電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

260件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

鴻海・シャープ−日台連合の勝機(上)パネル戦略、再生の鍵 (2016/4/5 電機・電子部品・情報・通信1)

ただ、アップルはスマホで競合する韓国サムスン電子の有機ELパネルを17年から一部機種に採用するとみられるほか、時計型ウエアラブル端末には韓国LGディスプレー製をすでに採用済み。 .....

日産はスマーナ工場で生産する同280キロメートル仕様の電池セルにコスト競争力が高い韓国LG製の正極を採用している。

短期に切り替えができることは、日産のグローバル調達網の柔軟性の高さを示しているが、1年のタイムラグからは韓国LGとの受注競争の激しさが垣間見える。 ... 中でも韓国LGは納入先の自...

米アップルのパネルサプライヤーは、韓国LGディスプレイとジャパンディスプレイ(JDI)、シャープの3社。LGとJDIはアップルの意向を受けて、有機ELの量産に多額資金を投じる意向を表明...

韓国LG電子、スマホ販促費拡充 (2016/2/25 電機・電子部品・情報・通信1)

韓国LG電子はモバイル・コミュニケーションズ事業のチョー・ジュノ社長兼最高経営責任者(CEO)は24日までにソウルで記者会見し、新型旗艦スマホ「G5」について、販売を増やすためマーケテ...

ニュース拡大鏡/JDI、中型パネル焦点に−シャープの行方が戦略左右 (2016/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

パソコン関連では米HPや中国レノボ、韓国サムスン電子などが有機ELディスプレーを搭載したノートパソコンを展示し注目を集めた。... JDIと競合するサムスン電子、韓国LGエレクトロニクスはともにグルー...

米アップルの意向を受け、液晶サプライヤーの韓国LGディスプレーとジャパンディスプレイが量産に向けた大型投資を表明済みだ。... 鴻海は液晶大手イノラックスを傘下にもつが、有機EL開発では韓国・日本勢の...

まだ収益にほとんど貢献していないが、今年から来年にかけて具体的な成果が出てくると期待している」 【記者の目/受注獲得は大きな成果】 リ...

■IoT、TV主軸 家電分野で日本メーカーとしのぎを削る韓国サムスン電子は今回、円形ディスプレーを採用し高級腕時計のようなデザインを実現したウエアラブル端末「ギア...

シェア2割弱の韓国LGディスプレーを抜き、世界首位に立つ。 韓国や台湾、中国のメーカーとの競争に勝てる「日の丸連合」誕生への期待がある。

インドネシア工業省によると、同工業団地には独フェロスタール、双日、韓国LGケミカル、インドネシアのププック・インドネシア(肥料会社)、チャンドラ・アスリ・ペトロケミカル、ドゥタ・フィル...

円筒形LIBの主流サイズで、テスラの絶版車向け交換電池は韓国LG化学も手がける。

現在、シャープ、パナソニック、韓国LGなどとの競争が激化しており、同社はインドネシアにおける第5位の電機メーカーにとどまるが、5年以内に3位になるとしている。

一方、シャープや韓国LGディスプレイも大型・高画質に対応したインセルパネルの量産に乗り出している。

パネルは韓国LG電子製で65型。... パナソニックはLG製有機ELパネルを使った試作品を昨年から展示会に出品していた。

現時点で、アイフォーンと連動するアンドロイド・ウエア搭載端末は韓国LG電子の「LGウオッチ・アーベイン」のみだが、今後、各メーカーが発売する搭載端末はすべて対応する。 ソニーや韓国サ...

中小型液晶パネル市場はJDI、シャープ、韓国LGディスプレーの3社で50%程度のシェアを占める。

韓国LGエレクトロニクスも16年、標準サイズで世界最高出力のパネルを売り出す。... LGエレも駐車場の屋根など狭小地に照準を合わせる。... サンパワー、LGエレはいずれも発電性能が高い単結晶が材料...

韓国LGエレクトロニクスはパネル1枚の出力としては世界最高級の320ワットの製品を16年に日本市場に投入する。

韓国LGエレクトロニクスは高出力太陽光パネルを日本市場に投入する。... LGはこれまでも最大305ワットのパネルを日本市場で販売してきた。 ... LGは48枚を250ワット規模に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン