電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

415件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ソニーは同社として初の携帯ブルーレイディスク(BD)プレーヤー「BDP―SX1=写真」を28日に発売すると13日発表した。

商品はソニーの液晶テレビ「ブラビア」とブルーレイディスク/DVDレコーダー製品、GSユアサの大型車用バッテリー「PRODA NEO」と二輪車用バッテリー「YTZ」、アサヒ飲料(...

今秋にはソニー製の一部のブルーレイディスク(BD)レコーダーのリモコンとして利用できるアプリ配信を予定する。

最近世に出た商品で開発に携わったのは、ブルーレイディスク(BD)レコーダーなどにつなげて使用するサラウンドヘッドホンだという。

ソニーは8日、片面4層構造で記録容量を従来比2・6倍の128ギガバイト(ギガは10億)に拡大した業務用ブルーレイディスク(BD、写真)を世界で初めて発売したと発表した。...

家庭での地デジ対応の遅れが指摘されていたブルーレイディスク(BD)レコーダーの出荷は、同2・2倍の75万3000台とテレビ以上の成長を示した。

ブルーレイディスク(BD)視聴のほか、家庭用ゲーム機用途を想定する。

ソニーはフルハイビジョン(フルHD)画質で3番組同時に通常比約11倍長く録画できるブルーレイディスク(BD)レコーダー「BDZ―SKP75」など5機種を10月8日から順...

東芝のブルーレイディスク(BD)挽回作戦が思うように進まない―。発売延期していたBDライター「レグザ ブルーレイ D―BR1」の発売時期を2012年1月に再設定した。

制作した映像をDVDやブルーレイディスク(BD)に書き込む機能も新たに加えた。

ソニーは撮影した3D(立体映像)などを本体のハードディスク駆動装置(HDD)に保存したり、ブルーレイディスク(BD)に記録したりできるBDレコーダー「B...

部材ごとで分担し、汎用性の高い部品はレノボ、液晶ディスプレーやブルーレイディスク駆動装置などの先端品はNECが主に調達する。

三菱電機は、ハードディスク(HD)とブルーレイディスク(BD)レコーダーを一体化した22型の液晶テレビ「LCD―22BLR500」を7月21日に発売する。

東芝は、6月下旬に発売予定だったブルーレイディスク(BD)プレーヤー・ライター「レグザ(REGZA)ブルーレイ D―BR1」の発売時期を10月以降に延期する。

ブルーレイディスクと同等の解像度で動画作成する場合の価格は28万円程度からになる予定。

シャープは1日、ブルーレイディスク(BD)ドライブを内蔵した液晶テレビ「LC―40R5=写真」「同32R5」「同26R5」を25日に発売すると発表した。

各家庭で地デジ対応が遅れているブルーレイディスク(BD)レコーダーの出荷は3月比10・4%増の58万3000台(前年同月比78・3%増)と駆け込み需要が...

最も優れた発明を表彰する恩賜発明賞は、ブルーレイディスクの基本構造と製法を発明した柏木俊行ソニーコアデバイス開発本部ストレージ・メモリ事業開発部門担当部長ら4人が受賞した。ブルーレイディスク技術の初期...

そこで、テレビやブルーレイディスク(BD)レコーダーとのコンテンツ共有など連携強化にたどり着いた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン