電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

285件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本電気硝子、部品破損を抑えるパッケージ封止材料を開発 (2016/6/9 電機・電子部品・情報・通信2)

パッケージ内部の半導体素子に対し熱によるダメージを与えない一方、キャビティ(容器部)やガラスリッド(ふた)が破損しやすい課題があった。 ... 光の透...

ロームの前3月期、減収減益 (2016/5/11 電機・電子部品・情報・通信1)

ロームが10日発表した2016年3月期連結決算は、スマートフォン向けを中心にLSIと半導体素子の両事業が調整局面に入り、減収営業減益となった。... 半導体素子は、車載向けパワー半導体素子が堅調だった...

DIC、薄くて熱伝導率高い絶縁接着シートを開発 (2016/5/5 素材・ヘルスケア・環境)

DICは家電製品や自動車部品に使われる電力用半導体素子(パワーデバイス)や発光ダイオード(LED)照明などの放熱材料として、120マイクロメートル(マイクロは1...

日立化成は電力用半導体素子(パワーデバイス)向けに放熱材料を拡充する。

浜松ホトニクス、浜松に新工場棟−光半導体素子増産へ (2016/4/5 電機・電子部品・情報・通信1)

【浜松】浜松ホトニクスは4日、光センサー用光半導体素子の増産のため、新貝工場(浜松市南区)に新棟(完成予想図)を建設すると発表した。光半導体素子は自動車の安全技術や医療...

FCでは交直変換器により交流の電気をいったん直流に変換し、再び交流に戻すことで周波数の変換をしており、佐久間FCでは、半導体素子「サイリスタ」(シリコン整流素子)を用いて交直変換器「サ...

三菱化学、熱伝導率2倍の放熱部材−独自の3次元構造採用 (2016/2/18 素材・ヘルスケア・環境)

三菱化学は電力用半導体素子(パワーデバイス)が発する熱を効果的に逃がす放熱部材で、既存品に比べて熱伝導率を2倍にした絶縁樹脂複合材を開発した。

ロームの4―12月期、減収減益−LSIなど調整局面 (2016/2/5 電機・電子部品・情報・通信1)

ロームが4日発表した2015年4―12月期連結決算は、LSIと半導体素子の両事業とも調整局面に入り減収減益となった。... 半導体素子は同0・4%減。

E235系は主制御器にSiC(シリコンカーバイド)製のパワー半導体素子を採用して車両の消費電力を抑制するほか、潤滑や冷却で使用するコンプレッサー油を不要としたオイルフリーコンプレッサー...

米サンディスクと東芝が、半導体素子を積層する3次元(3D)構造の先端NAND型フラッシュメモリーで、世界最高水準の情報処理容量を実現した新製品の生産を始めた。... (競争環境...

富士電機は5日、IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)を採用したパワー半導体モジュールの新製品を開発し、サンプル出荷を順次始めたと発表した。新開発の半導体素子や、放熱性を高めた基...

全密閉型の高効率主電動機や最新の半導体素子を採用したVVVFインバーター制御装置の搭載などで、既存の1000系に比べ消費電力を約60%削減した。

光ダイオードは光エネルギーを電子信号に変える半導体素子。... 一方、開発したペロブスカイト光ダイオードは外部から0・5―0・9ボルトの低電圧をかけると、入射した光子が素子内で2400倍の電子に増幅さ...

分極による電荷蓄積が具体的に素子の性能にどう影響しているのか、分子レベルの研究などで解明していく。... 有機半導体素子を研究する石井久夫教授の下、有機ELの研究を始めた。

HDDのほか、記憶装置に半導体素子を用いたソリッドステートドライブ(SSD)なども分析対象としている。

半導体材料などに使われるシリコンは、1個の原子から結合手が4本出ている。... 同成果により、太陽電池の大幅な性能向上や、従来にない性能を持った半導体素子の開発への期待が膨らむ。

三菱電機は、パワー半導体向け駆動ICの新製品を開発し、17日に発売する。... また、半導体素子の真下に低抵抗拡散層を設けるなどの工夫で、高いノイズ耐性を実現した。

【ハノーバー(ドイツ)=六笠友和】アマダはダイレクト・ダイオード・レーザー(DDL)と呼ばれる半導体レーザーで板金を切断する技術を開発した。... 半導体レーザ...

【接合の信頼性】 化合物半導体素子を用いた赤外線センサーは、感度が高く、応答速度にも優れている。... (木曜日に掲載) ◇アイ...

主制御器に次世代のパワー半導体素子であるSiC(シリコンカーバイド)を採用して消費電力を削減。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン