電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,072件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

年末需要が堅調だったが、ダイハツ工業の認証不正問題や暖冬による季節商品の不振などが押し下げ要因になった。

ホンダ、「N-BOX」累計250万台突破 12年で到達 (2024/1/12 自動車・モビリティー)

N―BOXは「スーパーハイトワゴン」と呼ばれる背高の軽自動車で、ダイハツ工業「タント」、スズキ「スペーシア」などとともに、軽・登録車を通じた売れ筋の車種。

2位は前年と同じトヨタ自動車の小型車「ヤリス」、3位は前年から順位を三つ上げたダイハツ工業の軽「タント」となった。

トヨタ自動車は10日、スズキ、ダイハツ工業と共同開発する軽商用電気自動車(EV)について、2023年度中の導入を延期する判断をしたと明らかにした。

トヨタ、昨年の販売台数で首位確実に (2024/1/11 自動車・モビリティー)

ダイハツ工業と日野自動車を除いたトヨタ単体でも上回った。

昨年の新車販売、13.8%増の477万台 5年ぶりプラス (2024/1/8 自動車・モビリティー)

ただ、24年はダイハツ工業の認証不正問題による国内生産の停止や能登半島の震災、国内物価上昇による個人消費の抑制といった要因があり、新車販売の回復傾向に水を差すことが懸念される。

池田泉州銀行は4日、ダイハツ工業の出荷停止で影響を受ける恐れのある事業者を対象に、特別相談窓口を設置した。... ダイハツ工業と取引のある部品メーカーなどのほか、幅広い業種に対して資金繰りや返済条件の...

日野自動車のエンジン認証不正を皮切りに、豊田自動織機のフォークリフト用エンジンの排ガス認証不正、ダイハツ工業による安全試験での不正と、問題が相次いでいる。

【京都】京都府は28日、ダイハツ工業の認証試験不正による京都(大山崎)工場(京都府大山崎町)の稼働停止を受け緊急対策チームの会議を開いた。

ダイハツ工業は28日、直接取引する1次以降の2次や3次などの部品供給サプライヤーも、認証不正による全工場稼働停止に伴う補償の対象とする方針を明らかにした。

【大津】滋賀県は27日、ダイハツ工業の認証試験不正で滋賀工場(滋賀県竜王町)の稼働が停止したのを受け、地域経済や雇用などの影響を情報共有する会議を開いた。

大阪府は27日、ダイハツ工業の認証試験不正で国内全工場が停止したのを受け、影響がある中小企業や労働者に相談窓口や支援策を案内する特設ホームページを開設した。

乗用車8社の世界生産、11月13%増 10カ月連続プラス (2023/12/28 自動車・モビリティー)

メーカー別ではスズキとダイハツ工業を除く6社が前年同月を上回った。

ダイハツ工業の認証試験不正で国内全工場が停止したのを受け、工場がある近畿や九州で相談窓口が26日までに相次ぎ開設された。 ... 大分県も「ダイハツ工業サプライチェーン関連の経営・金融に関する...

ダイハツ工業は25日、認証不正で出荷停止していたインドネシアとマレーシアの工場について、通常に近い出荷・生産を再開したと明らかにした。

ダイハツ工業では、常にタイトなスケジュールが現場のプレッシャーとなり不正につながった。

ダイハツ工業が試験不正で12月下旬に全車種出荷停止を決めたことで「12月分以降の統計から影響は出てくる」(近畿経産局)とする。

注文取り消しなど開始 ダイハツ工業は認証試験不正で全車種出荷を止めたのに伴い、ダイハツ九州(大分県中津市)でエンジンを製造する久留米工場(...

経済産業省はダイハツ工業が認証試験不正で全車種の出荷を停止していることを受け、同社の取引先などを対象にした相談窓口を25日の週にも設置する。

斉藤鉄夫国土交通相はダイハツ工業の認証不正問題に関して、不正行為が確認された車種について国交省が速やかに確認試験を行い、基準適合性が確認されたものは順次公表、リコール(無料の回収・修理)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン