電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

422件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

旧国鉄の分割・民営化による1987年4月の同社発足後、初めての料金引き上げとなる。

退官後は第2次臨時行政調査会専門委員として国鉄分割民営化に注力。 国鉄再建監理委員会委員を経て、87年にはJR東日本の初代社長に就任。

JR貨物、鉄道輸送用コンテナの標準サイズ拡大 (2018/2/20 建設・エネルギー・生活2)

ダイヤ改正で国鉄時代に製造した貨車「コキ50000形」が定期運用から外れる。

NTSと丸紅、気動車24両 ミャンマーから受注 (2018/2/15 機械・ロボット・航空機2)

IHIグループの新潟トランシス(NTS、東京都千代田区)と丸紅は、ミャンマー国鉄から電気式気動車24両を受注した。

日本信号、タイ向け信号システム受注 (2018/2/2 機械・航空機1)

日本信号は、タイ国鉄が進める鉄道事業「バンコクレッドラインプロジェクト」で、信号システムを受注した。

NEC、タイ鉄道向け通信システム受注 日系3社組織から (2018/1/30 電機・電子部品・情報・通信2)

コンソーシアムがタイ国鉄から鉄道システム一式の設計・建設を請け負っており、2020年の完成を目指す。

≪素顔/JR東海社長に就任する金子慎(かねこ・しん)氏/現場の実態 把握し改善≫ 「国鉄に入社以来、金子君とは7回引き継ぎをしている。.....

退官後は国鉄再建監理委員会委員として国鉄の分割・民営化を先導した。... 【評伝/国鉄民営化に貢献】 国鉄改革を成功に導いた特筆すべき功労者の一人。... 臨調では第四部会...

退官後は国鉄再建監理委員会委員として国鉄の分割・民営化を先導した。

■鉄道・旅行/会員向けサービス充実 JRグループは国鉄時代から男性65歳、女性60歳以上を入会条件にした会員組織「ジパング倶楽部」を展開してきた。

経営ひと言/JR北海道・島田修社長「問題提起の1年」 (2017/12/21 建設・エネルギー・生活)

国鉄改革から30年の2017年を振り返って「自主自立、お客さま第一、地域密着の目標は一定程度達成できた」と語るのは、JR北海道社長の島田修さん。

高橋知事は、旧国鉄の権利義務を継承した独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」(横浜市)の特例業務勘定を活用した支援制度の創設を要請。... JR北海道は1987年の旧国鉄の分割...

【電子版】論説室から/郵政民営化10年 (2017/12/14 特集・広告)

巨額の赤字に苦しんでいた旧国鉄(JR各社)、マルチメディア企業への転身が迫られていた旧電電公社(NTTグループ)、海外進出が期待された旧専売公社(JT)...

三菱電、主変圧器の試作器 仏国鉄から初受注 欧市場拡販に弾み (2017/12/6 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は5日、フランス国鉄から鉄道車両向け主変圧器の試作器を受注したと発表した。三菱電機によるとフランス国鉄から鉄道車両用電機品を日本メーカーが受注したのは初めてという。フランス国鉄車両に搭載して約...

ただ今夏以降、インドネシアやタイ向けの中国鉄スクラップ輸出が急増。

旧国鉄福知山線の廃線跡「福知山線廃線敷」には、豊かな自然風景を求めて多くのハイカーが訪れる。

「日立鉄道」走る(下)「世界基準」探し−日本からイタリアへ重心 (2017/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

イタリア国鉄向けの超高速車両や地下鉄、さらには2018年から運行を始める英国IEPの別路線の車両も輸出する。

103系電車は旧国鉄時代の1969年に登場。

日刊工業アーカイブス(8)躍動の昭和「鉄道」 (2017/10/2 日刊工業アーカイブス)

アイスクリーム運べる冷凍機付冷蔵車 国鉄は東京駅構内北部4番線で新型冷凍機付冷蔵車「レ90」「レ91」型とコンテナ専用新型長物車の試作車を発表。... 最高時速210キロメートル、東...

日通、カザフ国鉄と提携−東アジアのロジ強化 (2017/9/21 建設・エネルギー・生活1)

日本通運は20日、中国現地法人の日通国際物流がカザフスタン国有鉄道(KTZ)と、鉄道輸送に関して業務提携したと発表した。東アジアでのロジスティクス機能強化の一環で、KTZのロジスティク...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン