電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

140件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

鹿島は21日、2012年度に技術研究所(東京都調布市)の本館研究棟(写真)で、都内の標準的なオフィスビル(07年度の東京都省エネカルテによる)に比べ二酸...

大林組は、技術研究所(東京都清瀬市)の本館テクノステーションで2012年度に同規模の一般的なオフィスビルに比べ二酸化炭素(CO2)排出量64・7%減を達成した。...

実験を通じ新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と共同開発したエレベーターシャフト内の吹き付けアスベスト除去ロボットの遠隔操作性を高める。... 夏に着工する1次エネルギー消費...

多目的実験棟は鉄骨造(S造)6階建て、延べ床面積約2340平方メートルでエネルギー問題に対応する1次エネルギー消費量ゼロのネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)やスマ...

また、構造実験棟を増床して試験装置を拡充し、材料実験棟には世界各地の気象条件を再現できる『国際環境対応実験室』を設ける」 ―1次エネルギー消費量ゼロを目指す「ネット・ゼロ・エネルギー...

独自開発したビルコミュニケーションシステムの実演も実施。一次エネルギー消費量ゼロを目指す「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)」といった建物を効率的に運用・管理できる。 &...

トミニカは太陽光・風力などの再生可能エネルギー利用のほか、資機材の減量、省力化、物流改善、建機の燃費向上およびバイオディーゼル燃料(BDF)使用、発光ダイオード(LED)...

整備計画の目玉となる先端地震防災研究棟(完成予想図)には、過去の地震動とともに現在想定される巨大地震すべてを再現できる大型振動台に加え、長周期地震動による超高層ビルのゆっくりとした大き...

このほか戸田建は10年度からグリーン電力を年間100万キロワット時(CO2クレジット量272トン)購入し、本社ビルで東京都環境確保条例のCO2排出削減目標を上回り同年度に都内クレジット...

一次エネルギー消費量ゼロのネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)普及を推進する経産省エネ庁は「2030年までに新築建築物全体で実現」という野心的な目標を掲げ、大手設計事務所やゼネコン...

【エネ庁、ZEB目指す取り組み紹介】 経済産業省・資源エネルギー庁は企業による1次エネルギー消費量ゼロを目指すネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実現に向けた取り...

自社事務所「KIビル」(東京都港区)の6階フロアの半分、約500平方メートルを8月中旬に改修。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の省エネルギー革新技術開発事...

横浜市磯子区の社宅を改築したスマートハウスの模型を展示し、来場者にエネルギーの動きを分かりやすく解説。また家庭内でエネルギー情報を確認するツールとして携帯型情報端末「iPad(アイパッド...

将来はネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)、同住宅(ZEH)、ライフサイクル・カーボン・マイナス住宅(LCCM)に誘導するため、再生可能エネルギーの...

ほかにビル・エネルギー・マネジメント・システム(BEMS)の導入も対象となる。... 経産省が30年に向け、新築ビルの年間1次エネルギー消費量ゼロを目指す「ネット・ゼロ・エネルギー・ビ...

2020年にオフィスビルが排出する二酸化炭素(CO2)をゼロに引き下げる実証ビル建設などが柱で、20年をめどに実現を目指す。太陽光発電や地中熱の活用など再生可能な自然エネルギー利用技術...

再生可能エネルギーと最新のエネルギー技術を導入することで、すでに省エネが進んでいるビルでも省エネ効果をさらに高めるノウハウを蓄積する。... 東ガスはこの取り組みを足がかりに、30年までに、設備のさら...

太陽光や風力発電、蓄電池、燃料電池・水素技術、ヒートポンプ、太陽光発電や自然採光などによってトータルのエネルギー使用量ゼロを目指す「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)」などのスマ...

また天然ガスコジェネを中心としたビル数棟でのエネルギー調整も実験する。... また、省エネを進めてトータルのエネルギー使用量ゼロを目指すエコビル「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)...

経済産業省は24日、業務用のビルでの省エネを進めてトータルのエネルギー使用量ゼロを目指す「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)」化について、2030年までに新築建築物全体で実現する...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン