電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

164件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

川崎会議所、帝国ホテルの知見 (2016/4/14 中小企業・地域経済1)

川崎商工会議所は27日15時半から、川崎市川崎区の川崎フロンティアビルで「かわさき長寿企業倶楽部発足記念講演会」を開催する。

長寿企業ほど、こうしたことをよく理解していて、社内が温和で秩序が保たれているように見える。また、人の集合体である企業にもいわば「企業の人物像」というものがあり、そこで働く人が企業文化に合うかどうかも重...

産業春秋/『不変と革新』 (2016/3/21 総合1)

そこには独自の伝統を重んじながら異文化を取り入れて吸収し、革新に挑む柔軟さを感じる▼こうした『不変と革新』は社業100年を超えるような長寿企業の共通項だ。

【横浜】川崎商工会議所は創業50年以上の会員企業が入会資格を持つ「かわさき長寿企業倶楽部」(仮称)を発足させた。長寿企業が業種を超えて意見交換し、情報収集・発信するのが目的。... 長...

不撓不屈/阿部興業(4)ドアを未来へ (2016/2/12 中小企業・地域経済)

70周年を過ぎた阿部興業だが、専務の清光は「100年企業になるには、まだまだ挑まなければいけないこと、変えていかなければならないことが多い」と気を引き締める。... さらなる長寿企業を目指すべく、挑戦...

経営ひと言/平和テクニカ・小池達夫社長「“良きもの”」 (2016/1/19 モノづくり基盤・成長企業)

「2015年は企業経営の上で続けるべきではないことを全社的にやめる断捨離の年だった」と振り返るのは、平和テクニカ(東京都中央区)社長の小池達夫さん。 ... さらなる...

大賞の中部経済産業局長賞を受賞した、あいや(愛知県西尾市)をはじめ、優良な長寿企業23社を表彰した。 ... 波多野淳彦中部経産局長は「この先100年続く企業として発展すること...

不撓不屈/エイム(1)現場改善を徹底 (2015/12/1 中小企業・地域経済1)

設立90年を数える長寿企業だが、幾度かの経営危機や創業家との資本関係解消を経験するなど、順風満帆の経営とはいかなかった。

100年経営の会、大賞に「あいや」 (2015/11/26 中小企業・地域経済2)

100年経営の会(事務局=日刊工業新聞社)は25日、第1回の「100年企業顕彰」の受賞企業を決定した。... 創業100年以上の長寿企業について内外に情報発信しようと始めた顕彰...

地味な活動だが、長寿企業に共通する法則と言える。 ... ≪企業概要≫ 重電大手3社の一角。... また大企業ながら、各事業部には家族的な雰囲気も残る。

人材育成と技術開発で世界の活力を取り込む企業風土が重要だ。 ... (東京都品川区) ■ビジネスインドネシア紙・ルル・テリアント社長 ...

長寿企業の歴史を学んで研さんすることにも賛成です。 100年企業の仲間入りをされたことを祝福します。

わが国は世界に冠する「長寿企業大国」である。日本経済大学経営学部長の後藤俊夫によれば、世界には創業100年を超える企業が約6万3000社あるが、その4割を日本企業が占めるという。... 今年9月、老舗...

第1回は長寿企業に詳しい日本経済大学教授で経営学部長の後藤俊夫さんに聞いた。 ... 長寿企業を研究すると、株主も従業員も、その企業の理念を理解し、共鳴する人が集まっている。... ...

モノづくりに係る企業などから継続者も含め17人が入塾。... 常盤塾長は「バブル経済崩壊後の日本企業の経営は米国流に傾いたが、日本流を忘れてはならない。... また、日本に多くの長寿企業が存在すること...

企業家精神には「やってみなけりゃ、分からない」という成分が濃厚にある。... 尊敬される長寿企業は、社会の激変期に挑戦を怠らなかった。... 存続だけを願う日本企業を奮い立たせるには、何をすべきだろう...

日本に2万6000社以上あるとされる「100年企業」の多くは、持続的成長を目指すとともに、従業員を大切にし、地域社会に貢献する優良な企業です。明確な経営理念を持ち、伝統を守りつつも不断の革新を進める長...

書き上げた今、37年物のウイスキーを世に出したような気もする」 ―長寿企業の理念を研究する「100年経営の会」顧問もつとめられていますが、サントリーもいわゆる老舗企業ですね。 ...

「長寿企業で石橋をたたいて渡る社風のためかチャレンジ精神が希薄」と海外事業の強化に挑む。

中部経済産業局と連携して同局管内の長寿企業を幅広く表彰する「100年企業顕彰」の募集をこのほど開始。... 2020年をにらみ、長寿企業経営というコンセプトを世界に発信する」とあいさつした。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン