電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

615件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

火災時の通電時間倍増 冨士電線、非常電源回路用ケーブル開発 (2021/1/26 電機・電子部品・情報・通信)

通電可能時間の拡大で、非常灯や誘導灯など消防用設備の動作時間の延長につなげる。... 冨士電線は昭和電線ホールディングスのグループ会社で、消防用や通信用ケーブルの製造・販売などを手がける。消防用ケーブ...

光通信用コネクター製造の白山(金沢市)は、社長が全社員約100人とオンラインで「1on1ミーティング」を始めた。

5Gスマホ用水晶振動子、日本電波が量産 基準発信源76.8メガヘルツ (2020/12/30 電機・電子部品・情報・通信)

スマホ用チップ大手の米クアルコム・テクノロジーズで5G振動子として初の承認を受け、スマホメーカーなど複数社に供給する。 通信用周波数に対応するため信号を振動子で逓倍すると、ノイズが発...

特に省スペース、フレキシブルな生産ライン実現が求められているが、安全と衛生両面の課題を克服できず、産業用ロボットの導入は遅れていた。 ... 機内に配線を格納し先端部に駆動用コネクタ...

IDECのPLC、機器間通信にMQTT対応 (2020/12/16 機械・航空機2)

IDECは21日に予定するプログラマブル・ロジック・コントローラー(PLC)「FC6A形Plus=写真」のソフトウエアのバージョンアップで、機器間通信用プロトコル「MQTT」に...

燃料電池向け部品分野に参入するほか、半導体製造装置用部品も強化する。... 新エネルギー向けや半導体製造装置用の加工は成長を見込む。... 同社は光通信用精密金属部品加工、通信機器部品製造業。

JX金属、豊羽鉱山の環境保全を推進 (2020/11/23 素材・医療・ヘルスケア)

9キロメートルに及ぶ高圧送電線と通信用機械ケーブルを地下に埋設し、廃水処理場は設備を建屋内に収納。

中国や台湾で、第5世代通信(5G)用やマイクロ発光ダイオード(LED)ディスプレー用などのデバイスの量産投資需要に対応し、材料に応じた装置仕様と加工ノウハウを合わせて提...

高精度・難加工技術展2020 ONLINE/注目の製品・サービス(2) (2020/10/20 機械・ロボット・航空機1)

精密治工具(写真)や油圧チャック、工業用ブラシなど多様な工業製品を作る企業が出展。... 自社開発したM2M(機器間通信用)機器を用い、クラウド上で稼働状況の監視を行う...

作業時間、秒単位で短縮 住友電気工業は情報通信用の光ファイバー・光ケーブルと、これらをつなぎ合わせる融着接続機を国内外で展開する。光通信網の敷設工事は国内で15年程前にピークを迎えた...

クアルコム、一転逆転勝訴 (2020/8/13 総合3)

米カリフォルニア州サンフランシスコの連邦高裁は、スマートフォンに使用される通信用半導体をめぐり、米クアルコムによる反トラスト法(独占禁止法)違反を認めた地裁判断を破棄した。

企業信用情報/7月31日、8月3日 (2020/8/4 総合2)

【31日】 ◎トップスピードサービス (1)自動車販売ほか(2)横浜市都筑区(3)100万円(4)東本哲次&#...

七星科学研究所開発センターは光通信用モジュール「光デジタルリンク」シリーズにSFF(スモール・フォーム・ファクター)サイズの実装タイプを追加。専用の回路基板を内蔵し、通信機器本体の基板...

その後、熱からカプセルを守っていた「ヒートシールド」を分離し、カプセルは通信用の電波を発信し降下する。

本体基板に直接実装 七星科学研開発センター、光通信用モジュール (2020/7/16 電機・電子部品・情報・通信2)

【川越】七星科学研究所開発センター(埼玉県狭山市、鈴木芳久社長、04・2950・0123)は、光通信用モジュール「光デジタルリンク」シリーズに実装タイプ(写真)を追加し...

東北大学電気通信研究機構の吉田真人准教授と中沢正隆特任教授の研究チームは、波長分割多重伝送の採用で、通信速度が従来比100倍となる毎秒10テラビット(テラは1兆)超で秘匿性の高いデータ...

新社長登場/トーキン・片倉文博氏 “グローバルニッチ”狙う (2020/6/29 電機・電子部品・情報・通信)

《通信用だけでなく車載用電子部品にも注力する中、8年ぶりのトップ交代となる》 「主力のノイズ抑制シート『バスタレイド』の耐熱温度を125度C以上に改良し、早期に商品化したい。... ...

凸版、LPWA活用の定額制サービス 低コストでIoT導入 (2020/6/26 電機・電子部品・情報・通信)

スターターパックはセキュリティー性の高い通信用サーバーと、ゼタ対応のセンサーで集めた温度や湿度、水位データなどを見える化するアプリケーション(応用ソフト)で構成するITプラットフォーム...

この装置を使い、物質・材料研究機構(NIMS)・東北大学・住友電気工業のチームは、高速通信用パワーデバイスとして期待されるGaN―HEMT素子において、出力が低下する原因と考えられてい...

通信技術で駅快適 パナソニック、空間事業拡大 (2020/5/21 電機・電子部品・情報・通信2)

通信技術を有効に使うことで新しいサービスを提供する。... このホームの照明制御にはパナソニックの電力線搬送通信(PLC)技術が採用されている。 PLCは電力線に高周...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン