電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

363件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

NTT東日本・西日本は30日、光回線サービス「フレッツ光」提供エリアにおいて家庭や企業で使われる電話回線を利用したインターネットサービス「フレッツ・ADSL」の提供を2023年1月31日で終了すると発...

主要顧客のNTTグループが設備投資の効率化を進めており、SIのビジネスが厳しくなっているためだ。... 「NTTが設備投資を削っており、システム構築の需要が減っている。... (設備投資が減少...

業績好調のNTT、社長が寄せる「B to B to X」モデルへの期待 (2017/11/14 電機・電子部品・情報・通信1)

次の成長ステージに向かうNTT。... 【新価値を提供】 「NTTの競争力となり、持続的な成長につながる」―。... 国内はNTTドコモ、NTT東西地域会社が安定した利益を確保。

NTTコムウェア、27年度売上高3000億円へ−金融・流通を開拓 (2017/11/8 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTコムウェアは10年後の2027年度の売上高について、16年度比6割増の3000億円を目指す方針を設定した。... そのため、主要顧客のNTT東西地域会社やNTTコミュニケーションズ向けの仕事を継...

NTT東西はIP化に向けデータ通信の代替策を示している。... NTT東西の固定電話契約数は約2000万契約と10年前の半減以下で収支は赤字。... 家庭や企業からNTT東西の局舎まで引かれたアクセス...

NTT東日本とNTT西日本は17日、固定電話のIP(インターネット・プロトコル)網への移行について2024年1月に切り替えると発表した。それに伴い移行前の一般加入電話網(PST...

ニフティ、光IP電話サービス開始 (2017/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

NTT東西地域会社が提供する「ひかり電話」の光コラボレーションを活用して「@nifty光」を契約するユーザーに提供する。

さあ出番/NTTビジネスソリューションズ社長・上原一郎氏 (2017/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

「通信はNTTが主体になって変わっていく」。... NTTの再編時には、NTT東西地域会社の業務フローや運営方針の共通化に取り組み、汗をかいた。 ... 趣味は、NTT西日本の九州事...

NTTの通期見通し、営業最高益−通信料収入が拡大 (2017/8/7 電機・電子部品・情報・通信)

NTTの2018年3月期連結決算業績予想は、営業利益が前期比3・3%増の1兆5900億円と最高益を見込む。移動通信事業を担うNTTドコモは通信料収入が拡大するほか、地域通信事業のNTT東西地域...

NTT東西地域会社が法人事業の強化に向け、業務の効率化を加速している。東西グループ社員数は10年前に比べ半減し、人手不足が進む。... 東西の両トップに話を聞いた。

■アクセスランキング・ベスト10(7/17~7/23) 1位 タイガー魔法瓶、JAXAと大気圏突入容器を開発 内部4℃に...

NTTは2020年度をめどに、東西地域会社が提供する光回線サービスなどの顧客・設備管理システムを統一する。... NTT東日本・西日本の光回線サービス「フレッツ光」「コラボ光」を中心とした顧客の受付・...

NTT東西が法人開拓 専門組織設置・クラウド強化で新規獲得 (2017/6/16 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT東西地域会社は法人向け事業を拡大する。... NTT東日本は7月1日付で組織を改編する。... NTT東西地域会社は15年2月に光回線卸サービス「光コラボレーション(光コラボ)」...

昨年度の光回線、純増150万件−「光コラボ」拡大 (2017/6/9 電機・電子部品・情報・通信1)

携帯電話会社がNTT東西地域会社から光回線の卸提供を受け、スマートフォンとセットで割安に販売して顧客を増やしており、それが加入件数を押し上げた。 ... 中でもNTTドコモとソフトバ...

NTT、海外構造改革を加速 子会社のクラウドサービス統合 (2017/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

18年3月期に子会社のNTTコミュニケーションズ(NTTコム)と南アフリカのディメンション・データ(DD)のクラウドサービスを統合し、事業体制を強化する計画。... N...

NTT、来年度の事業計画を申請−光回線契約純増80万件に設定 (2017/3/2 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTとNTT東西地域会社は1日、2017年度の事業計画の認可を総務省に申請した。光回線サービスの契約純増数を東西地域会社の合計で16年度見込み比10万件増の80万件に設定した。... 東西地域会社と...

NTTの通期見通し、営業益9%増−ドコモけん引、東西は販促費減 (2017/2/14 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTの業績が堅調だ。... 稼ぎ頭のNTTドコモが通信料収入の拡大により全体をけん引し、NTT東西地域会社も光回線サービスに関連する販促費の削減が寄与する。... NTT東西地域会社も堅調だ。

コラボ光の契約数、17年度1Qにもフレッツ光を逆転 (2017/1/20 電機・電子部品・情報・通信2)

東日本エリアと競争環境が異なるNTT西日本も17年度後半に逆転すると想定している。... 一方、NTT西日本の契約数は16年11月末時点で880万件。... NTTは15年2月にコラボ光をスタートさせ...

NTT、業績好調を維持−20年中計、B to B to X収益化 (2016/11/15 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTの業績が好調に推移している。... NTTドコモの通信料収入の拡大や、NTT東西地域会社のコスト削減が寄与する。... これを受け、NTTの鵜浦博夫社長は16年4―9月期決算発表の場で「新たな中...

ノキア、電話回線で通信速度1.8Gbps実現−18年にもマンションへ提供 (2016/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

NTT東西地域会社はマンション向けに電話回線を使った超高速デジタル加入者線(VDSL)を展開するが、上り下りの通信速度はそれぞれ100メガビット(メガは100万)。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン