAITの株式の2割を取得して持...

同センターはエバラ食品栃木工場で生産された家庭用商品を取り扱い、物流業務はグループ会社のエバラ物流(横浜市西区)が担当する。小島努栃木物流センター長は「運びきる、届けきるをモットーに北...

三菱電、船会社の評価体系構築へ 輸送選定に事故情報など考慮 (2018/9/6 電機・電子部品・情報・通信2)

物流での事業継続計画(BCP)の一環。輸送費用の低減と安定供給を両立する物流網を構築する。 ... それまでは事業部ごとに、三菱電機ロジスティクスに委託したり、荷主か...

光ケーブル工事や物流業務、パソコンサーバーの分解・組み立てなど同社が実際に手がける業務を座学と実習の両面から学んだ。

企業貨物、配送準備まで完結 スイスポートジャパン(SPJ、大阪府泉佐野市、武智聡社長、072・464・1371)は23日、成田国際空港で企業航空貨物の空港内での物流業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン