電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

912件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

8月に着工し、2024年11月に営業運転を始める。

UAE、原発運転開始 東芝エネが発電機納入 (2021/5/27 電機・電子部品・情報・通信)

東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区、畠沢守社長)は26日、蒸気タービン・発電機を納入したアラブ首長国連邦(UAE)のバラカ原子力発電所1号機が営業運転を始めたと発表し...

三菱マテリアルも食品廃棄物のバイオガス発電プラントの営業運転を行う。

企業研究/エア・ウォーター(10)バイオマス発電で“環境”推進 (2021/5/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

山口の発電所は電力事業部が中国電力と連携し2年かけて建設、2019年7月に営業運転を始めた。

麗水工場(韓国麗水市、写真)で、2024年1月に営業運転を開始する。

8月に着工、2023年10月に営業運転を開始し、台湾での生産能力を年760万平方メートルに引き上げる。

エア・ウォーターと中国電、小名浜バイオマス発電稼働 (2021/4/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

【いわき】エア・ウォーターと中国電力が共同出資するエア・ウォーター&エネルギア・パワー小名浜(福島県いわき市、谷口晋一社長)は、小名浜バイオマス発電所が完成し営業運転を始めた。

中部電、シーテックと協定 岐阜・下呂市で水力発電 (2021/4/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

8月に着工、2023年8月に営業運転を始める予定。

新幹線車両N700A、3年で86編成改造 JR東海、「S」化で安全性向上 (2021/3/31 建設・生活・環境・エネルギー2)

20年度から営業運転を始めた新型車両「N700S」で採用するブレーキなど一部の新技術を搭載。

収支改善に地域との協業やJR東日本との営業連携など需要創出が欠かせない。 ... JR東が投入する次期営業車両では「雪と寒さに強い新幹線を実現しなければならない」(JR東幹部...

【姫路】関西電力送配電は路線バスと電柱を「路車間通信」させて、危険時に運転手へ注意を促す安全運転支援の実証試験を兵庫県姫路市で始めた(写真)。営業運転中の路線バスを使った同実証は全国初...

ニュース拡大鏡/JR東、初の在来線自動運転 ATOで業務効率改善 (2021/3/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

13日に営業運転を始める。... 自動運転導入の主な狙いは運転士の負担軽減だ。... 昨年末からは営業列車での長期実証に入った。

機能化学メーカー、CO2削減へ自家水力活用 (2021/3/5 素材・医療・ヘルスケア)

JNCは国内に13カ所ある水力発電所を順次改修しており、1月には内大臣川発電所(熊本県山都町)の営業運転を始めた。... 内大臣川発電所は9カ所目の営業運転開始となる。

新日本電工、焼却灰溶融炉新設 (2021/3/4 素材・医療・ヘルスケア)

4月に着工し、2022年11月にも営業運転を開始する。

緊急事態再宣言/終電繰り上げ、来月12日まで 首都圏鉄道各社 (2021/2/8 建設・生活・環境・エネルギー)

深夜帯の人の移動を抑制する狙いで要請があったことから、1月20日から終電付近の一部列車で営業運転の取りやめや時間の変更などを行っている。

三井化学、高効率ガスタービン発電システム 大阪工場で稼働 (2021/1/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

三井化学は27日、大阪工場(大阪府高石市)内に高効率ガスタービン発電システムを設置し、2020年12月1日から営業運転を開始したと発表した(写真)。

JR東日本、東京メトロなど首都圏鉄道24社局は13日、緊急事態宣言発出に伴い、深夜の移動抑制を狙う国と1都3県からの要請に従い、20日から終電付近で一部列車の営業運転を取りやめると...

日本海水、赤穂第2バイオマス発電所の営業運転開始 最大出力3万kW (2021/1/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

エア・ウォーターグループの日本海水(東京都千代田区、西田直裕社長、03・3256・8311)は、赤穂工場(兵庫県赤穂市)に赤穂第2バイオマス発電所(写真)...

関電、兵庫の太陽光発電事業参画 (2020/12/25 建設・生活・環境・エネルギー)

同発電所は建設工事に着工しており2023年1月に営業運転開始を目指す。

NTN、東海道新幹線「N700S」に軸受納入 (2020/11/23 機械・ロボット・航空機1)

「N700S」は20年7月に営業運転を始めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン