電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

650件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

ニチハ、米工場に新棟 窯業系外装材、中厚品を現地生産化 (2018/7/11 建設・エネルギー・生活2)

好調な同国住宅市場で供給能力を高めるとともに、高付加価値の中厚品を現地生産化する。

ジャスダックに加え名古屋証券取引所市場第2部に上場したウッドフレンズ。... 愛知県を中心に分譲住宅販売を手がける。... 住宅市場は人口減少により大きな伸びが見込み難い。

ホーチキ、和室に設置しやすい火災警報器 (2018/6/28 機械・ロボット・航空機2)

ホーチキは単独型住宅用火災警報器「SS―2LTシリーズ」(煙式)の新築・中古住宅市場向けを拡充し、和室に取り付けやすいタイプ(写真)の受注販売を始めた。 ...

パナソニック、投資抑え空調生産 既存工場を有効活用 (2018/6/22 電機・電子部品・情報・通信1)

欧州の住宅は、石油や天然ガスを燃やして温水を作り部屋を暖める燃焼式温水暖房機から、空気や地下水の熱を高温の熱に変換するヒートポンプ式へ置き換えが進む。... 日本の住宅市場は飽和し、大幅な需要拡大は見...

住団連、会長に阿部氏 (2018/6/21 総合3)

住宅生産団体連合会(住団連)は20日、定時総会と理事会を開き、和田勇会長(77、積水ハウス相談役)の後任に積水ハウスの阿部俊則会長(66)を選出した。同...

今後の成長が見込まれるのは、不動産仲介とリフォーム・フルリノベーションをセットで行う「買い取り再販住宅市場」。2020年度の同市場は、17年度比45・7%増の3万5700戸を予測する。 ...

株式上場ニューフェース/日本リビング保証社長・安達慶高氏 (2018/5/22 モノづくり基盤・成長企業)

住宅市場シェアは大手メーカーでも数%と、中堅・中小メーカー数が多い構図だ。中堅・中小のボリュームゾーンを市場開拓し、分散することで全体収益の安定性を図っていく」 ―今後の展開...

新たな宅地が大量に生まれれば不動産・住宅市場に混乱をもたらしかねない。... その大部分が市場に流入する、とされるのが2022年問題だ。 ... 条件の良い土地を手に入れようとする住...

シャッター大手2社、海外攻勢加速 盛り上がる物流需要 (2018/4/12 建設・エネルギー・生活2)

成長が続く豪州住宅市場で攻勢に出る。 ... 傘下の事業会社スチールライン・ガレージドアは、新築戸建て住宅向けガレージドアの市場シェアで同国首位。... 豪州の住宅着工戸数は法規制強...

日本の不動産市場に対する外国人投資家の投資意欲は高い。... 【インタビュー/不動産コンサルタント・長嶋修氏】 高齢化・世帯減の対策急務 国土交通省の有識...

18年度上期・景気調査(1)私の景気判断 (2018/3/26 景気アンケート インタビュー)

持続可能な世界を実現する流れに従えば、変動はあっても、方向感を外すことはない」(梶原洵子) 積水ハウス会長・阿部俊則(あべ・としのり...

住宅金融支援機構は東南アジア諸国を中心に、住宅ローン制度の構築を支援するコンサルティング業務を2018年度中にも始める。... 3月に機構の業務規定に海外業務を追加する法律案が閣議決定されたことを受け...

市場規模が安定している分譲住宅市場は、画一的な設計や構造部材の共通化などで安価な住宅を大量供給する「パワービルダー」と呼ばれる事業者が強い。... とはいえ、分譲住宅の市場も低金利政策が下支えしている...

不撓不屈/ワーロン(4)成長への布石 (2018/2/23 中小企業・地域経済1)

用途に応じ素材開発・コラボ 【台湾に販路】 インテリア素材を手がけるワーロン(名古屋市中村区)の最大のボリュームゾーンである住宅...

事業者からは、人口減少で住宅市場が縮小していく中、林業が成長を果たすには海外輸出に目を向けるべきだとの意見が出された。

ただし住宅市場は中長期的に見れば厳しい。... 当社は大断面の柱を使った木構造建築を得意としており、コスト的に割高ではあるが、鉄筋コンクリート(RC)造と使い分ける『ハイブリッド型』に...

06年3月に量的緩和を解除し、段階的な利上げを模索していたが、07年8月に米国の低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題が欧州に波及。... ただ、当初は「日本の金融機関や金...

戸建て住宅やマンションの住居タイプ、会議室タイプ、ラウンジタイプを用意。... 国内の住宅市場は総務省の住宅・土地統計調査によると、全国の空き家は2013年時点で約820万戸あり、総住宅数の13・5&...

「国内の住宅市場が急に悪くなることはないだろうが、それほど強気にはなれない。... ところが住宅設備はシェアしにくく、世界的な人口の増加によって需要の力強い成長が期待できる」 「海外...

―景気や住宅事業の見通しは。 「昨年は賃貸住宅の需要に支えられたが、戸建住宅は依然力強さに欠き厳しい状況だ。... 今期の賃貸住宅市場は全体が前期比で数%ほど落ちる見通しだが...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン