電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

683件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

2000年代初め、多様なアプローチで「英国領北海にある原油・ガス田鉱区の権益を取得できたことが思い出深い」と振り返る。 ... 双日ナイジェリアでは、ナイジェリア国営石油会社とMOU...

日揮、浮体式LNG設備の命名式 マレーシアで (2019/12/27 機械・ロボット・航空機)

日揮ホールディングス(HD)と韓国サムスン重工業が遂行するマレーシア国営石油会社ペトロナス向けの浮体式液化天然ガス生産設備(FLNG)建設案件(写真)の...

東京ガス、米でガス田権益取得 シェール由来、生産量4割増 (2019/12/26 建設・生活・環境・エネルギー)

東京ガスは25日、米国の出資先がテキサス州東部とルイジアナ州西部にまたがるシェール由来のガス田の権益を取得したと発表した。米子会社東京ガスアメリカ(テキサス州)が出資するガス開発・生産...

契約は3鉱区の探査・生産事業が対象で、シリア北東部の油田1カ所と、首都ダマスカス北部のガス田1カ所を含む。

両社や中国海洋石油(CNOOC)が参画するコンソーシアム(企業連合)は、ガイアナ沖でこれまでに可採埋蔵量60億バレル以上の原油・天然ガス田を発見している。

周辺は水田地帯だが、地下には国内4割の天然ガス生産量を誇る南長岡ガス田がある。... メタンの成分は天然ガスとほぼ同じであり、家庭や工場の既存機器で都市ガスと同じように扱える。... 精製・分離後に大...

【ドーハ=ロイター時事】カタール国営石油会社カタール・ペトロリアム(QP)のアルカービ最高経営責任者(CEO)は25日、液化天然ガス(LNG)の...

豪州の石油・天然ガス大手ウッドサイド・ペトロリアムは19日、天然ガス・原油の埋蔵量を3倍にする方針を明らかにした。... アフリカ西部セネガル沖のサンゴマール・ガス田事業を今年末までに、西オーストラリ...

機能化学品、潤滑油などの高機能材料や、ガス田開発、太陽光発電などに計1900億円投資する。

三井海洋、大型ガスFPSO受注 米石油企業から (2019/11/13 機械・航空機2)

バロッサ鉱区はコノコフィリップスがオペレーターを務める海洋ガス田で、ガスとコンデンセート(軽質原油)の生産が計画されている。貯蔵積出設備は日量6億立方フィート超のガス生産能力と、最大6...

クレハ、掘削材で中国開拓 四川中心に販売視野 (2019/11/1 素材・医療・ヘルスケア)

クレダックスはシェールオイルやガスの掘削材料に採用されており、油田やガス田がある四川省を中心に販売に向けた準備を進める。

サントスは、LNG事業「ダーウィンLNG」とバユ・ウンダン・ガス田の権益、沖合ガス開発バロッサの権益などをコノコから買収する。... ダーウィンLNGやバユガス田には、国際石油開発帝石やJERA...

日揮、モザンビークで大型LNG建設受注 1.2兆円プロ参画 (2019/10/10 機械・ロボット・航空機1)

日揮ホールディングス(HD)は9日、傘下の日揮グローバル(横浜市西区、村元徹也社長、045・682・1111)が、モザンビークで大型液化天然ガス(LNG)...

合わせてアブダビ国営石油会社(ADNOC)が同国沖合でのガス田開発に使うコンダクターケーシング(掘削作業中の油井管を外圧から守る外殻)用鋼管が、受注第1号になったことも...

【ロンドン=ロイター時事】石油・ガス探査を手がける米コスモス・エナジーは23日、セネガル沖ガス田内の2カ所目の試掘井の調査結果を受け、液化天然ガス(LNG)輸出プラントの増設も...

石油元売りなど、海外で資源開発結実 エネルギー多様・安定化 (2019/9/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

石油元売りや資源開発大手による海外での液化天然ガス(LNG)や石油開発が実を結び始めた。... 権益比率はそれぞれ18%、20%でオペレーターではないが、ガス田はJXT...

都市ガス業界、海外CO2削減に年1820万トン貢献 ガス協 (2019/8/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本ガス協会は都市ガス業界が海外で年間約1820万トン相当の温室効果ガス削減に貢献していると算定したガイドラインをまとめ、まもなく公開する。... 都市ガス大手は17年度の海外でのガス田開発や天然ガス...

条約の批准を通じ長年の懸案だった問題を解決し、境界線付近の海底に眠る巨大な天然ガス資源の開発が始まることになる。 この資源は、ティモール海の海底ガス田「グレーター・サンライズ」。... 197...

国際帝石、豪州北西沖の探鉱鉱区落札 (2019/7/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

原油やガスの埋蔵量の第1期調査を3年間実施し、開発可能性を検討する。北西沖の大陸棚は油・ガス田が豊富なエリアで、同社も2018年に液化天然ガス(LNG)の大型プロジェクト「イクシス」の...

IHI、水中ドローン深耕 防衛・民生向け (2019/6/24 機械・ロボット・航空機2)

地震予測や火山噴火予測での断層調査、海底油田やガス田探査、海底でのレアアース(希土類)採集などのセキュリティー対策で需要が見込める。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン