電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,168件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

清水建、超高層ビルで高速通信実現 (2023/11/23 素材・建設・環境・エネルギー)

超高層ビルの施工フロアは地上からの電波が届きにくく、モバイル回線の利用が難しい。

ニュース拡大鏡/NTT法見直し、「X」で論戦過熱 (2023/11/22 電機・電子部品・情報・通信1)

NTT広報室のXアカウントが楽天モバイルの三木谷浩史会長の投稿を引用した“異例の投稿”を行い、Xユーザーの間で話題を集めた。 ... 三木谷楽天モバイル会長も「国民目線で多面的に慎重...

口火を切ったのは楽天モバイルの三木谷浩史会長。

財務分析(137)KDDI 営業利益率プラス傾向に (2023/11/16 マネジメント)

通信ARPU収入の基となるauとUQモバイル、povo(ポヴォ)を合わせたマルチブランドID数は9月末時点で前年同月末比28万増の3094万IDを記録。

竹中工務店が移動式の現場事務所 自立電源・衛星通信を搭載 (2023/11/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

万博工事に試験導入 竹中工務店は建設現場の工事事務所として使える「けん引式オフグリッド型モバイルハウス」を開発した。... ソーラーパネルで発電した電力は蓄電池に...

KDDIとソフトバンク、楽天モバイルは14日、公正競争や全国一律サービス、外資規制の観点からNTT法の廃止に反対する見解を改めて表明した。

モバイル系のソフト強化 ―国際ロボット展の見所は。 ... 「モバイルロボットのソフトウエア強化が必要だ。... 「当社の強みはモバイル・産業用・協調の各ロボットを...

センシンロボ、送電設備の異常検出技術を確立 (2023/11/15 機械・ロボット・航空機2)

2023年内に飛行ロボット(ドローン)との通信・制御用モバイルアプリケーションに同技術を実装し、中部電力パワーグリッドが保有する送電設備の点検業務に活用する。

深層断面/NTT法見直し、深まる対立 (2023/11/15 深層断面)

KDDIとソフトバンク、楽天モバイルは、NTTが25兆円の国民財産で構築した通信基盤を持つと指摘。... 携帯通信事業者の情報や設備を守らないと通信の安定的提供を確保できない」(同)と...

ミラボ、鳥取・若桜町に子育て支援アプリ提供 (2023/11/14 中小・ベンチャー・中小政策)

ミラボ(東京都千代田区、谷川一也代表取締役)は、子育て支援アプリケーション「子育てモバイル」を鳥取県若桜町に提供した。

楽天Gの1―9月期、当期赤字2084億円 モバイル設備投資響く (2023/11/10 電機・電子部品・情報・通信)

モバイル事業の営業損益が2662億円の赤字(同3714億円の赤字)となり、連結業績を押し下げた。... 10月時点の楽天モバイル契約回線数(速報値)は前月比約20万回線...

携帯電話大手、合併で通信料増 米シカゴ連邦地裁が集団訴訟認める (2023/11/8 電機・電子部品・情報・通信2)

米シカゴ連邦地裁は携帯電話大手TモバイルUSに対し、同社が競合相手スプリントを吸収合併した影響で、通信料が数十億ドル増えたと批判する通信大手AT&Tとベライゾンの加入者らの訴えを、集団訴訟とし...

人と生きる ロボット新時代(2)ダイヘン執行役員・神品泰宏氏 (2023/11/8 機械・ロボット・航空機2)

将来的に協働ロボットをAMRに搭載し、モバイルロボット的な提案をしたい。

この素子はモバイル機器、モビリティー分野での応用が考えられるが、ソフトエラー耐性から航空・宇宙分野での有用性も期待される。

KDDIの通期、据え置き ローミング減収幅は縮小 (2023/11/3 電機・電子部品・情報・通信)

楽天モバイルに回線を貸す「ローミング」収入減に伴う減収幅は期初予想の600億円から約400億円に縮小する見込み。

ミラボ、高知・芸西村に育児アプリ提供 (2023/11/3 中小・ベンチャー・中小政策)

ミラボ(東京都千代田区)は子育て支援アプリケーション「子育てモバイル」を高知県芸西村に提供した。

在宅以外でも、営業活動など外出中に作業をするモバイルワーク、サテライトオフィスやコワーキングスペースでの勤務、普段の職場や自宅とは異なる場所で仕事をしつつ、余暇も楽しめるワーケーションも存在する。&#...

サムスンの7ー9月期、利益予想上回る モバイル用パネル好調 (2023/11/2 電機・電子部品・情報・通信2)

主要顧客が主力モデルをリリースしたのに伴い、モバイル用パネル事業の利益は「大幅に増えた」という。

MVNO、法人契約好調 個人向け鈍化もIoT伸長 (2023/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

(編集委員・水嶋真人) MVNO最大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)は法人向け携帯通信(法人モバイル)事...

三菱商事はインドネシアの首都ジャカルタ近郊の都市計画地区「BSDシティー」で、電気自動車(EV)を活用した移動式コンビニエンスストア「モバイル・ローソン」の実証実験...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン