電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

580件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

新型コロナ/ENEOSHD、ケミカル移行加速 (2020/8/31 建設・生活・環境・エネルギー)

19年4月に室蘭製造所(北海道室蘭市)を物流拠点化、川崎に2カ所あった製油所も集約した。

パネルディスカッションでは渡辺代表幹事や藤井徹也キメラ(北海道室蘭市)社長らがパネリストとして参加し、コロナ禍での各社の取り組みについて意見交換した(写真)。 ...

ニュース拡大鏡/鉄鋼3社の今年度、粗鋼生産2割減見込む (2020/8/19 素材・医療・ヘルスケア)

日本製鉄は茨城県鹿嶋市、千葉県君津市、和歌山市、広島県呉市の高炉1基を一時休止し、北海道室蘭市の高炉は改修工事に入った。

これに先立ち、室蘭製鉄所(北海道室蘭市)で免許を得た第4世代通信(4G)ベースの「自営等BWA(広帯域無線アクセス)」を使って事前適用検証を進める。&#...

化学業界では、住友化学が室蘭工業大学と、三菱ケミカルがENEOSと連携し、効率的なケミカルリサイクルのプロセス開発に着手している。

日本製鉄は北海道室蘭市、茨城県鹿嶋市、千葉県君津市、和歌山市にある高炉1基ずつを一時休止中。

日鉄エンジが装置改造完了 三菱製鋼室蘭特殊鋼から受注 (2020/8/7 素材・医療・ヘルスケア)

日鉄エンジニアリング(東京都品川区、石倭行人社長、03・6665・2000)は6日、三菱製鋼室蘭特殊鋼(北海道室蘭市、関根博士社長)から受注したブルーム連続鋳造設備用の...

久保社長は室蘭工業大学で電子回路や電磁波が人体に与える影響などを学んだ。

それが競争力強化につながる」 ―室蘭(北海道室蘭市)や名古屋(愛知県東海市)などの製鉄所の改修工事では、炉の温度を分析し、原料の投入量を自動調整する技...

容器包装プラの再資源化進む 鉄鋼大手、技術開発加速 (2020/7/27 素材・医療・ヘルスケア)

室蘭(北海道室蘭市)、君津(千葉県君津市)、名古屋(愛知県東海市)、八幡(北九州市戸畑区)、大分(大分市)の5製鉄所・地...

北海道経産局が連携覚書を締結している旭川、帯広、室蘭の3市をモデル地域に位置付け、各市10社で合計30社、ほかの地域でも20社程度を想定。

鋼材需要が減少する中、日本製鉄は8月に予定していた室蘭製鉄所(北海道室蘭市)の高炉1基の改修を7月にも前倒しする。

日鉄セメント(北海道室蘭市)、高砂熱学工業、室蘭市、室蘭工業大学との共同研究。

日鉄は室蘭、君津、名古屋、八幡、大分の5製鉄所・地区で廃プラの再資源化事業を展開中。

(北海道室蘭市) 融資の申請簡素化 東京コーン紙製作所社長・押田政人氏 (1)海外工場の操業停止により、4、5月の売り上げは...

こうした中でも日本製鉄は北海道室蘭市、JFEスチールは岡山県倉敷市の高炉で、競争力の維持・強化に向けた改修工事に踏み切る。

【略歴】やまだ・しょうへい=85年(昭60)室蘭工大工卒。

JXTGエネ、バイオマス発電所商業運転 北海道・室蘭で (2020/5/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

JXTGエネルギーは北海道室蘭市のバイオマス発電所の商業運転を始めた。... 同発電所は、JXTGエネルギーが90%、日揮ホールディングスが10%出資する「ENEOSバイオマスパワー室...

需要減を受けて日本製鉄は、北九州市小倉北区の高炉で予定していた休止を前倒しするとともに、北海道室蘭市、茨城県鹿嶋市、千葉県君津市、和歌山市の高炉で、再稼働を前提に一時休止する。

日本製鉄は東日本製鉄所鹿島地区(茨城県鹿嶋市)、同君津地区(千葉県君津市)、関西製鉄所和歌山地区(和歌山市)に加え、室蘭製鉄所(北海道室蘭市&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン