電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

616件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

日機装は空調システムの除菌消臭装置を開発した。住宅などの空調システムに、除菌効果のある深紫外線発光ダイオード(LED)と空気中のウイルスや菌を取り除くフィルターを取り付け、ダクト内を流...

ダイキンMR、船の空調にウイルス対策 20隻にフィルター納入 (2020/8/25 機械・ロボット・航空機1)

新型コロナウイルス感染拡大により主力の舶用空調の受注は低調だが、船内の感染防止対策製品の引き合いが急増している。... ロール状で供給するフィルターを空調システムの熱源装置や室内機の吸気口の大きさに合...

営業先で図面自動作成 新晃工業、空調機設計システム (2020/8/3 電機・電子部品・情報・通信)

新晃工業は空調機器の設計や生産のノウハウをデジタル化し、営業、設計、生産、アフターサービスの各業務基盤(プラットフォーム)として活用できるシステムの構築を始めた。... 新晃工業はセン...

IHIを中心に13の企業や大学が参画し、エンジンや発電機(電動機)、空調システムの連携を通じて、機体の効率的なエネルギー管理の仕組みなどを今後4年間にわたって開発する。一部の航空機では...

大阪メトロ、日本橋駅で空調システム実証 駅の快適性向上 (2020/7/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

「スマートエアフローシステム」と呼ぶスポット空調システムを採用、冷気の吹き出し口の動きを工夫しエアコンから離れた場所でも冷房を効率よく届けられる。... 空調システム機器と設置工事などは東芝キヤリアが...

新型コロナ/神戸会議所、商談仲介 特設サイトで緊急応援 (2020/5/14 中小・ベンチャー・中小政策)

同チームは空調システムや建物設備、建設関連の参加を想定している。

第47回「環境賞」に6件 (2020/4/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

オフィスでの紙リサイクルシステムを構築することができ、用紙購入量や古紙廃棄量を削減することができる。 ... この空調システムは、地球温暖化効果が小さいR32を使いながら、追加の安全...

ヒートポンプ空調で温湿度が制御でき、精密機器・衛星用コンテナや航空宇宙関連部品などの塗装での品質向上や生産効率アップ、作業環境改善につなげる。 ... 塗装ブースを使わない時は、ヒー...

日立GLS、定額制空調システム 人感センサーで最適温度 (2020/3/10 電機・電子部品・情報・通信1)

日立グローバルライフソリューションズ(東京都港区、谷口潤社長、03・3502・2111)は、業務用空調機の室内ユニットとIoT(モノのインターネット)...

共同印刷、本社新社屋建設を開始 (2020/3/3 電機・電子部品・情報・通信1)

効率的な働き方の実現を目指して、輻射熱(ふくしゃねつ)空調と床吹き出し空調システムを導入する。

モノづくり現場・エレクトロヒート技術最前線(2)長生堂製薬 (2020/3/3 機械・ロボット・航空機2)

省エネプランは「既存の空調システムの機能を損なうことなく大きな導入効果を得たい」(本社第二工場設備課の披田貴史課長)ことから、既存の空調システムを生かしたプランを採用した。 &...

野村不、東京・亀戸で再開発 マンション・商業施設展開 (2020/2/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

二重床の空間を使った全館空調システムの導入や、浸水による停電被害を防ぐ対策も講じる。

東芝キヤリア、富士市に新技術棟 空調比較実験も (2020/1/28 電機・電子部品・情報・通信1)

オフィスでは空調システムの比較実験もでき、同社グループにおける研究や開発の中核拠点に位置付ける。... 秋までに空調機などの各種試験室の設置工事を進める。 オフィスでは東芝製のセンサ...

アズビルは、執務者の感じ方の違い(固有の体感)をそれぞれ空調に反映して快適な空間を実現するオフィスビル向け「温冷感空調システム」を発売した。... 新システムは、執務者が社員証ケースに...

戸田建、新本社に温冷感空調システム導入 (2019/12/30 建設・生活・環境・エネルギー)

戸田建設はアズビル、村田製作所と共同実証実験した成果を活用した「温冷感空調システム」を、新社屋建設に伴う本社移転先の新築ビル「T―FIT HATCHOBORI」に導入した。... 同システムは...

外出先から空調を起動したり、あるいは子どもや高齢者の安全を確認する―。... 例えば、ガス漏れセンサーと空調管理システムがそれぞれ自動窓開閉システムとつながっていた場合。ガス漏れで「窓を開ける」指令と...

アシックスが運営する低酸素環境下トレーニング施設(同江東区)向けに、低酸素空調システムを開発し、納入した。今後、他のトレーニング施設などに同システムの採用を働きかけていく。 &...

野村不、二重床の空間活用 マンションに全館空調導入 (2019/11/15 建設・生活・環境・エネルギー)

野村不動産は分譲マンション「プラウド」で、二重床の空間を活用した全館空調システムの導入に乗り出す。... 24時間連続運転する床空調システム「床快full」(ゆかいふる)として、小規模...

横浜高速鉄道(横浜市中区)の事業は線路下の湧き水を利用した空調システムを実証し、地下鉄駅の冷房エネルギーを削減する。

米ハネウェル、中国の三花控股集団と提携 (2019/8/23 素材・医療・ヘルスケア)

米ハネウェルは空調機器用途での冷媒代替推進で、空調制御装置・部品メーカーの中国の三花控股集団と提携した。三花はハネウェルが2019年末に発売予定の据え付け型空調システム向け冷媒「ソルスティスN41」を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン