電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,710件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

4-9月の建設工事受注、4.6%増の7兆9071億円 日建連まとめ (2023/10/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会が30日発表した2023年度上期(4―9月)の建設工事受注(対象は会員企業93社)は、前年同期比4・6%増の7兆9071億円となった。

安全操業で川上支える 石化協が保安推進会議、事故防止・意識向上図る (2023/10/31 素材・建設・環境・エネルギー2)

石油化学工業協会が会員に対し、安全活動の共有と重要性の再認識を促している。コロナ禍を経て、このほど会員の安全活動などを紹介する保安推進会議を都内ホテルで開催した。... 保安表彰式では会員企業12社1...

企業の制服などをエコログが回収し、ポリエステルペレットなどに再素材化する。その後、参加企業が材料を用いて衣服や雑貨などを製造する。 ... 会員企業は「顧客でもありパートナーでもある...

岡山県ものづくり女性中央会の活動は会員企業の視察会や経営能力向上につなげる「女性経営塾」、経済産業省の補助金を活用した「採用塾」など多岐にわたる。... 受講生が就職に関して相談し、会員企業が回答する...

「会員企業同士の連携を促したい」と内部連携にも意欲を見せる。

会員企業のほか寺村英信中部経済産業局長、大村秀章愛知県知事らが招かれ、設立からの出来事を振り返るとともに永年会員を表彰した。 ... 今後も中小企業の発展に貢献する」とあいさつした。...

博士ジョブ型インターン伸び悩み 文科省調べ (2023/10/26 科学技術・大学1)

22年度は同事業の会員企業50社のうち23社が64件のJDを示し、計73人を募集した。会員のうち半数がJDを提示し、その募集は平均3件と多かった。一方でジョブ型雇用・インターンシップを自社テーマと捉え...

造工会は会員企業を支援しようと取り組む。 ... 造工会は会員各社のゼロエミ船の開発に直接は関与しないが、外部団体や学会と連携する。... 会員企業間の...

2024年1月に取りまとめる推進構想の策定に向けた中間報告として、大分コンビナート企業協議会会員企業11社の50年の水素需要ポテンシャルは年間181万トン、その場合の水素などの利活用に起因する二酸化炭...

いわき産学官ネットワーク協会(福島県いわき市)は、風力発電事業に関わる企業10社による台湾視察を実施した。10社は同協会が設立したいわきウインドバレー推進協議会の会員企業の会川鉄工&#...

日本バルブ工業会、来月16日に基礎・応用バルブ塾 (2023/10/24 機械・ロボット・航空機2)

日本バルブ工業会は11月16日に同工業会の会員企業限定の研修会「バルブ塾」をオンラインで開催する。

筆者自身も、米国研究所のコンサルタントを務めているが、会員企業と米国研究所との契約文書の交換から、支払いまですべて電子文書での決済を経験しており、紙の文書は全く使われていない。... 自前の構築をオン...

経営ひと言/特殊鋼倶楽部・清水哲也会長「販促を工夫」 (2023/10/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

「開発型の会員企業が、材料に課題を抱える顧客と接点を持つのは有意義」と力を込めるのは、特殊鋼倶楽部会長で大同特殊鋼社長の清水哲也さん。

C-ENGINE、博士インターン開始 カナダNPOと連携 (2023/10/12 科学技術・大学1)

マイタクスの大学・企業情報をC―ENGINEの会員企業・大学とマッチングする。... 受け入れはカナダの大学の研究シーズと日本のC―ENGINE会員企業の関心が合致した案件で、カナダの博士人材を研究室...

3分野設定、11日にキックオフ 大阪商工会議所は、社会が求める医療をテーマに会員企業をはじめ多くの企業が新しいビジネスチャンスを探る事業を始める。... それぞれ第一線の現場を知る医...

日本自動車販売協会連合会(自販連)は、会員企業である自動車販売会社が事業活動で排出する温室効果ガス(GHG)排出量の削減を支援する。... ツールはゼロボードが展開する...

会員企業5社による技術紹介や、岡山大学大学院の大橋一仁教授や企業幹部によるパネルディスカッション「モノづくり中小企業の未来に向けて」を行う。 ... フォーラム終了後の交流会の参加は...

会員企業が注目するもう一つの動きが近年の業界再編だ。... コロナ禍の影響がある程度落ち着いた現在、各企業の伸銅品の生産状況について実態を調査し、会員企業への情報提供を行う。 ......

建設工事受注、8月4.8%減 日建連まとめ (2023/9/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会は27日、8月の建設工事受注(対象は会員企業93社)が前年同月を4・8%下回る約9980億円だったと発表した。

かけはし/山形、総会記念講演に映像記者鎮目氏 (2023/9/22 中小・ベンチャー・中小政策)

総会には委任状含め会員企業21人、講演会には招待者らを含め総勢約40人が参集した。... 講演会のテーマは「SNSや動画で売れてる中小企業は何が違う?!

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン