電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

132件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

DICは26日、タイ・バンコク近郊に軟包装材向けのパッケージ用印刷インクの製品改良などを行う施設「印刷インキ技術センター アジアパシフィック」を設立したと発表した。... 食品包装などに使う印...

現在、M&A(合併・買収)を視野に入れ、食品・医薬の軟包装資材への参入も検討している。

住友ベークライトは6月に中国の江蘇省南通市で食品包装フィルムの現地生産を始める。... 食品包装フィルムの当面の生産量は兵庫県尼崎市の工場の半分程度。... 中国の所得水準向上をにらみ、印刷用インク最...

対象地域はどうしても海外が中心になる」 ―海外では4月に中国で、7−8月にベトナムで飲食料品向け軟包装などに使うグラビアインクの工場を稼働させます。 ... ただ、...

DICはベトナムのホーチミン市にある自社工場の敷地内に食品包装材用グラビアインク工場を新設し、7月にも稼働を始める。... ベトナムは生活水準の向上に伴い食品に軟包装材が使われるようになっていることか...

旭市内に工場を持つ朋和産業(船橋市)は被災地に適用される免税制度を利用し、パンや菓子向けの軟包装材の生産設備を更新、増強した。

共同印刷の野中愛子さん(30)は、こうした機能性包装の開発を担当している。... バナナオープンは軟包装ながら内容物が形くずれしない。

《ロボ化、作業者の負担軽減》 大三紙業(愛知県豊橋市)は食品や電子部品、建築部材などの軟包装資材のメーカー。... 同社の包装材は多品種少量生産が基本だ。... 包装...

▽経済産業省産業技術環境局長賞=日本化学工業協会「CO2排出削減貢献量算定ガイドラインの策定」 ▽LCA日本フォーラム会長賞2件=ダノンジャパン「カーボンフットプリン...

軟包装材や太陽電池関連部材が当初計画を下回った。

レンゴーは段ボールから紙器、軟包装などパッケージ総合提案として「GPI(ゼネラル・パッケージング・インダストリー)」を展開する。... パッケージデザインまでする競合はほとんどなく、ラ...

食品や医薬品など向けに軽量タイプの軟包装材として2013年4月から量産体制に入る。... 同社はシャンプーなど重みのある液体向け軟包装材として同100マイクロメートル以上のバイオアクスを11年に実用化...

インドネシアのジャカルタにあるDNPインドネシアは、13年1月をめどに工場の拡張を進めており、現地での軟包装の生産能力を約2割向上する計画。... 北島義俊社長が現地拠点において「グレードの高い製品を...

DICは12日、インドの製造子会社「DIC India」で、食品用軟包装材向け接着剤の年間生産能力を3500トンから6500トンに増強したと発表した。... 接着剤はスナック菓子やレトルト食品...

大日本印刷は14日、ベトナムに日用品や食品向け軟包装の新工場を建設すると発表した。... 同社はインドネシアで包装品の製造・販売を手がけており、ベトナム向けにインドネシア工場から製品を供給していた。

軟包装フィルムメーカーなどに提案し年間50台の販売を目指す。

「製紙、段ボール、紙器、軟包装、重包装、海外の六つをコアに事業展開し、パッケージングに関して総合提案できるようにする。最終的には、顧客は中身だけを作れば良く、包装材から包装のラインシステム、さらに包装...

それでも「まだ段ボールしか販売していない顧客が多い」と自社の紙器や軟包装との総合営業を推進する。「(他の包装容器と合わせれば)国内でも拡大の余地がある」と販売体制を強化する。

大日本印刷は軟包装材の新工場建設計画を持っていたが、リーマン・ショックに伴う景気低迷を受け、計画を延期していた。2010年度からの景気回復を受け、軟包装材需要拡大が見込めると判断、新工場建設に着手した...

また、開封しやすさなどの点でも、日本の高い包装技術に利点があると見ている。 同社は食品メーカー向けに液体・粘体の自動充填機や、使用する包装フィルムを販売。海外では日本食ブームを背景に、同社のフ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン