電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,448件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

JR西、施工しやすい単線踏切 中国地方160カ所に (2023/10/3 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本は施工性を高めた踏切ゲート「踏切ゲートLite(ライト)=写真」の設置工事を10月末から始める。... JR西管内に第4種は378カ所あり、第1種...

JR西日本は28日、JR西グループのデジタル変革(DX)施策を支援する子会社「TRAILBLAZER(トレイルブレイザー)」を10月2日に設立すると発表した。JR西とギ...

赤字ローカル線、建設的に再構築 協議会制度1日施行 (2023/9/28 生活インフラ・医療・くらし)

10月を前にJR各社から協議会設置の意向が示されている。... JR西日本は岡山県と広島県を結ぶ芸備線の一部について協議会の設置を要請する方針。... JR北海道やJR東日本でも対象となる線区は多い。...

JR西系、顧客対応に生成AI活用 通話内容を文書で要約 (2023/9/27 生活インフラ・医療・くらし2)

JR西日本カスタマーリレーションズ(JWCR、兵庫県尼崎市、堤恵理子社長)は、言語生成人工知能(AI)を活用した通話内容要約業務を始めた。... 業務効率化や要約領域拡...

JR西、働き方改革加速 来月から (2023/9/25 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本は多様な人材が活躍するためのダイバーシティーの環境づくりを10月から順次拡充する。

京阪電鉄、京橋駅大階段を広告活用 新たな販売収入源 (2023/9/20 生活インフラ・医療・くらし)

京橋駅はJR西日本や大阪メトロにも接続し、京阪電鉄で最多の1日当たり約14万4000人が乗降する。

自動運転・隊列走行 JR西日本とソフトバンクは自動運転と隊列走行技術を用いたバス高速輸送システム(BRT)の公道実験を11月に広島県東広島市で始める。... 「202...

JR西不動産、神戸に老人ホーム建設 来秋開業 (2023/9/15 生活インフラ・医療・くらし2)

JR西日本不動産開発(大阪市北区、藤原嘉人社長)は、神戸市東灘区に事業用地を取得し、2024年秋に住宅型有料老人ホームを開業する。

【名古屋】JR東海とJR西日本は13日、ゴールデンウイーク(GW)とお盆、年末年始の3大ピーク期における東海道・山陽新幹線「のぞみ号」を全席指定席で運行すると発表した。

「住みたい街、来たい街のID(識別符号)基盤にする」とPRするのは、JR西日本取締役兼執行役員の奥田英雄さん。... まず西日本の自治体を開拓する。「容易にデジタル...

関西MaaS協、共同アプリ 万博向け利便性向上 (2023/9/12 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本や南海電気鉄道、大阪メトロなど関西の鉄道7社で構成する関西MaaS協議会は、関西地域での公共交通機関利用に便利な機能を搭載したスマートフォン用アプリケーション「KANSAI MaaS...

JR西日本不動産投資顧問(大阪市北区、前久司社長)は、私募リート「JR西日本プライベートリート投資法人」の運用を始めた。... 同私募リートにはJR西日本のほか三菱UFJ銀行や日本政策...

多様な運行タイプで移動しやすく JR東日本とJR西日本は2024年3月に北陸新幹線を金沢―敦賀間で延伸開業し、地域間流動を活性化する。東京―敦賀間の直通列車を「おおむね毎時1本」&#...

経営ひと言/JR西日本・長谷川一明社長「計画への1歩」 (2023/9/4 生活インフラ・医療・くらし)

「北陸3県の県庁所在地と首都圏を3時間以内で結ぶ」とアピールするのは、JR西日本社長の長谷川一明さん。JR東日本とJR西日本は北陸新幹線を2024年3月に敦賀まで延伸する。 ...

北陸新幹線、「金沢―敦賀」来年3月16日開業 (2023/8/31 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本、東日本は30日、北陸新幹線の金沢―敦賀間を2024年3月16日に開業すると発表した。... JR西日本の長谷川一明社長は福井市で開いた記者会見で「文化、経済の交流を加速...

同一IDで乗車・施設予約 JR西がデジタル基盤 (2023/8/31 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本とNTTコミュニケーションズはデジタルサービス基盤「モビリティー・オース・ブリッジ(MAB)」の提供を9月5日に始める。... JR西など関西の鉄道7社が近く開始予定のサービ...

JR西、大和路線の平日朝快速に有料指定席 (2023/8/30 生活インフラ・医療・くらし2)

JR西日本は加茂・奈良―大阪間の平日朝快速列車に有料指定席サービス「快速うれしート」を10月23日から導入する。

JR西不動産、東京・船堀にZEN-M 全駐車区画EV対応 (2023/8/28 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本不動産開発(大阪市北区、藤原嘉人社長)は、東京都江戸川区に同区初のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション(ZEH―M)「ジェイグラン船堀」を建設する。

打ち上げを楽しみにしてる宇宙ファンの見学者を県外から呼び込むための策も練られており、JR西日本の特急くろしお「ロケットカイロス号」の運行が始まるなどの動きが見られる。

JR西日本は15日、新大阪―岡山駅間で山陽新幹線を終日運休した。... JR東海も15日、名古屋―新大阪駅間の東海道新幹線の運転を終日取りやめた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン