電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

655件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

中部電、電力設備の保守現場支援 スマートグラス活用 (2021/3/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】中部電力は、眼鏡型ウエアラブル端末(スマートグラス)を用いた電力設備の保守現場支援技術を開発した。

図書館の本、公共施設で共有するペンや老眼鏡、スリッパなどの除菌用途を想定する。

ジンズ/“おうち時間”楽しめる眼鏡 (2021/3/22 新製品フラッシュ1)

ジンズは外出自粛やリモートワークが増加している状況を踏まえ、“おうち時間”をリラックスして楽しんでもらうことをコンセプトとする眼鏡「クラシック ソフト エアフレーム」を発売した。

シーカーは眼鏡型ウエアラブル端末と白杖(じょう)で構成。

リコー、カラー投影装置 全方位から立体映像 (2021/3/12 電機・電子部品・情報・通信)

従来は特殊な眼鏡や、専用のヘッドセットを通して立体映像を見るのが主だったが、リコーの装置は全方位から裸眼で立体映像を見ることが可能。

高精度な顔認証によりマスクや眼鏡、帽子着用時でも0・1秒で認証できる。

将来はディスプレーや眼鏡のホコリ付着防止などへの応用も見込む。

トプコンは眼鏡店向けに多機能検眼システム「クロノス=写真」を発売した。... 欧米など海外眼鏡店向けのほか日本でも販売する。 ... コロナ禍の都市封鎖や外出自粛で眼鏡店の利...

シャルマン、眼鏡型ルーペ投入 小型レンズで軽量・柔軟 (2021/2/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

小型レンズで遠近両用眼鏡などと併せての装着利用を想定。... 眼鏡専門店のほか、自社の電子商取引(EC)サイトでも販売する。 近年、眼鏡型ルーペの市場が拡大。

耳や額あたりの余裕があるため、眼鏡などを着用した状態での計測が容易だ。... 同社と脳科学が交わるきっかけと言えるのが遠近両用眼鏡レンズ「ベルーナレゾナス」だ。... だが、脳科学を用いると客観的な指...

具体的にはスマートグラスと呼ぶ眼鏡型ウエアラブル端末を配備。

網膜に画像投影 シード、医療用眼鏡提案 (2021/1/26 素材・医療・ヘルスケア)

眼鏡の眉間に搭載されたカメラの映像を、内蔵のプロジェクターが網膜に直接投映する。眼鏡やコンタクトレンズから十分な視力が得られない不正乱視の患者が使用し、視力を補正する。... 同製品は眼鏡、バッテリー...

土屋合成(群馬県富岡市、土屋直人社長、0274・64・5252)は、カラーバリエーションを豊富にそろえた眼鏡型フェースシールド(写真)を2月にも発売する。... 眼鏡を...

ジンズ、ポケモン眼鏡を来月発売 5シリーズ展開 (2020/12/30 素材・医療・ヘルスケア)

【前橋】ジンズは、アニメーションやゲームとして人気の作品「ポケットモンスター」の世界観やキャラクターの特徴をテーマにした眼鏡「JINSポケモンモデル」を2021年1月に発売する。

主力の眼鏡レンズは「需要が変動しにくい」とされてきた。ところが眼鏡店の休業などを受け、単月営業損益は4、5月と2カ月連続で赤字に陥った。

ジンズは、フード付き眼鏡のシリーズ「JINS PROTECT(ジンズ プロテクト)」を2021年1月に発売する。... 専用の眼鏡バンドの装着によって密着性がさらに高ま...

繊維や眼鏡枠といった主要な地域産業の厳しさが続いており、地域金融機関も協調して支援に注力する。

ジンズはピップ(大阪市中央区、松浦由治社長、06・6941・1781)と共同開発した眼鏡バンド型磁気治療器「ジンズ マグネット=写真」を発売した。眼鏡に取り付けて装着部...

同社は眼鏡レンズを主力に光学薄膜も手がける。... 耳や額付近に空間の余裕があり、眼鏡や仮想現実(VR)ゴーグルを着用した状態でも計測しやすい。... 眼鏡と脳の関係については10年以...

まずは眼鏡がくもりにくいマスクを取り扱う予定。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン