電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

330件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

セブン―イレブン・ジャパンは22日、電気使用量の46%を再生可能エネルギーで賄う店舗を、相模原市緑区に開く。

富士フイルムホールディングス(HD)は世界1000拠点からエネルギー使用量などの環境データを収集する時間を従来の半分の1カ月半に短縮した。... 電気やガスの使用量、水の使用・排水量な...

松尾建設、太陽光発電で「逆潮流」防止技術 大型化可能に (2018/5/10 建設・エネルギー・生活1)

開発した技術は太陽光パネルからの電気の潮流を計測し、電気を制御する。... 工場の場合、電気使用量が少ない休日に逆潮流が発生しやすいため、休日の需要量に収まるように設計している。 ....

モノづくり現場・エレクトロヒート技術最前線(8)東洋化学 (2018/3/19 機械・ロボット・航空機2)

◇MVR型蒸発装置 ガス使用量3割超削減 東洋化学(三重県川越町、河村義浩社長、059・365・4101)は、和洋菓子の材料に用いる水あめ、ブドウ糖などを製造...

関電、電気・ガスセットの新プラン提供 年2%割安 (2018/3/5 建設・エネルギー・生活)

関西電力は電気使用量が比較的少ない「従量電灯A」の契約者に対しても、メリットがある新電気料金プラン「なっトクでんき」を4月に始める。同時に同プランと「関電ガス」の電気セット割引のプランを組み合わせ、使...

新電力は当面、高圧電力を使用する栃木県内の製造業の顧客をメーンに提案。... 橋本社長は「(従来の電気使用量の)20%以上の削減を目指す」と強調する。

洸陽電機、沖縄電管内で電力販売 家庭向け来月から (2018/2/16 建設・エネルギー・生活1)

電力料金は沖縄電力の「従量電灯プラン」よりも安く設定し、電気使用量の多い家庭を中心に提案する。... 洸陽電機の電力料金「きほんプラン」は、沖縄電力の従量電灯プランに比べ、月300キロワット時使用で年...

カテエネは電気使用量の「見える化」などに加え、ポイントサービスを展開する。... 【家族割りも導入】 ポイントのため方は従来、電気使用量やコラムの閲覧、インターネットショッピングなど...

東ガス、使用量に応じて電気料値引き (2017/12/27 建設・エネルギー・生活)

東京ガスは2018年4月に新しい電気料金メニューを提供する。1人暮らしや共働き世帯など電気使用量が比較的少ない顧客を取り込む。東京電力ホールディングスに比べ、使用量に応じて0・15―10・09%...

電気小売り自由化による競争が激化する中、新サービスで顧客の確保、開拓を図る。 ... 実証実験は夏の冷房使用時のみだったため、冬の暖房使用時に応じたアプリも開発する。 ...

KDDIと北陸電力、来月8日から「auでんき」開始 (2017/10/25 建設・エネルギー・生活2)

auのスマートフォンなどと電気をセット契約することで、電気料金の最大5%相当分を、auのポイント制度「ウォレットポイント」で還元する。また、スマートフォンやパソコンで電気使用量や電気料金を確認...

関電、太陽光発電所 兵庫・赤穂市に建設 (2017/10/12 建設・エネルギー・生活2)

発電量は年間約260万キロワット時で、一般家庭約830世帯の年間電気使用量に相当する。

パナソニック 多様な電気料金プランに対応した家庭用ヒートポンプ給湯器「エコキュート」を11月26日に発売する。... 沸き上がりの時間を早めたり、湯沸か...

AIを活用して家庭の電気使用量を分析する実証実験も始めた。 ... 2016年の米国の音声認識スピーカー販売量は570万台と推定され、17年は16年比4倍強の2450万台まで拡大する...

中部電、AIで家庭向けの電気使用量推定する実験開始 (2017/7/7 建設・エネルギー・生活2)

【名古屋】中部電力は人工知能(AI)を用いて各家庭の家電ごとの電気使用量を推定する技術サービスの実験を近く始める。... 検証では、スマートメーター(通信機能付き電力量計...

中部電力、外出でポイント付与 7―9月に省エネ推進 (2017/6/20 建設・エネルギー・生活1)

また8、9月分の電気使用量が前年同月比との削減割合目標を達成した場合も、ポイントが獲得できる。

中部電、IoTで電気の使用状況を「見える化」 (2017/6/15 建設・エネルギー・生活1)

【名古屋】中部電力は業務用の大口顧客を対象に、IoT(モノのインターネット)を活用して電気の使用状況を「見える化」するサービスを8月に始める。スマートメーター(通信機能付き電力...

中部電力、オープンイノベーション推進でサイト・ラボ開設 (2017/6/14 建設・エネルギー・生活1)

電柱の高度利用、電気使用量分析技術による見守りサービスや省エネアドバイスサービスなどを想定している。

レジェンド電力、少年サッカーを電気料金で支援 (2017/6/8 建設・エネルギー・生活1)

【名古屋】レジェンド電力(東京都港区、立川光昭社長、03・6550・9470)は、電気料金の一部で少年サッカークラブ「ナゴヤ・ヴィーダFC」(名古屋市緑区)を支援する電...

エコキュートは家庭内で最も電力使用量が大きいとされる。... オール電化住宅の場合、エコキュートが占める電気使用量の割合は平均25%に達する。空気中の熱を使い湯を沸かすエコキュートは、住宅の省...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン