電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

168件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

常務執行役員で船舶・艦艇事業本部長の古賀哲郎は、この日を万感の思いで迎えた。... 艦艇や商船の建造を担う玉野事業所は、転換期の渦中にある。

常務執行役員で船舶・艦艇事業本部長の古賀哲郎は「我々も造船の旗は降ろさない。

挑戦する企業/三井造船(2)ぬるま湯体質からの脱却 (2017/10/12 機械・ロボット・航空機1)

【経営と執行分離】 「船舶・艦艇」「機械・システム」「エンジニアリング」の3事業本部を分社し、上場子会社の三井海洋開発や加地テック、昭和飛行機工業が並列。

新体制は現在の事業ポートフォリオを継承し、持ち株会社「三井E&Sホールディングス」の傘下に「船舶・艦艇」「機械・システム」「エンジニアリング」を担う3事業会社を置く。

三井造、分割準備会社3社を設立 (2017/5/23 機械・ロボット・航空機1)

各社に、船舶・艦艇事業、機械・システム事業、エンジニアリング事業をそれぞれ継承させ、持ち株会社の傘下に事業会社としてぶら下げる。

田村光路船舶・艦艇事業本部千葉造船工場長に取り組みを聞いた。

03年船舶艦艇鉄構事業本部横須賀造船工場工作部長。

液化天然ガス(LNG)船や艦艇の受注減少も響いた。

10月からMODECの所管を船舶・艦艇事業本部から、コーポレート部門の企画本部へ移管。

「P―1」対潜哨戒機、「C―2」輸送機などすでに制式採用したものから「新艦艇」「将来戦闘機」など構想段階のものまで12事業を選定。

3月1日付で船舶・艦艇事業本部の林慎一戦略企画グループ長を新潟造船の社長に据えるほか、千葉事業所の造船工場の製造部長を工場長として送り込む。

14年船舶・艦艇事業本部企画管理部プロジェクトグループ長、15年同戦略企画グループ長。

船舶・艦艇事業本部船舶設計部の福岡設計分室は、本社(東京都中央区)、千葉事業所(千葉県市原市)、玉野事業所(岡山県玉野市)、フィリピン子会社に次ぐ5番目...

ただ、人手不足が顕在化しており、14―16年度に合計50億―60億円を投じて一般商船の生産効率を20%程度高め、艦艇、官公庁船とバランス良く建造していく体制を維持する。 .....

企業では、日立製作所が1950年代から海上自衛隊の艦艇に載せる超音波探信儀(ソナー)システムを提供してきた実績を持つ。

これまでは防衛省などから請け負う艦艇事業に支えられ、商船事業の損益管理が曖昧になっていたとの指摘もある。 ... 10月以降、同社の造船関連事業は「艦艇」「長崎造船所の商船」「同ブロック製造」...

従来は艦艇などに支えられ、造船事業の中での商船の損益が見えにくかったが、内実は赤字が慢性化。... 造船事業は艦艇、ガス船、客船、ブロック製造と分断され、下関・長崎の2造船所が工場となる。

三井造船は国内の鋼製橋梁を船舶・艦艇事業本部傘下の三井造船鉄構エンジニアリング(千葉市美浜区)で、コンクリート橋を経営企画部傘下のドーピー建設工業(札幌市中央区)でそれ...

玉野事業所(岡山県玉野市)では防衛省向け艦艇を受注したい。... また、艦艇で音響探査船などの話もあり、防衛省向けの仕事をしっかりこなしていくことで、将来のメタンハイドレート開発に応用...

1969年に入社してから各種減速装置や蒸気タービン、艦艇用ガスタービン、潜水艦用スターリングエンジンの組み立て・運転作業に従事してきた谷口友隆(62)さん。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン