電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

32,834件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

鹿島、CO2吸収コンクリで大型プレキャスト製品 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

ただ部材の断面が大きくなるとCO2の吸収・固定に時間を要し、製造できる数量が減少するほか、コスト上昇につながる。

山梨貴昭社長は受注について「23年10―12月期を底に24年1―3月期や4月にかけて上昇傾向にある」と指摘。

個人消費は4―6月期に賃上げ効果を受けて増加に転じるとみられるが、円安に伴う輸入物価の上昇が水を差しかねない。... 消費者物価指数(CPI、持家の帰属家賃を除く総合)が同3・1...

同日開いた会見でりそなHDの南昌宏社長は「(外貨調達コストの高止まりなどの)ダウンサイドよりも(金利上昇、株式関係損益の上振れといった)アップサイド(の可能性&...

ゼネコン4社の前3月期、全社増収も損益面で明暗 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

鹿島のみ営業増益 ゼネコン大手4社の2024年3月期連結決算は、公共投資の安定的な推移や民間設備投資の持ち直しを背景に全社が増収となった半面、資材価格や労務費の上...

一方で生成AIは、22年度上期ごろから上昇をはじめ、23年度の上期には急上昇している。生成AIがこのような2段階の上昇を示していることには理由がある。... そして、「AGI」という言葉は、チャットG...

メイテックGHD、自己株取得を終了 基本方針改定 (2024/5/15 生活インフラ・医療・くらし1)

1株当たり純利益の上昇を望む意見より、流動性低下を嫌う投資家の意見の方が多かったため。

原料費や労務費、運賃などの上昇が背景にある。

原油の国際相場は小幅に上昇している。... 米国のCPI発表を控え、市場関係者は今後も上昇する可能性があるとみている。 ... 前日の13日はわずかに上昇し、同7...

JX金属、電気銅建値を5万円上げ (2024/5/15 商品市況)

ロンドン金属取引所(LME)の銅相場が、需要拡大見通しや米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待を背景に上昇し、2年ぶりの高値圏に押し上げられた。

米英両政府がロシア産銅に対して制裁措置を取ったのをきっかけに、国際相場は上昇基調となっており、銅スクラップのさらなる上昇が警戒されている。 ... 4月中旬以降、...

前月比は0・3%となり、6カ月連続で上昇した。... 「石油・石炭製品」は原油上昇などで同5・3%増だった。 ... 4月の企業物価指数は公表515品目中、上昇は39...

株式相場/反発 (2024/5/15 金融)

値がさ株の一角が上昇し指数を支えたが、米国の物価統計の発表待ちで海外勢の動きは鈍く、個人など短期筋中心の不安定な相場だった。 ... 業種別株価指数(33業種)は石油...

太平洋セメ、来年4月からセメント値上げ (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

為替の影響による燃料費の上昇に加え、物流費や修繕費、労務費などのコスト増を反映する。

乗用車7社の通期見通し、6社が増収 北米など販売堅調 (2024/5/14 自動車・モビリティー)

ホンダは電動化対応で研究開発費などが増加するが販売台数の増加や販売価格上昇などが寄与。

小池百合子東京都知事は政府の補助金終了や再生エネ賦課金増額などで電気料金値上げが見込まれることを受け、「燃料価格の上昇や円安の影響を最小限に抑える」と株主提案の狙いを説明。

3月の小規模企業景況、業況DIが2カ月連続改善 全国連まとめ (2024/5/14 中小・ベンチャー・中小政策)

「円安が加速することで、さらなる仕入れ価格の上昇を危惧している事業者も多い」(岡山県の阿哲商工会)など、仕入れ価格の高止まりやコスト高に苦慮する声が見られる。

モスフード、22日からドリンク値上げ (2024/5/14 生活インフラ・医療・くらし1)

原材料の調達コストが上昇しているため。

一方で営業部門費用を約10%近く引き下げた結果、同部門の費用に対するストック収入のカバー率は55%に上昇した。

外債は同17・2%増の37兆4000億円で、伸び率は前月から0・6ポイント上昇した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン