電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

330件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

4月の電力小売り全面自由化に前後して、高圧・特別高圧の法人顧客でも電力会社を切り替える動きが加速している。 ... 対象施設の電力データと近隣の気象情報を自動でサーバーに収集し、AI...

サイサン、「エネワンでんき」の契約件数5万件突破 (2016/9/13 建設・エネルギー・生活2)

サイサン(さいたま市大宮区、048・641・8211)は4月の電力小売り全面自由化以降、発売した「エネワンでんき」(ガスワングループの電力ブランド)の契約件数が5万件を...

東電からの流出、5カ月で100万件に迫る−電力小売り自由化 (2016/9/13 建設・エネルギー・生活1)

4月の電力小売り全面自由化を受けて電気の購入先を、東京電力ホールディングス(HD)グループからほかの事業者に変更した小口需要家(一般家庭や商店など)の数が100万件に迫...

電力広域的運営推進機関は、4月からの電力小売り全面自由化を受けて電気の購入先を変更する手続きをした小口需要家(一般家庭や商店など)の件数の集計値を訂正した。... 148万件余りのうち...

4月からの電力小売り全面自由化に合わせ、電力の卸供給事業にかかる規制が撤廃され、既存の電力会社の事業を「補完」する立場から解き放たれたJパワー。... 「小売り全面自由化で、新電力からの引き合いが増え...

2017年4月のガス小売り全面自由化をにらんだ動きが、本格化してきた。... 一足先に全面自由化された電力分野を含むエネルギー市場全体に、大きな地殻変動をもたらしそうだ。... 電力小売り全面自由化で...

野村不動産パートナーズ、管理組合向け電力供給サービス (2016/8/19 建設・エネルギー・生活1)

4月の電力小売り全面自由化をふまえ、エネルギーサービスを拡充する。野村不動産グループのNFパワーサービス(東京都新宿区)が調達する電力を、地域の送配電網を通じてマンションの共用部に供給...

電力切り替え147万3000件−電力広域運営機関が調査 (2016/8/11 建設・エネルギー・生活)

電力広域的運営推進機関は10日、電力小売り全面自由化を受けて電気の購入先を、地元の電力会社から別の事業者に変更する手続きをした家庭や商店などが、7月末時点で累計147万3000件になったと発表した。4...

4月に始まった電力小売り全面自由化の影響が、大手電力10社の業績に徐々に表れてきた。... 電力広域的運営推進機関によると、小売り全面自由化を受け電気の購入先を新電力や地元以外の電力会社に切り替えた需...

東京ガスは21日、家庭向け電力小売り事業の申込件数が、初年度の顧客獲得目標である40万件を超えたと発表した。40万件の大台乗せは、4月の電力小売り全面自由化を受けて新規参入した新電力で初めて。

日本瓦斯(ニチガス)の特別顧問に、東京電力ホールディングス(HD)グループで電力の小売り事業を手がける東京電力エナジーパートナー(EP、東京都港区)の小...

電力購入先の変更家庭2%−広域機関が6月末集計 (2016/7/12 建設・エネルギー・生活1)

4月の電力小売り全面自由化を受けて、電気の購入先を地元の電力会社から別の事業者に変更する手続きをした家庭が、全購入世帯の2%に達した。 電力広域的運営推進機関が、全面自由化か...

中部電力、西名古屋LNG火力発電所の建設着々と (2016/7/6 建設・エネルギー・生活1)

中部電力は5日、愛知県飛島村に建設中の西名古屋火力発電所7号系列の内部を報道陣に公開した(写真)。... 老朽化した石油火力発電設備の1―6号機を廃止し、跡地にLNG火力発電設備を新設...

東京電力エナジーパートナー(東京都港区、小早川智明社長、03・6373・1111)は30日、電気の契約容量に応じて基本料金を決める新しい料金プランを、関東圏と中部地域の家庭向けに提供す...

4月の電力小売り全面自由化を受けて新規参入が相次いでいる中小規模の「小売電気事業者」の大半が、商材となる電力を中長期にわたって調達できる供給元を確保していないことが、電力広域的運営推進機関の調べで分か...

東京ガスは29日、関東圏で手がける家庭向け電力小売り事業の申し込みが、累計37万件に達したことを明らかにした。同社は4月の電力小売り全面自由化を受けて新規参入した同事業で、初年度40万件の契約獲得目標...

大手電力各社が28日、それぞれ定時株主総会を開き、4月からの電力小売り全面自由化を受けた今後の経営方針を示した。 ... また4月の持ち株会社化を受けて「グループ各社が互いに切磋琢磨...

北海道コカ、道内30拠点で新電力へ切り替え (2016/6/29 建設・エネルギー・生活1)

4月の電力小売り全面自由化を受けた措置で、北海道ガス、王子・伊藤忠エネクス電力販売(東京都港区)、F―Power(エフパワー、同)の3社に切り替えた。... このうち、...

家庭の電力購入、契約変更115万超に−電力広域推進機関 (2016/6/27 建設・エネルギー・生活)

電力広域的運営推進機関によると、4月からの電力小売り全面自由化を受けて、電気の購入先を地元の電力会社から別の事業者に変更する手続きをした家庭が、17日時点での全国の累計で115万8100件に達した。対...

4月の電力小売り全面自由化を受けて電源開発投資が活発化する中、国内最大規模のガス田「南長岡ガス田」(新潟県長岡市)を保有するなどの強みを生かし、燃料向け需要の取り込みを加速していく構え...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン