電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

565件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ただ建材関連では新築住宅着工件数増加を受け底堅い。非住宅関連は進行中の大型プロジェクトや先行き、大阪・関西万博需要に期待をつなぐ。

インフロニアHD、ロボットアーム型木材加工機開発 (2021/10/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

公共物などで採用が進む非住宅建築物に対応するため、月内に全国のプレカット工場向けに販売を開始する。

米商務省発表の6月の米住宅着工件数(季節調整済み、年率換算)は前月比6・3%増の約164万戸で市場予想を上回ったが、先行指標となる住宅建設許可件数は約160万件と減少傾向で弱含...

大建工業、小幅短尺床材を増産 三重に新ライン (2021/7/22 建設・生活・環境・エネルギー)

需要増加が見込まれる非住宅やマンションのリフォーム・リノベーション向けに、施工性の高い「小幅短尺タイプの床材」を製造する。... 新ラインの月産能力は約2万9700平方メートルを見込み、従来比の増加幅...

タカラスタンダード、内装材をビルに拡販 2層パネル投入 (2021/7/19 建設・生活・環境・エネルギー)

タカラスタンダードは非住宅向けの内装材の新規用途を開拓する。... さらに、このほど非住宅への営業強化を目的にパネル事業部を立ち上げた。... ただ非住宅向けには、施工性の面で他の素材を使った内装材と...

建築活用で林業振興 大林組、埼玉・飯能市と協定 (2021/6/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

両者が連携して中・大規模や非住宅の木造建築での活用による同市地場産品「西川材」の需要拡大を実現した上で、木質バイオマスエネルギー利用を目指す。

一般住宅や物流倉庫を除く非住宅向け需要は低調に推移。

粗鋼、4―6月28%増 車・産機向け回復 経産省見通し (2021/4/14 素材・医療・ヘルスケア)

建設部門は、土木分野での季節変動要因で1―3月期から減り、前年同期比でも非住宅建築向けの回復が遅れており減少する見通しだ。

熊谷組と住友林業、中大規模木造建築に新ブランド (2021/4/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

熊谷組は集合住宅、事務所など中・大規模木造建築物の受注施工向けに木質部材の技術開発を行う。住友林業は非住宅の木造・木質化にも注力し、教育施設や高齢者施設などで実績を上げている。

一方で一般住宅や物流倉庫以外の非住宅向け需要は低調に推移する。

ノーリツ、新中計策定 23年度に営業益80億円 (2021/3/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

新設住宅着工戸数が減少傾向にある国内市場では、宿泊・介護施設など非住宅向けの保守・点検需要の取り込みを強化し、継続的に自社製品を販売できる循環型ビジネスの構築を目指す。

都、中小支援で税軽減措置を継続 (2021/2/22 東日本・西日本)

東京都は中小企業支援のため、小規模非住宅用地として固定資産税と都市計画税を2割軽減する措置を2021年度も継続する。

国交省、中大規模木造建築の設計支援 サイト開設 (2021/2/19 建設・生活・環境・エネルギー)

国土交通省は木造建築物の普及を図るため、非住宅や中高層の木造住宅の設計をサポートする「中大規模木造建築ポータルサイト」を開設した。

経営ひと言/日鉄鋼板・丸山孝執行役員「まだら模様」 (2021/2/2 素材・医療・ヘルスケア)

「新設住宅着工戸数は落ち込んだままだが、金属屋根の住宅への使用比率は確実に増えている」と語るのは、日鉄鋼板(東京都中央区)執行役員の丸山孝さん。 住宅向け外壁材などは...

ファイルいい話/ゴウダ 蓄電池 (2021/2/1 建設・生活・環境・エネルギー)

脱炭素社会に向けた住宅の自家発電、自家消費の需要を取り込む。... 一方、電気自動車から住宅へ電気がつながる「V2H」市場の拡大や災害時の電力確保の観点から蓄電池を拡販する。住宅だけでなく、物流施設や...

非住宅物件を中心にプレカット工場の稼働は増え、引き合いが多い。... 愛知県木造住宅プレカット協議会加盟16社の10月の生産量は、前年同月比7・7%減の23万1000平方メートル。... 米の...

野原HD、23年度にグループ業務40%削減 RPA活用 (2020/12/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

先行してHD傘下で住宅用建材を扱う野原住環境にRPAを導入した。... 今後はこの成果を踏まえ、HD傘下の非住宅用建材を扱う野原産業、断熱材などを扱う日東紡マテリアル、建材通販サイトを手がける事業部「...

パナソニック、「ジアイーノ」の25年度売上高目標5倍に (2020/11/27 電機・電子部品・情報・通信)

従来から注力する非住宅向け換気機器とジアイーノの販売増で目標達成を目指す。21年4月には中国で空調と換気、調湿を統合制御できる住宅向けの新空質管理システムを投入。国内でも同システムにジアイーノと同じ次...

新社長登場/ノーリツ・腹巻知氏 BツーCビジネス創出に力 (2020/11/26 建設・生活・環境・エネルギー)

保守・点検を通じ継続的に自社製品を販売できる循環型ビジネスを目指す》 「代理店などを介した従来の『BツーBツーB』だけでなく、介護施設などの非住宅向けの『BツーB』や保守・点検の機能...

住友林業、鉄道車両を宿泊所に 来月10日オープン (2020/11/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

同社は今後も非住宅分野の木造化に取り組んでいくという。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン