電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

475件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

村田製、駐車場型メガソーラー稼働 年1698トンのCO2減 (2020/4/2 電機・電子部品・情報・通信2)

平面駐車場の上部空間に、表裏面で受光可能な両面発電パネルを設けた。年間発電電力量275万キロワット時で、一般家庭600世帯以上分の消費電力に相当。... 追加するシステムの年間発電電力量は116万キロ...

太陽光発電の電力が送電網に流出するのを防ぐ機器や、電気使用量で発電量を制御するコントローラーを内蔵した。 ... 発電電力が消費電力を超えないよう制御する機能の高度化で電力ロスを最小...

中部電など、長野の水力発電電力販売 来月からプロ始動 (2020/3/27 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力は26日、丸紅新電力(東京都中央区)、みんな電力(同世田谷区)、長野県と共同で、同県の水力発電による電力を販売する「信州グリーンでんき」プロジェクトを...

大ガスと積水ハウス、電力系統の安定化検証 再エネ居住実験開始 (2020/3/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

太陽電池の宿命である発電電力の変動に合わせ、燃料電池や蓄電池を制御し電力系統の影響を最小化したり、仮想発電所(VPP)として調整力の役割なども検証する。... 再生可能エネルギーが主力...

関電など3社、電力需給調整を効率化 広域システム構築・運用 (2020/3/13 建設・生活・環境・エネルギー)

同システムの活用で、例えば関西電力の発電量が需要に対し不足した場合、中部電力や北陸電力の余剰電力をより低コストで融通してもらえる仕組みになったという。 電力は需要と供給を常に一致させ...

同市では太陽光発電電力の地産地消を進めている。... 災害時には最大420キロワット時(21日分の電力量に相当)の電力を供給する。

4拠点の発電電力は計3287キロワット。... 変動する消費電力にあわせ、パワーコンディショナーで出力を制御するシステムを搭載。... 大規模災害が発生した際には、近隣の住民が携帯電話などを充電するス...

中部電、岐阜・郡上市に水力発電所建設 (2020/1/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

【名古屋】中部電力は岐阜県郡上市に水力発電所「内ケ谷水力発電所」を建設し、2025年度に稼働する。... 年間発電量は一般家庭約1500世帯分の年間使用電力量に相当する約460万キロワット時を想定。....

マネジメント系サービスが市場をけん引し、固定価格買い取り制度(FIT)の買い取り期間が終了した住宅(卒FIT住宅)に太陽光発電システムの余剰電力買い取りなどアグリゲート...

北陸電・手取川第二、ランナ取り換え工事公開 水力発電量拡大 (2020/1/27 建設・生活・環境・エネルギー)

北陸電力は水力発電を行っている手取川第二発電所(石川県白山市)で、水車内のランナ(羽根車)を取り換える工事を公開した。新ランナは最新の流れ解析技術に...

太平洋セメント、バイオマス発電の営業運転 大船渡工場でCO2減貢献 (2020/1/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

太平洋セメントがイーレックスとの共同出資で設立した大船渡発電(岩手県大船渡市)は、太平洋セメント大船渡工場(同)においてバイオマス発電の営業運転を始めた。... 年間発...

大ガスとJERA、米の2プロ商業運転 LNG事業・火力発電 (2019/12/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

フェアビュー発電所は当初予定より3カ月早い商業運転となった。発電効率約60%の高効率システムを採用し出力105万キロワット。発電電力は現地の100万戸を超える家庭や企業に供給する。 &...

【名古屋】中部電力は26日、丸紅、SBエナジー(東京都港区)と共同で愛知県蒲郡市に木質専焼バイオマス発電所「愛知蒲郡バイオマス発電所」を開発し、2023年8月に稼働すると発表した。木質...

ニュース拡大鏡/動き出す日本の洋上風力 着工含め30年1000万kWへ (2019/11/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

国内の洋上風力発電が拡大に向けて動きだしている。... 16年にまとめた中長期ビジョンでは30年に960万キロワット、50年に3700万キロワット(陸上含め7500万キロワットと日本の発電電力...

中部電など、静岡に木質専焼バイオマス発電所 23年に稼働 (2019/11/22 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力は三菱電機クレジット(東京都品川区)などと共同で、静岡県の御前崎市と牧之原市にまたがる地域に木質専焼バイオマス発電所「御前崎港バイオマス発電所」を2023年7月に稼働...

今後、電力需要が世界的に伸長する中、質の高い火力発電設備の供給を通して環境に貢献するのは日本の役割でもある。... 世界で発電量拡大 国際エネルギー機関(IEA)が1...

中部電、出力5万kWのバイオマス発電所 23年に茨城で稼働 (2019/10/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】中部電力と三菱UFJリース、バイオ燃料(東京都江東区)、ソラリアント・キャピタル(東京都港区)は30日、2023年7月に茨城県神栖市の奥野谷浜工業団地内に出力...

ニチコン、V2H標準モデル量産 “自家消費”需要取り込む (2019/9/18 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ニチコンは17日、電気自動車(EV)、電力会社、太陽光発電からの電力を同時に使える系統連系型のV2H(ビークル・ツー・ホーム)システムの標準モデル(写真...

出光、米で太陽光発電 来年10万kW、2万6000世帯分 (2019/9/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

出光興産は米コロラド州で最大出力10万キロワットの太陽光発電事業を2020年10―12月に始める。... 米国で2カ所、海外で3カ所目の太陽光発電所になる。... 発電電力はコロラド州の電力会社に売電...

NECプラットフォームズ、タイ工場に太陽光発電 電力量40%削減へ (2019/9/11 電機・電子部品・情報・通信2)

太陽光発電システムの総電力容量は1400キロワットとなり、年間1900メガワット時の発電量の確保を目指す。 太陽光発電システム導入による効果と合わせて、タイ工場の購入電力量について従...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン